金沢市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(温かい)(5ページ目)
1,194 メニューこちらは金沢市のおすすめメニューランキングページです。
1194件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- user_32513553
美味しかったけど、だいすけのおでんを食べてると、結局は普通のおでんになっちゃうかな。
レビュー一覧(1)
- guruhi
蕎麦屋のカレーというより、少しハヤシライス寄り。 #カレーうどん
レビュー一覧(1)
- guruhi
昆布出汁の効いた優しいおうどん。 #うどん
レビュー一覧(1)
- user_89337703
スープはチー油でコーティングされ熱々↵一口啜ると、ほろ苦さが最初に感じられ↵その後にコクのある醤油の風味がバシッと主張してきます↵やや濃い目の味ですが玉ねぎがリセットしてくれてバランスが良い↵基本は家系のお店ですからトッピングもチャーシュー、メンマ、ほうれん草↵ただ、通常トッピングされる海苔が焦がし醤油ラーメンにはないんですね(ФωФ)↵メンマが、この日の体調でしょうか?思いの外、濃い味に感じられましたが↵家系で提供されるチャーシューって、残念なのがたまにありますが、真打さんのは美味しかった(^w^)↵ウェーブがかかった太麺↵こちらがモチモチで旨い!↵噛むとグンと弾く、コシの強さ↵濃い目のスープとの相性がとても良く満足(*´ω`*)
レビュー一覧(1)
- user_89337703
アップしても……↵ん?↵見た目に優しそうな方ですね(^^;麺もスリム↵スープも豚骨醤油っぽく、これに茹で野菜は味が薄く感じて当然?↵これ二朗系とはちがーーーう
レビュー一覧(1)
- user_89337703
茶褐色のスープは鰹節ビンビンのやや甘め↵中太ストレート麺は滑らかツルツルで箸からすり抜けて行くこと間違いなし↵ナルト、メンマ、ネギ、海苔↵とろとろのチャーシューだが今回は味が薄め?↵トッピング自体が全体的に柔らかな味つけだった↵まぁ、煮干系よりは食べやすい(笑
レビュー一覧(1)
- sayapapa
鰹が効いてます🍜😀
レビュー一覧(1)
- user_89337703
チャーハン、サラダ、半ラーメン、何故かカツオのタタキ↵全体的に薄めの味付けだったと思います
レビュー一覧(1)
- user_73318717
ピリ辛のカレーとたっぷりの野菜が美味しいですが、汗っかきの老猫はシャツが絞れるほど汗だくになりながら完食です\(^-^)/
レビュー一覧(1)
- user_73318717
なめこと玉子のシンプルな雑炊で優しい味です(*´ー`*) カレーやラーメンばかり食べていないで、たまには和食も食べないとダメですね 定食の中で老猫が気に入ったのが温泉鰈。骨まで柔らかいし、調度良い塩加減も最高です(・∀・)
レビュー一覧(1)
- user_73318717
カレーうどんに温玉と赤ウインナーが5本のっていますね。よくよく見てみると、5本の内の2本がタコさんになっていますO(≧∇≦)Oこの辺りのツボを外さないのが、赤ウインナー好きとしてはたまらんですね。カレーは、名古屋でメジャーな若鯱家系ではなくて、出汁が効いてかつとろみがあるタイプ。〆のカレーうどんとしては有だと思います😁
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- fusanoritsuj
2種の醤油チャーシューメン↵チャーシューは別皿で↵さっぱり醤油味↵店主 宮本さんのラーメン作りには恐れ入ります。↵自然派ラーメンなので体に優しいラーメンです。↵麺から作っておられます。↵スープなのですがこちらも鶏ガラでも産地物、だし昆布、水の量に対して鶏ガラ○キロ出来上がった時間、塩分濃度すべてチェックしていきます。↵チャーシュー生ハムかいと突っ込みたくなるようなジューシーさそりゃー美味しいです。↵スープ飲み干して後味抜群です。
レビュー一覧(1)
- user_89337703
黒?いや茶色↵やや濃い目に見えるスープも、味わいは非常に弱く↵下地のスープがまず弱々しい↵醤油。全然くどくない↵パンチ不足に感じる↵麺。スープを吸って茶色くなっているが↵当たり前のように風味が伝わってこない↵そして柔らかくて、これもなんだか弱々しい↵チャーシューに少し強めの味付けが施されていたが、富山風にもなってなく↵ニンニクをスープに溶きブラックペッパー投入も↵胡椒だけが勝ってしまって……あぁ↵業務用ニンニクは臭いだけがキツく、味がイマイチで……もうね……↵味玉もちょっと……↵あの刺々しかった全日本の面影は1つもない(泣)
レビュー一覧(1)
- user_89337703
