中央区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(苦い)(4ページ目)
1,385 メニューこちらは中央区のおすすめメニューランキングページです。
1385件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
ginmaruタイのシンハービールのお店らしいですから、ランチタイムからビールが飲め、土日のブランチにお勧めだというフレーバービールを飲みました。ハーブティーみたいにハーブビール?中にはトムヤム味のビールもあるそうで、美味しいし楽しいし、至福な時間です*\(^o^)/* ビール好きな方は試す価値アリアリですよ。
レビュー一覧(1)
wakuwaku_coffee茅場町に新しくオープンしたカフェ サルバドル ビジネス サロン。 WiredCAFEなどを経営するカフェ・カンパニーのお店 ビルの1F多くなお店です 店内は中央がサービスカウンター、右手がイートインスペース 左手が会員制のビジネスサロン 豆はコロンビア、自家焙煎です 飲みやすい味です ビジネスサロンの会員になればフリードリンク
レビュー一覧(1)
ginmaru焼き時間は朝からなので、テイクアウトもイートインもしやすそう。銀座は並ばずに買えましたよ。コーヒーの香りがしてら大好きなレーズンも入っていて、トーストにしてバターをたっぷり塗って食べたら〜お初でしたがメチャクチャ美味しいトーストでした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ お店でイートインだと、バターの追加は有料だから、自宅で食べた方が正解な気がしました(笑)
レビュー一覧(1)
___yukiぐるぐるまぜまぜ、かき混ぜて飲みます。エスプレッソのほろ苦さとチョコレートの甘さが絶妙◎ #コーヒー #エスプレッソ #ショコラ
レビュー一覧(1)
veryランチメニューは三種類あって、店名の付いた週替わりランチがオススメです。 メインの『豚バラ肉のコンフィ』は、柔らかいお肉に、さっぱり系のソースが、この季節には合いますね。 スープとバケットにコーヒーor紅茶が付いて、1200円(税込)は、CPも抜群です。
レビュー一覧(1)
chubby#ビール #生ビール
レビュー一覧(1)
chubby#ビール #瓶ビール #アサヒスーパードライ
レビュー一覧(1)
tennis_1101ショコラのほろ苦さと甘みのバランスの取れた一品 エスプレッソの苦さが上手くマッチしております。
レビュー一覧(1)
- noel0126
かわいいくまさんアート
レビュー一覧(1)
- tomahawk319
白はフルーティでくせがないからガブガブ行けちゃうお味。でも、じっくり味わいながら頂きました。
レビュー一覧(1)
- tomahawk319
COEDO=小江戸だそうで、川越で作っているそうです。製造工場は埼玉県入間郡三芳町でした(笑 でも、世界で高く評価されているとの事、初めて頂きました! 黒ビールは芳醇な香りにコクと甘味があって美味しぃ~~~♪
レビュー一覧(1)
westend96石川県といえば金!ということで、銀座にできたアンテナショップの金箔珈琲。セットのお茶菓子は和菓子。 意外に合います、この組み合わせ。
レビュー一覧(1)
mklaniパウリスタさんの定番珈琲です。癖も少ないブラジル珈琲は今でも銀座ブラ族が愛してやまない珈琲です。
レビュー一覧(1)
- user_87932306
銀座でいただくコーヒーはいつもよりおいしい気がする。気のせいでしょうか?
