投稿する

台東区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(甘い)(10ページ目)

2,021 メニュー

こちらは台東区のおすすめメニューランキングページです。

2021件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.0
ダークチェリーのタルト&濃厚ベークドチーズケーキ(EVERYONEs CAFE)
今日不明
上野駅から291m
東京都台東区上野公園8-4

レビュー一覧(1)

  • chirijyo
    chirijyo

    ダークチェリータルトはタルト生地がけっこう甘かったですがチェリーが甘酸っぱいので、ちょうどよい組み合わせでした。ベイクドチーズケーキは、歯ごたえ固めのチーズケーキ。添えてある甘さ控えめのクリームをチーズケーキに付けて食べるとおいしさアップです。

3.0
リンゴクリームデニッシュ(Miyabi)
ディナー
今日不明
浅草橋駅から84m
東京都台東区浅草橋1丁目26-1

レビュー一覧(1)

  • mklani
    mklani

    ゴロッとリンゴ半分がのったデニッシュです。 リンゴの甘酸っぱさと濃厚なカスタードの相性はとてもいいです。 ただ、こちらもデニッシュ生地は食パン同様ふんわりです。

3.0
チーズデニッシュ(Miyabi)
ディナー
今日不明
浅草橋駅から84m
東京都台東区浅草橋1丁目26-1

レビュー一覧(1)

  • mklani
    mklani

    デニッシュの中はクリーム系のチーズです。他のデニュシュ同様サクサク感はなく柔らかいです。他のデニュシュと比べるとお値段がお手頃です。

3.0
ハニートースト(ミモザ)
今日不明
浅草駅から673m
東京都台東区浅草4丁目38-6

レビュー一覧(1)

  • bobu
    bobu

    いかにもフレンチなスープ皿。きれい。。トリュフはたっぷりのたっぷり!具はトリュフと水菜だけ。すぐさまスープ、いってみる。うはー・・・・うまい・・・・いかにもコンソメ的な風味だけど、きれいな塩味がすばらしい。

3.0
黒糖あんパン(ホームベーカリーあんですMatoba / 的場製餡所)
ディナー
今日不明
浅草駅から486m
東京都台東区浅草3丁目3-2

レビュー一覧(1)

  • mklani
    mklani

    あんパンだけで20種類ほどあるこちらのお店。かわり餡子が沢山あります。黒糖があんこに力強い印象をあたえています。賛否はわかれそうですが、濃いめのお茶やコーヒーにもあう一品です。

3.0
浅草ラスク ミックス(簡易包装)(浅草ラスク 浅草雷門本店)
ディナー
今日不明
浅草駅から147m
東京都台東区浅草1丁目18-2ホテル雷門

レビュー一覧(1)

  • mklani
    mklani

    浅草の新お土産人気ナンバーワンの浅草ラスクさん。ミックスにはプレーンや紅茶ブルーベリーが入ってます。 全体的に軽い感じのラスクです。 軽くてかさばらないので、持ち寄りのお茶会などに気軽に持っていくにはいいですょ。

3.0
三色梅もなか (1個)(梅花亭)
ディナー
今日不明
浅草橋駅から228m
東京都台東区柳橋1丁目2-2

レビュー一覧(1)

  • mklani
    mklani

    千鳥餡、こし餡、小倉餡の3種類あります。形の可愛らしさと美しさで2-3月の手土産でよく利用します。老舗の和菓子屋さんですのでややあんこが甘いなぁと感じますが最中の皮とあんこのバランスがいいです。お抹茶でいただくと最高です。

3.0
きびだんご(浅草きびだんごあづま)
今日10:30~21:00
田原町駅から209m
東京都台東区浅草1-18-1

レビュー一覧(1)

  • miiiii_nyan1
    miiiii_nyan1

    行列の理由がわかります!! このお店だけすごい行列です!! このきびだんご…なんとほかほか!! そして懐かしい味… 5本棚なんてぺろりです! もっとたべたくなりますよー!!

3.0
桜あんみつ(舟和 本店 (ふなわ))
ディナー
今日10:00~19:30
浅草駅から291m
東京都台東区浅草1-22-10

レビュー一覧(1)

  • mklani
    mklani

    春限定の桜あんみつ。舟和で考案された「みつ豆」に、銀座 若松の主人が餡をのせたのが「あんみつ」の始まりだそうで、舟和さんがなければあんみつは生まれなかったかもしれません。春限定のこちらは桜かおる寒天が特徴的。お花見の小休止にぴったりです。

3.0
うすばやき(御菓子司 亀十)
ディナー
今日10:00~19:00
浅草駅から183m
東京都台東区雷門2丁目18-11

レビュー一覧(1)

  • mklani
    mklani

    どらやきについで人気のかりんとうです。黒糖の程よい甘さと、サクサクしたかりんとうの食感が、食べだすと止められなくまります。