銀座駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(冷たい)(12ページ目)
3,352 メニュー銀座駅周辺の人気メニューランキングページです。
3352件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
ponzoo_gourmet冷やし中華10軒目!ローソンです。具のチャーシューがたっぷり。ただきゅうり、卵はなんだかしょぼ目。麺はファミマより美味しいです。もう少し酸味が欲しいなぁ。 #冷やし中華
レビュー一覧(1)
ginmaru季節限定な、冷たいお出汁でかき氷がのった山かけうどんです。メニューの写真と違いすぎて見た目は残念なのですが、冷たいお出汁の山かけうどんは美味しかったです。自宅で真似したくても、さすがにココまでは真似るのが大変なので、1年に1,2回、食べれたら嬉しくなると思いますよ。お試しあれ〜(^-^)v
レビュー一覧(1)
user_89541260リンツのピーカンブラウニーの生地をベースに、キャラメルショコラムースとマスカルポーネのバニラクリームをのせた、3層のエレガントなケーキ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
sanabananaスプーンを入れるとってもクリーミーでねっとり食感! 味は想ほうじ茶の風味はあんまり感じられなかったかな? 香ばしい味はあるのですが、ほうじ茶をしっかりと感じられるほど香らないので、ちょっと香ばしい豆乳ヴィーガンソフトクリームのような。 ほうじ茶の粉はなぜか青汁の粉のような味に感じて、個人的にはいらなかったかも。 #ソフトクリーム #ほうじ茶
レビュー一覧(1)
ryukyuawamori豆乳アイスはいただいたことはありますが、豆乳ソフトクリームは初体験 ソフトクリームの大手である日世とヴィーガンズカフェ&レストランが共同開発したもののようです やや小ぶりな容器で提供されました 豆乳のさっぱりとした味わいとすっきりした甘さ 私的には、苺ソースはなくてもいいかな 担々麺の後にはぴったりのスイーツでした
レビュー一覧(1)
tennis_1101美しい器に入ったのは新鮮な仏ルーツと、ジュレ状になったゼリー。ゼリーの食感とフルーツのみずみずしさを食事の最後に楽しめます。
レビュー一覧(1)
rokkaその日によって内容が変わるそうです。ベリー系のシャーベットでした。サッパリしていて適度に酸味が効いているので、デザートに最適です。安いのに量も多いのでお得感があります。
レビュー一覧(1)
rokka赤ワインをベースに果実が詰め込まれたとてもフルーティーな味です。癖が無い味なのでお酒が苦手な方でも楽しめると思います。見た目もお洒落です。
レビュー一覧(1)
- akikoorito
こちらもドイツビール専門店ならではのボトルビール。 専用グラスが嬉しい♪ 程よい苦味とホップの甘みが抜群のクラフトビールです。 サッカーの香川真司選手が所属するドルトムントサポーターの方はぜひ飲んでいただきたいビールです!
レビュー一覧(1)
- satsuki508
食欲ない時にも美味しく食べれました
レビュー一覧(1)
ginmaruこんなにキュートなパフェはないでしょう。ティラミスの味もバナナで珍しくて、観て満足、食べて満足でしたよ♡
レビュー一覧(1)
user_59147815さっぱり美味しい季節のお味でした♡
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
ginmaru名前もLOVEな、ラブーン❤︎ ノンアルコールでも、ピカピカした色に酔わされました(笑)氷の形をした光るモノ?ライトが入っていて、押し方でON/OFFと色物変わりました。味は柚子炭酸?美味しかったですし、ビジュアル的にもお勧めします☆
レビュー一覧(1)
okayo愛文芒果(アップルマンゴー)を生のまま丸ごと1個使用!愛文芒果が輸入される時期限定の超人気かき氷 マンゴーがもう、美味しすぎました!
レビュー一覧(1)
tennis_1101バニラアイスの濃厚な旨味と甘みを楽しめるアイス ムースのしっとりとした味わいとの相性も抜群です。
レビュー一覧(1)
tennis_1101トマトのフレッシュで酸味の効いた味わいを楽しめます。 シャキシャキしたジェラートでさっぱりと食事を終えることができます。
レビュー一覧(1)
tennis_1101オレンジの酸味と甘みを存分に感じ取れる一品。 フレッシュで食事の最後にはもってこいの一品です。
レビュー一覧(1)
havana器もアイスもバニラビーンズもすべて最上級。お上品!優雅な気分でぜひいちど!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
mihoos辛いタレと混ぜながら食べる冷麺。野菜などの具材と一緒にたべると、食感に変化があって良いです。甘辛いタレなので辛いものが苦手でも食べやすいと思います。
レビュー一覧(1)
mihoos夏になると必ず食べたくなる冷製カッペリーニ。 あっさり味でさらりと食べられてとてもおいしいです。 生ハムとルッコラの風味がさわやかです。
レビュー一覧(1)
user_24170173見た目がとってもかわいい! 桜のシロップがとても良い香りで、奥深い味です。 練乳をかけることでまた違う味わいに。 氷が鎌倉のようになっていて、掘り進めると白玉や小豆が!楽しく美味しくたべられました。




















](https://cdn.sarah30.com/reviews/photos/000/287/669/small/9d53f3e730561ec4f0eb824142e8094ec20a2e5e.jpg)









レビュー一覧(1)
築地4丁目の交差点にあるKYビルがリニューアルして 銀だこが入ったりしていますが、ボン・マルシェも リニューアルして商品ラインナップも変わりました。 そこでとにかく目立つのはソフトクリーム! 職業柄、食べない訳にはいかないので、 とりあえず1番左の1番大きな写真でイチオシ感のある 中嶋抹茶をいただきます。 自家配合の特製ソフトクリームで 抹茶は高級抹茶「中嶋抹茶」使用って書いてあります。 ソフトクリーム表記なので大手メーカーさんの原料を ソフトクリームメーカーできちんと作ってくれます。 (ここわかる人だけ分かってもらえればいいです!) 500円ということもありコーンはワッフルコーン。 写真撮る前に1口食べてしまったので 分かりにくいのですが、上には抹茶のパウダーが かかってます。ダイレクトで、簡単にしかも誰にでも わかりやすく感じる事のできるお茶感を、 きっと出したかったんでしょうね。 この手法は最近の大手フードチェーンや メーカーさんが使ってます。最近で有名なところだと CMでもお馴染みの粉砕茶葉を入れた的なお茶とか… 高級だったり美味しいと言われるお茶ほど 苦味ではなく甘味が前にでるのですが、濃い=苦味を 売りにしている事が非常に多いのが現実です。 この日も学ばせていただきました。 http://www.ddr3rdmix.com/article/454366425.html #中央区 #築地 #ボンマルシェデリアンドバル #ソフトクリーム #中嶋抹茶 #iPhone7plus #抹茶