秋葉原駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(冷たい)
1,257 メニュー秋葉原駅周辺の人気メニューランキングページです。
1257件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(3)
- ___yuki
甘さ控えめのさらさらこし餡に、ほわほわのホイップクリームがたっぷりのっかってます。角切りイチゴもゴロゴロ入っていて、まるでいちご大福なかき氷。 #いちご大福 #かき氷
- user_37921819
ミルクとチョコレートたっぷり。 映えますね〜 #かき氷
レビュー一覧(6)
- misakong_1128
かき氷に生いちごソースと生クリームたっぷり🍓🍰 #ショートケーキ #かき氷 #生イチゴ
- naonao_
かき氷が食べたくて( ˊᵕˋ* ) 湯島のサカノウエカフェが池袋東武に来てたので食べてきました! 生クリームとふわふわした氷が美味しい〜 ちょっと甘さが控えめなのでもう少し甘くていいかなぁ
- ponnakedeye
#かき氷 #湯島
レビュー一覧(8)
- moe12
ピスタチオのアイスクリームとラテ
- masakokubota
ソルトキャラメル。濃厚だけど甘すぎない。アイスクリームのコーンはこれでないと🍦 #カフェラテ #アイスクリーム #アイス #夏スイーツ
レビュー一覧(1)
- ramen
5月31日まで昼夜各35食提供予定の季節の限定そば。6月は提供無しとの事で、これは食べておきたいとくろ㐂さんへ。 鰹出汁が優しくしっかり効いているスープが美味しい一杯。水で締められた粒々入る細麺はコシがものすごく強力です。スープを決して邪魔しない燻製鶏が絶妙な美味しさ。とっても甘〜いトマトがこれまた凄い美味しかったです。 もちろん全部美味しかったんですが、やっぱりトマトの甘みと強力なコシある麺がとても美味しく印象的だったな〜と思う素晴らしい一杯でした(^^)
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
パンチのきいたスパイシーなシナモンとザクザクとした含有率30%ほども感じられるリッチで濃厚なアイスクリーム。加賀棒茶とナイスマッチ! #アイスクリーム #アイス
レビュー一覧(2)
- ___yuki
10月限定メニュー。香ばしいごまソースとふわふわ生クリームがたっぷりのかき氷。中にも生クリームたっぷり! 塩昆布、練乳、マシュマロ付き。 #かき氷
- makoto0608
黒いシロップは黒胡麻です。 黒胡麻×ミルクのかき氷♪ トップのジャックはホイップ&チョコ(^-^) 見た目に反して和っぽい味わいのかき氷。美味しくて可愛いのでテンション上がりました(*^-^*) #かき氷
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
大粒の茨城産の栗とゴツゴツ胡桃が食べ応えある絶品アイス!濃厚でクリーミー!おかわり! #アイスクリーム #アイス
レビュー一覧(1)
- ___yuki
12/25までのXmasメニュー。 甘酸っぱいトリプルベリーソースとふわふわチョコレートクリームのかき氷。ほんのりレアチーズ! #かき氷
レビュー一覧(8)
- chigusati
季節ごとに通いたい!
- naonao_
今日はとっても寒かったなのに友達と意地でもパフェを食べます( ఠ_ఠ )!! アイスと生クリームの存在感がすごいw 寒いからか。。 昔ながらの苺のパフェーひとひねり欲しかったw #パフェ #いちごパフェ
- user_15191929
最初はテンションが上がるんだけどやっぱりホイップクリームとシャーベットに残念な気持ちに・・・
レビュー一覧(2)
- sanabanana
黒蜜と言うよりもみたらしのような味で、食べても食べても私にはみたらししか感じられなかったです。 そして、とにかく甘~~い! お団子にかかっているみたらしをそのまま舐めているような甘さで、水分多めでさっぱりめなのにのどが渇くソフトクリームでした。 #ソフトクリーム
- softcream_world
超人気和食店くろぎがプロデュースする甘味専門店のソフトクリーム! 季節毎にフレーバーが変わるソフトも楽しみですが、通年楽しめる黒蜜きなこソフトクリームは鉄板の美味しさ😋 黒蜜かけたソフトはいっぱいあるけど、ここのはソフトクリームミックスに黒蜜が入ってて、あんこ、白玉、きなこのコンビネーションが絶妙♪ #ソフトクリーム
レビュー一覧(2)
- user_33746693
甘くて瑞々しくて、口の中でとろけるの// 下は基本的にバニラアイスでした アイス好きの私、密かに歓喜(笑)
- user_23798483
めちゃうま
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ホッピー
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#焼酎
