世田谷区のカスタードを使ったメニューBEST30
42 メニューメニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。
こちらは、世田谷区で食べられるカスタードを使ったメニューのランキングページです。
世田谷区では、42件のカスタードを使用したメニューが見つかりました。
42件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- himefelice
友人宅の手土産として購入しました。見た目でみんな喜んでくれました。シュークリームの生地はしっかり固めで、クリームはぎっしり詰まっています。サイズも大きめなので食べ応えあります。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- mihonakajima
#フリット #カスタード #デザート エスプレッソに合う。
レビュー一覧(1)
- y_yamamura
#プリン #ランチ 濃厚でとろ〜り!
レビュー一覧(1)
- juicy_bread_tq1
まさにナチュラルクレープ!! よくあるクレープとは生地が全然違ってパリッパリ!中身はチョコバナナとグレープフルーツにしたけどグレープフルーツさっぱりしててめちゃ良かった🙆♀️ #クレープ #健康
レビュー一覧(1)
- rmlmr
豊かなカスタードの甘味と抹茶の香りがほど良くマッチしています。 #和スイーツ #たい焼き #抹茶スイーツ
レビュー一覧(1)
- rmlmr
黒糖とバニラの香りが広がる美味しいブリオッシュです。 #パン #ブリオッシュ
レビュー一覧(1)
- user_37921819
地元の並んでるクレープ屋さん。 #スイーツ#クレープ
レビュー一覧(1)
- cozy
#アップルパイ お店の人に聞いたらこれが1番人気とのこと。 私はシナモンが効いたアップルパイの方が好みなのだけれど、 こちらは使用していない。 逆にシナモンを嫌いな人も多くいるので結果これが1番人気なのかなとも。 実際、程よくバターを含んだサックリ感のあるパイ生地にたっぷりのりんごの果肉が詰まっている。 程よく原形が残ったリンゴとほぐれたリンゴが入り混じる。 そして、見た目よりも少量で控えめなカスタードクリームが下支えし、リンゴの甘味、香りが楽しめるアップルパイでした。 たしかにシナモンが入っていなくても十分おいしい。 人気も納得。
レビュー一覧(1)
- jamais0716
Sサイズがあるのが嬉しい。昔ながらの洋菓子店らしく氷はふわふわとシャリシャリの中間といった質感。中にはチェリーのコンポート。カスタードがホッとする甘さ。砕いたアーモンドの食感も良い感じ。 #かき氷
レビュー一覧(1)
- tokotoncafe
ととろのシュークリームにはクリームの種類が何種類もあり、帽子や葉っぱの色で区別されています。緑の葉っぱはカスタード&生クリーム、通年買える基本メニューかな。季節ごとに旬のクリームを味わいに行くのも、お楽しみです。
レビュー一覧(1)
- user_37921819
抹茶カスタードクリーム・生クリーム・あんこ&バターたっぷりトースト。 #トースト
レビュー一覧(1)
- s2mais2
やっぱりカスタードが美味です!!
レビュー一覧(1)
- s2mais2
このひと時はカロリーなんて気にしません!
レビュー一覧(1)
- user_37921819
アーモンドトーストでカスタードクリームと苺をサンド。 #トースト
レビュー一覧(1)
- user_37921819
アップルパイ風ぱんとカスタードのハーモニー。 #トースト
レビュー一覧(1)
- kokonoe
はちみつの甘味がカスタードとリンゴをまとめていて、思っていたよりこってりしておらずおいしかったです。毎月の季節限定メニューで今月限りですが一度食べてみるとおいしい!となります。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- s2mais2
とにかくクリームが絶品!太らないような錯覚をおこしてしまいました!
レビュー一覧(1)
- s2mais2
カスタードだけでも十分満足!!
レビュー一覧(1)
- ayap
見た目が可愛いくて◎もう少しフレンチトーストが柔らかいと良かったかな。
レビュー一覧(1)
- mklani
ブリオッシュ生地の中に、キャラメルソースとカスタードが入っています。キメ細かめのブリオッシュ生地で、大人の菓子パンといった感じです。
レビュー一覧(1)
三茶のかき氷屋さん(๑´ㅂ`๑)団地を抜けて〜〜迷路のようなノスタルジックな小道を抜け〜着きます。 このかき氷はすんばらしいですよ!カスタードとキャラメルの風味といちごと練乳がたまらんのです!!♡︎これを作り出した人ってすごすぎる! #キャラメル #かき氷