投稿する

兵庫県の豚肉を使ったメニューBEST30(7ページ目)

1,879 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、兵庫県で食べられる豚肉を使ったメニューのランキングページです。

兵庫県では、1879件の豚肉を使用したメニューが見つかりました。

1879件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.1
豚饅(551蓬莱 西宮阪神店)
今日不明
西宮駅から60m
兵庫県西宮市田中町1-26

レビュー一覧(1)

  • kimjun
    kimjun

    551蓬莱 西宮阪神店(兵庫・西宮市) 肉がしっかり詰まっており、生地はほんのり甘く相性抜群 また肉も生地もジューシーで肉饅レベルは相当高い 関西に来たら絶対に食べておきたい肉饅 #肉まん #豚まん #肉 #兵庫県 #中華 #中華料理 #豚肉

3.1
ポークステーキ(・スープ・サラダ・ライス・コーヒー付)(キッチンカトウ)
ランチ
ディナー
今日不明
伊保駅から1.34km
兵庫県高砂市中島3丁目643−1

レビュー一覧(1)

  • foodie_k
    foodie_k

    姫路のブランド豚【桃色吐息】を使用したポークステーキ 洋食 #ランチ #ディナー #ポークソテー #ポークステーキ #とんてき #ブランド豚 #桃色吐息 #姫路 #高砂 #加古川 #定食

3.1
美保野ポークの肉野菜炒め(ぎょうざの満洲 川西能勢口駅店)
今日不明
川西能勢口駅から107m
兵庫県川西市栄町20-1川西能勢口駅

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    今回の川西市の出張は宿が大阪市内だったんです。 川西はまん防地区ではないので仕事もゆっくり目で 周りのお店も9時まで。 でも宿のある大阪まで約30分かけて 帰るとまん防の関係で大阪市内はほとんどやってないんです。 なので晩御飯はずっとここでした。 今更ですけどぎょうざの満洲初体験で 北関東のイメージでしたが関西でデビューするとは!(笑) トマトの酸味が感じられる麻婆豆腐が 印象的でした。 きっとエビチリ、酢豚とベース一緒なんだろうなぁって。 よだれ鶏のハーフと水餃子はかなり気に入りました。 #ぎょうざの満洲 #川西能勢口駅店 #焼餃子 #水餃子 #美保野ポーク #肉野菜炒め #マーボー豆腐 #ホイコーロー #肉細切りピーマン #メンマ https://gourmet.tsuku2.jp/m/shop_home.php?shop=0000145956

3.1
豚焼きそば(焼そばセンター 尼崎焼そばセンター店)
ランチ
今日11:00~23:00
出屋敷駅から906m
兵庫県尼崎市神田中通3丁目-57

レビュー一覧(3)

  • suna8
    suna8

    ランチタイムには、上記の値段でご飯+味噌汁かミニサラダが付く。私はその説明が書いてあるメニューを見ずに頼んだので、「豚焼きそば」とだけ注文したらホール係に『今の時間帯は、ご飯やサラダが付きますが、どうしますか?』と聞かれましたので、「ご飯の小盛りでお願いします」と告げた。私はてっきり、ご飯とサラダが付くものと思ったが、実は二択だったらしい。もし事前に分かっているか、ホール係の説明がもう少し分かり易かったなら、私はミニサラダを選んだと思う。まあ、メニューを見なかった私が悪いのだが。 この店の特徴は三つある。 ◇ソースが選べる ◇オリジナルの焼きそば専用ラー油 ◇ちょい呑み対応のメニューがある ソースは下記の4種類。 ・特製ソース---シンプルな定番ソース ・旨塩ソース---塩昆布をブレンドした塩ソース ・醤油ソース---香り際立つダシ醤油ソース ・味噌ソース---スタミナ甘辛ソース 今回は、デフォの特製ソースを選択したが、他のソースも気になった(特に醤油ソース)。 ラー油は『センターで開発した焼きそば専用の自家製ラー油』だそうで、辛さ増しに利用する。今回は控えめに使ったが、確かに辛くなった。激辛ファンには頼もしいアイテムだ。 #焼きそば #豚焼きそば #麺類 #ソース #兵庫 #尼崎 #出屋敷