レビュー一覧(2)
- masakokubota
甘いミルクとフワフワの氷がおいしい!ペロッと食べれちゃいました😋 #かき氷 #夏スイーツ
- hichelin_guide
#かき氷 #東京 #末広町 #ディナー #和食
レビュー一覧(1)
- chubby
ミルクホールさんが移転後はじめて行ってきました。ミルクホールさんの冷やし中華はお酢が強めで甘めのタレに浅草開化楼特注の麺がすごく良い感じ◎甘過ぎると感じた人は辛子をたっぷりつけて食べると◎冷やし中華にメンマが乗ってるのも◎ミルクホールさんの麺、ラーメンでも使われてますが乾麺かな?と思うくらい時間が経ってもコシが無くなりません。激ウマ◎ #冷やし中華 #麺 #ディナー #ラーメン #冷やし中華はじめました
レビュー一覧(2)
- megty
スーパー酒粕「さかすけ」のかき氷。 「さかすけ」は、食べるとほんとに身体に栄養が行き渡る感じです。 後半溶けてきた氷のスープは、まさに上質な甘酒をいただいているよう。 #かき氷 #酒粕 #さかすけ #日本酒 #季節限定
レビュー一覧(5)
- itarogu_01
〆のかき氷🍧 焼肉屋の〆。抹茶味です🦭 #生粋 #焼肉 #かき氷 #末広町 #頑張れ飲食店
- itarogu_01
〆はカキ氷🍧 白くま風でいただきました。 #生粋#カキ氷#末広町
レビュー一覧(1)
- haliiz01
夏の冷製パスタ。アッサリしていて暑い時だけにはまります。自家製日替りスープとオリジナルドレッシングでいただくたっぷりサラダ、コーヒーとドルチェ付き。お値打ちでーす
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(2)
- yujinabe
昔ながらの喫茶店(カフェ、ではない) 写真で見ると綺麗な雀荘のような雰囲気。 店名の通り、ショパンがずっと流れてる 土日の夕方は空いてる コーヒーが売りのようだが、コーヒー飲めないのでカフェラテを注文
- hanpencafe
カフェ 外観 #カフェ #カフェ外観 #東京カフェ #喫茶店
レビュー一覧(1)
- yukko7740
ホリデーサービスランチ(1950円)の四川麻婆豆腐(+200円)
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
お口直しにぴったりなフルーティーでさっぱりとしたフレッシュソルベ #シャーベット #アイスクリーム
レビュー一覧(1)
- takakomiyaga
シャーベットな状態のフルーツ(?)が入っていて美味しいです。
レビュー一覧(1)
- cecil0721
バーに来た時の僕的定番アペリティフ。 スーズのちょっとした苦味とトニックウォーターの相性は抜群です。 こだわりはライムではなく、あえてのレモンです( ^ω^ ) #カクテル
レビュー一覧(1)
- ___yuki
「ねこまつりat湯島」イベントコラボかき氷。 イチゴのエスプーマ、イチゴソース、クリームがたっぷりかかっていて、中にも刻んだイチゴがごろごろ入っています。とってもジューシー! #かき氷
レビュー一覧(1)
- machidaaa
スプーンをそっと入れ込んだだけでほぐれます。 想像以上の柔らかさ。そしてマッシュポテトの滑らかさ。本当に惚れ惚れします。
レビュー一覧(3)
- cecil0721
濃厚なストロベリーシェイク。 フレッシュの苺が乗ってたら尚良いと思われる。 #アイスクリーム #シェイク
- gagarin_bento
#アイスクリーム #シェイク #末広町 #ガチめし #頑張れ飲食店 #百名店巡り #百名店 #スイーツ
- gagarin_bento
#アイスクリーム #シェイク #末広町 #ガチめし #頑張れ飲食店 #百名店巡り #百名店 #東京
レビュー一覧(1)
- shioshio
東京都千代田区、末広町というか秋葉原というか的な場所にあるcafeEUROでアイスクリームのダブル@390円。 神田明神から秋葉原駅までふらふらと散歩中に見つけました。見つけたらアイスが食べたくなります。 アイスは黒ごまと抹茶をチョイス。黒ごまアイスって結構好きなのですがあんまり見ないのである場合には即買いします 。 アイスは結構な大きさで、これで390円は安いと思います。 #東京都 #千代田区 #神田 #秋葉原 #末広町 #アイス #cafeeuro #euro #黒ごまアイス #抹茶アイス #スイーツ #アイスクリーム
レビュー一覧(1)
- tk_from_chiba
#モンハン #モンハン酒場 #キリン #パフェ #古龍種キリンをイメージしたパフェ #甘さ控えめで美味しい #青飴細工 #秋葉原
レビュー一覧(6)
秋葉原を歩いて行くとあるフルーツパーラーです。かなりボリュームのあるパフェがどどんと出てきます。 ミニパフェとパイのセットも美味しそうでした!
15種類のフルーツをあしらったフルーツパフェ!
フルーフ・デゥ・セゾン@ フルーツパフェ 盛りだくさんのフルーツは嬉しいが パフェとして見るとバランスがフルーツ寄りでちょっと残念、だが美味しい