レビュー一覧(1)
ginmaruこだわりのコーヒーは、やわらかブレンド、アエルブレンドなど、選べるのですが、今回は基本の?やわらかブレンド中煎りにしました。コーヒーカップは、お好きなモノを選べます。今回はレアなブルガリにしました。コーヒーやカップの話です店主と話が弾みましたよ。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- ayakasato
とりあえずワインまでは…✨
レビュー一覧(1)
- tomahawk319
ビールと泡の対比が流石です。名前の通りチョコレートの風味を感じる甘目の黒ビールでグビグビのめちゃいました。
レビュー一覧(1)
user_40672297こちらはお茶みたいに泡立てたコーヒーです。まろやかな舌触りの新しいドリンクです。この日は仕事終わりにざっと来て、さーっとたべる感じで急ぎ気味で食べてしまいました。その為、しっかりとお伝えできてはいませんが、お店の雰囲気はすっごいアットホームです。自分の田舎に帰ってきたかのような場所で、ずーっといたいなって思いました。今回は阿部さんに会えませんでしたし、ゆっくりできなかったし、絶対再訪ということで、次回は時間に余裕を持って来たいと思います。 銀座で天ぷらというと少しお高めなイメージですが、天ぷら 阿部は比較的お財布に優しくいただけるお店です。これを機会に是非とも行かれてみてくださいね。
レビュー一覧(1)
user_63930981コーヒー系の味は普段食べないのですが友人にぜひ食べてみて!とススメられて頼んだら とても美味しかったです。苦味のあるコーヒーゼリーと、甘いパンナコッタとのバランスが絶妙でした。 どれも、美味しくて今回は二日酔いで体調不良だったので 次回は体調万全の時に再訪したいと思いました。
レビュー一覧(1)
winslowcallanメニューに昨今では珍しくウインナーコーヒーがあったので、ノスタルジックな気分で頼みました。
レビュー一覧(1)
user_15191929きっと冷水で7時間かけて抽出したコーヒーも美味しいはずですがコーヒーゼリーは好きでも珈琲を普段飲まない私には分からず でもきちんとしたお店なのは分かります
レビュー一覧(1)
keijir土曜はタマゴサンド!広くて快適😋 https://instagram.com/p/BWZ1hv2lQLW/ #サンドイッチ #菓子パン #タマゴサンド #パン #クロワッサン #アイスコーヒー
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
ginmaruお店の名前にroastと入っているので、ブルーボトルコーヒーみたいな自家焙煎なのか?店内ではそれしいものはみかけませんでしたが、酸味が控えめでブラックでもかなり飲みやすいコーヒーでした。お店の案内だとこの日のドリップコーヒーは、ブルーベリーとココアと書いてありました(*^^*) スタバやタリーズでも見かけないフレーバーなので次に来るのが楽しみです!
レビュー一覧(1)
ddr3rdmix昨年秋にプレオープンした築地魚河岸の小田原橋棟の 3階に魚河岸食堂というフードコート式の食堂が あるので行ってきました。 公式HPはここ! http://www.tsukiji.or.jp/forbiz/uogashi/ フロアには中華、揚物、カレー、喫茶、海鮮の5つ。 中華はまだ開店準備で海鮮は大混雑していたのと 苦手なので(笑)カレーと揚物と悩んでこの日は カレーで、オーダーはあいがけにします。 フードコートなのに外国人観光客向けのこんな表示も あって築地感出しています。 合いがけの牛は昔ながらの定食屋さんって感じの味で まろやかな甘みがいい感じ。 カレーは比較的さらっとしていてスパイシーです。 ご飯の後は喫茶でコーヒーをいただきます。 カウンターの食券機で食券を購入します。 パンやシチューもあったりするのでちょっと小腹が 空いた時にもいいかもしれません。 価格だけを見るなら思ったよりリーズナブルです。 http://www.ddr3rdmix.com/article/446912736.html #築地 #築地魚河岸 #魚河岸食堂 #バレンタイン #コーヒー
レビュー一覧(1)
moko01オードブルをロレーヌ風キッシュ、メインのお料理を鳥むね肉のローストジャガイモのソテー添え、デザートをアプリコットのソルベとキャラメルのアイスの盛り合わせ、食後には紅茶にしました。
レビュー一覧(1)
- maconyan100201
お店の雰囲気はシンプルだけどオシャレ 栗の味がしっかり味わえます 甘さは控えめ
レビュー一覧(1)
wakuwaku_coffee銀座数寄屋橋交差点にできた東急ブラザ銀座店 6Fの端に吹き抜けのカフェスペース この吹き抜け高いですね 珈琲は三軒茶屋のオブスキュラさん ブレンドコーヒーが700円 抽出の様子は見えないのですが多分クレバードリッパーだと思います コーヒーそのものは少し高い印象、この雰囲気込の値段です オブスキュラさんお得意のサイフォンもあります。 こちらは800円です






























レビュー一覧(1)
コーヒーのほろ苦くも味わいを感じることのできる旨みを 楽しむことのできるゼリーです。