熱々のスープは、ピリッとした辛味もあり↵野菜の甘さ、ブレンド味噌のコクで旨い↵こちらの味噌、金沢でもトップクラスかと思います(野菜の下処理が完璧なら)↵麺はどのラーメンでも一緒なのですが、味噌の方がカタメの茹で加減?↵弾力強く、ぷりぷり↵イイ!(・∀・)↵野菜たっぷりで、お腹いっぱい↵これはハマりそうです(*´ω`*)
レビュー一覧(1)
- user_89337703
え……(;゜∀゜)↵麺多くない?↵まぁ、普段のラーメンと違うので簡単に食べれるでしょ!と思っていたら、意外とキツイ
レビュー一覧(1)
- user_89337703
うん(^^;↵昔ながらではないね(笑)↵鶏ガラのほんのりとした甘味。まろやかな口当たりで無化調だけど芯のしかっかりとしたスープ。↵細麺はプツプツとしていて、小麦の味も強い↵鶏チャーシューもしっとりしていて美味しい。↵美味しいけど、やっぱり昔ながらの中華そばではなかったσ( ̄∇ ̄;)
レビュー一覧(1)
- user_89337703
今回は焦がし豚骨醤油らーめん↵ニンニクがきいていて好きな味↵でも、やっぱり背脂醤油が1番好きかも(ノ∀`)
レビュー一覧(1)
- user_89337703
スープ注ぐ前の丼にニンニク↵出来上がったラーメンの上にニンニク↵縮れ麺やスープも普通だけど↵ニンニクすごいな……
レビュー一覧(1)
- user_89337703
黄金色のスープ↵塩ラーメンって食べないけど……↵これ!うんまい!↵動物系スープなのでガシッとしていながらも、塩ダレなので柔らかく↵まる~い口当たり(*´ω`*)で、時々ピリリ↵麺は全粒粉 ↵これが口の中でプルルンと弾ける、踊る(ノ´∀`*)↵あ~、お世辞抜きで旨いラーメンって、こうなんだなぁと思う↵トッピングのネギ、三つ葉、牡蠣、海苔↵この『和』テイストが、とにかく合う
レビュー一覧(1)
- user_89337703
ドロッドロの唐辛子も浮かぶ茶色?のスープ↵ゴマペーストは弱め↵さっそくスープを一口……↵しょっぱ~い!(((( ;°Д°))))↵すんごくビックリした……↵どうもベースが『こってり醤油』のようだ↵ゴマペーストと唐辛子が完全に負けている↵麺はモチモチで好き↵スープにとろみが加わっているので、見ての通り麺にびっちり絡みつく↵そして熱い……スープが冷めない↵肉そぼろではなく、いつものラーメン同様メンマとチャーシューともやし↵それほど辛くはなかったけど、汗と鼻水が止まらない
レビュー一覧(1)
- user_89337703
茹で方をカタメでお願いした麺はプツプツで小麦の……感じなく、スープが絡んで辛っΣ(ノд<)↵コリコリとした木耳↵好きだな~と、パクリ(°∀°)↵チャーシューは何とか赤に染まらず、薄いながらもシッカリとした味わい↵この赤香味ラーメン↵いや、地○ラーメン↵お米とお水がガンガン進む
レビュー一覧(1)
- user_89337703
全てノーマルですが、脂は多目、塩分強目↵ほぼ家系だけどガッチリ強い味わい↵角ばったストレート麺がムチムチとして合う↵ほろほろチャーシューに小松菜?ホウレン草?、濃い目の味玉↵絶対にライスに合いそう↵ちょっと喉も乾く濃度だけど、卓上の紅しょうがや魚粉でアッサリ食べれる
レビュー一覧(1)
- user_89337703
非乳化スープに強めの醤油、背脂ビッシリと前日とは真逆↵この濃さ、強さは食欲そそるヽ(・∀・)ノ↵麺は太目で弾力が強い↵スルッと飲み込めないので、噛み続けると満腹中枢を刺激↵しかし、このスープがあるから止まらない↵やっぱり、この手のジャンク系が好きでしたなんだなぁσ( ̄∇ ̄;)
レビュー一覧(1)
- user_89337703
平打麺は……過去を知らないから語れない↵そして、9辛は辛いね(笑↵でも、ゴマペーストの甘さも感じるから困ったもんだ(;´д`)↵やっぱり醤油が好き(;つД`)
レビュー一覧(1)
- user_89337703
最近の噂通り、麺は柔らか目でしたね↵しかし、こちらはスープとチャーシュー↵一旦スープを飲んじゃうと止まらない(^^;↵相変わらずレンゲはないけど、おやっさんも丸くなって笑顔で『ありがとう』とかf(^^;↵このまま続けて欲しいですね
レビュー一覧(1)
- user_89337703
とても透き通っているスープ↵お味は和風↵うん(^o^;)うどんかな?と↵麺は中太縮れで、つるつる滑らか↵少し柔らか目かな?↵トッピングはあさり、水菜、もやし、ネギ、鰹節↵野菜がシャキシャキとしていて、麺との相性が良かった↵サーモンいくら丼は……まぁラーメン屋さんですから( ´(ェ)`)
レビュー一覧(1)
- takaq
ミニ 透き通るスープがいいですな 麺は 中太チョイウェーブの チョイボソでありながらチョイモチ この麺旨いな…
レビュー一覧(1)
中は小美ちゃんとほぼ同じ、スープが塩か醤油の違いみたいですね。おぉ~、醤油もなかなか美味しいですよぉ。牡蠣もいただきますねぇ~ 奥さんは塩の方が断然美味しいと、再チェンジは行わず全部平らげてしましました。確かに小美ちゃんも塩の方が美味しく感じましたねぇ~。