  • suna8
    suna8

    #焼きそば専門店 #豚焼きそば #焼きそば #ランチタイム #兵庫 #出屋敷 #大物 #ランチ ■豚焼きそば 680円 (外税) ランチタイムには、上記の値段でご飯+味噌汁かミニサラダが付く。私はその説明が書いてあるメニューを見ずに頼んだので、「豚焼きそば」とだけ注文したらホール係に『今の時間帯は、ご飯やサラダが付きますが、どうしますか?』と聞かれましたので、「ご飯の小盛りでお願いします」と告げた。私はてっきり、ご飯とサラダが付くものと思ったのですが、実は二択だったのだ。もし事前に分かっているか、ホール係の説明がもう少し分かり易かったなら、私はミニサラダを選んだと思う。まあ、メニューを見なかった私が悪いのだろうけど。 この店の特徴は三つ。 ◇ソースが選べる ◇オリジナルの焼きそば専用ラー油 ◇ちょい呑み対応のメニューがある ソースは下記の4種類。 ・特製ソース---シンプルな定番ソース ・旨塩ソース---塩昆布をブレンドした塩ソース ・醤油ソース---香り際立つダシ醤油ソース ・味噌ソース---スタミナ甘辛ソース 今回は、デフォの特製ソースを選択しが、他のソースも気になる(特に醤油ソース)。 ラー油は、『センターで開発した焼きそば専用の自家製ラー油』だそうで、辛さ増しに利用する。今回は控えめに使ったが、確かに辛くなった。激辛ファンには頼もしいアイテムだと思う。ただし、カウンター上(テーブル上)に置かれたラー油は、陶器製の小型の壺に入っているのだが、私座った席にあったその壺は、蓋や壺のフチにラー油がべっとり付着していたために、蓋を開けた時に指がラー油で汚れてしまった。(こういう壺ってよく見るのだが、蓋の中心にあるツマミが小さくてあまり役に立たない。神戸の中華料理店でも同じ経験をしたが)

  • ichitra
    ichitra

    #焼きそば #絶品グルメ

3.1
熟成豚のとんかつ定食(豚屋とん一姫路駅前)
ディナー
今日不明
姫路駅から58m
兵庫県姫路市駅前町363−1姫路駅前 フェスタビル1F

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    姫路駅前にいい感じのとんかつのお店があって ここは姫路とんかつ(笑)ではなかったのですが 熟成豚のとんかつ定食890円という看板を見て 思わず入店してしまいました。 駅前の商業施設に入ってるくらいなので きっと大手さんだと思ってたら案の定、丸亀製麺や 長田本庄軒のトリドールホールディングスグループで 見たことないなぁと思ってたら、まだ東京23区には 店舗がないブランド店でした。 メニューはこんな感じでとんかつととんテキと 迷いましたが初めてなのでとんかつ定食で。 もちろんごはんは大盛をお願いしたのですが 店員さんから同じ料金で特盛もできるとの事なので、 おかわりできないなら、ありがたく特盛に! 揚げているところは見えませんでしたがキャベツは スケールで計って山盛りに。ライス特盛でよかった! 熟成とんカツはこんな感じで、衣はサクサク、 肉厚だけど柔らかくて肉の味もしっかりあります。 こだわりの甘口濃厚ソースをかけていただきますが クミンやウコン感があって、カレー粉入ってる?って 感じが好き嫌いが出るかも。 この価格でこの量、この味で890円は超納得、満足! このお店が23区内の商業施設以外に多店舗展開して、 家や職場の近所にあったら食事の勢力分布図が 大きく変わるのではないかなぁと。 家の近所にできたら嬉しいなぁと思ったのと この日も大手力を見せつけられて勉強になりました。 http://www.ddr3rdmix.com/article/467768425.html #兵庫県 #姫路市 #駅前町 #豚屋とん一 #トリドール #とんかつ #熟成豚

3.1
日替わりお肉のランチ 豚のデミグラスソース定食(戻母依郷 (おかえり))
ランチ
今日不明
新在家駅から83m
兵庫県神戸市灘区浜田町3-5-12 ピュア南六甲 1F

レビュー一覧(2)

  • nami0301
    nami0301

    こじんまりしたお店ですが、元気いっぱいのオカンが出迎えてくれるあったかい雰囲気のお店です。 お野菜たっぷりのランチは、メインとおかず3種とごはんとお味噌汁で880円とめっちゃお得!! 手作りのお豆腐もおいしいです。 友達のハンバーグもおいしかったようです(^^♪ が、混んでくると長居できないので(でもこのこじんまりした空間がまたイイんやけど)、サクッと健康的なあったかオカンランチが食べたいときにとってもいいお店だと思いますー★

  • quattro46
    quattro46

    #定食

3.1
「名物!ととろ豚の真空調理うたげ焼き」肩ロース250g(芦屋 食&人の縁 うたげ  )
ディナー
今日不明
芦屋駅から234m
兵庫県芦屋市松ノ内町1-20 アルパ芦屋 1F

レビュー一覧(1)

  • minamitsujim
    minamitsujim

    肉は柔らかくて美味しいんですが、脂身が多すぎるのと、値段が高いのでコスパはあまり良くないかな〜 脂ギッシュ大好き☆な男子には良いのかもしれません。

3.1
厚切り豚焼肉定食(松屋 阪神西宮店 )
ディナー
今日不明
西宮駅から69m
兵庫県西宮市田中町2-3

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    緊急事態宣言解除後も 時短営業要請のおかげで西宮の 飲食店もかなり制限がかってました。 そんな時に駅前の松屋が時代にあった セルフ店にリニューアルオープンしていて オープン割チケとPay Payのおかげで すごいお得になりそうだったのと 新しいメニューを食べてみたくて 行ってみました。 新しくなった厚切り豚焼肉定食は 柔らかいし思ってたより全然いいかも! 前のよりかなりいいと思います! https://gourmet.tsuku2.jp/m/shop_home.php?shop=0000140942 #兵庫県 #西宮市 #阪神西宮 #松屋 #厚切り豚焼肉定食

3.1
豚肉炒め(宮本むなし 姫路店 )
ディナー
今日不明
姫路駅から210m
兵庫県姫路市駅前町317 駅前中村産業ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    姫路の町を歩いているとまるでやよい軒のような 東京では見たことのないお店をみつけたので やよい軒好きとしては当然入ります!(笑) このお店は名阪地区を中心に展開しているチェーンで やよい軒とどっちが先かはわかりませんが 東京人にとってはやよい軒にそっくり!(笑) 地元の人にはきっと普通に見かけるお店なんだと。 しかもメニューが安くてプラスオン玉子っていう メニュー構成、さらにごはんおかわり自由という 食いしん坊には至れり尽くせりの環境が整ってます。 メニューラインナップはこんな感じで食券機で 購入して席に着きます。 漬物も食べ放題!使う使わないはあるでしょうけど フリーWi-Fiがあるのも嬉しいサービスです。 この日は豚肉炒めとデミソースチキン定食を購入。 まずは豚肉炒めから出てきます。これで確か280円。 すでにコスパ抜群です。 続いてデミソースチキン定食も出てきます。 おかわり自由のごはん、キャベ千サラダ、 赤味噌強めの味噌汁。 そしてメインのデミソースチキン。目玉焼きの下には 炒めキャベツ、フライドポテトがあって、 ごはん食べたいだけ食べろ!お腹いっぱいになって 帰ってね感が副菜からも溢れ出ています。 ごはんおかわりは当然セルフ! ちょっと残念だったのは、ごはんはやよい軒の方が はるかにうまい!すでに安いし、量もすごいけど ごはんはもっと頑張れ!宮本むなし! こんなチケットまでついてて囲い込みも万全です! ダブル玉子とかもできます!(笑) とにかく出張先でこういう定食が食べられたのは とっても良かったです。 遠隔地でちょっと大変かもしれませんが東京にも 進出してもらえるといい意味でやよい軒にも刺激が 与えられて腹ペコ食いしん坊男子にはうれしいかも! ぜひご検討して下さいと声を大にして言いたいです! http://www.ddr3rdmix.com/article/467676641.html #兵庫県 #姫路市 #駅前町 #めしや宮本むなし #ごはんおかわり自由 #デミソースチキン定食