中央区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(冷たい)(5ページ目)
3,623 メニューこちらは中央区のおすすめメニューランキングページです。
3623件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- kurumitsutsu
外はシュワッと消えて中から半熟のとろーりチーズがあらわれます。゚(゚´ω`゚)゚。一人で食べたらけっこうずっしりお腹にたまる。なのにあっという間に食べ終わっちゃう…上にのっている練乳アイスが溶けてチーズと絡まってもうたまらなく美味しい神パンケーキです!
レビュー一覧(1)
- pure_bread_hu9
#SARAHはじめました #冷麺
レビュー一覧(1)
- naginavi
アルチザン パレドオール@清里限定のソフトクリームが東京初出展。銀座の店舗で食べられるということで行ってきました。白色なのにカカオ風味でとっても美味しかったです☆
レビュー一覧(1)
- marie17
シロップは二種選べます!今年はココナッツミルクが追加されていました でもやっぱりここは、鉄板の組み合わせ…! 山科茶舗の抹茶&北海道産小豆の金時シロップ♡ お味は言うまでもなく絶品です。
レビュー一覧(1)
- sanabanana
ねっとり喉にまとわりつく食感で水っぽさはほとんどなく、とにかく濃厚なものを欲している時にオススメなソフトクリームです。 味は甘くて専門店のチョコレートにしては安易かな?とも思いましたが、トッピングが良い感じに味に深みを出していました。 また、カカオニブの食感がねっとりした食感のアクセントになっていて良かったです。 #ソフトクリーム #ショコラ
レビュー一覧(1)
- itarogu_01
麺は普通の冷麺かきしめんで選べます。 今回はきしめんで🫃🏻 #冷麺#きしめん#ラーメン#スタミナ苑#月島
レビュー一覧(1)
- yuuko0604
暑い東京で冷たいスープ麺。 コクのあるサッパリスープが美味しい。 ランチセットは小籠包4個の蒸篭付 #チキンスープ #鶏麺 #スープ #鶏肉麺 #冷製スープ
レビュー一覧(1)
- sanabanana
生乳系ソフトクリームの香りが一口目に来ますが、ミルキーなのでそんなに乳臭さがきになる味ではありませんでした。 割と甘さが強くて、生乳系の乳脂肪とも合わさって水分が多い割にはこってりな後味。 なので、くどく感じる人はいるかもしれないです。 #ソフトクリーム
レビュー一覧(1)
- sanabanana
乳脂肪系で甘さ控えめ。 一口目はもう少し甘い方が良いかなぁと思ったのですが、食べ進めると良い感じの甘さになりました。 信玄餅ソフトクリーム(510円)もあるので、これくらいの甘さがちょうどいいのかもですね。 #ソフトクリーム
レビュー一覧(1)
- oteru
レモンははちみつジンジャーシロップに漬けてあるので皮ごと食べられます #かき氷 #氷菓
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- greens
いちご 生クリーム いちごアイス バニラアイス いちごソース 定番のストロベリーパフェとどう違うか聞いたところ、いちごの品種とデコレーションの仕方とのこと。定番は確か¥1,730なのでそちらでも十分かも。
レビュー一覧(1)
- 4dare
かき氷オン抹茶アイスて合うんですね🍵‼︎ コーヒーと一緒もおいしいです。 #かき氷 #抹茶 #ドリンク
レビュー一覧(1)
- sanabanana
ソフトクリームはかための乳脂肪なやつ。水分も多くてさっぱり夏なソフトクリームです。みたらしトリュフソースはベースはしっかりみたらしを感じます。そして写真撮影してる時からトリュフの香りがすごい!!! トリュフはチョコレートじゃなくてきのこの方のトリュフです。 #ソフトクリーム #ソース
レビュー一覧(1)
- maaya_kitche
好きなフルーツが全部乗ってる!幸せすぎます。 このお味。また近いうちにリピートしたいです。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- marichan
ゴマだれと醤油の風味が濃厚。味付け濃い派の方にはいいかもしれません! #冷やし中華 #ゴマ麺
レビュー一覧(1)
- yumilia
チョコバナナは安定のおいしさ。
レビュー一覧(1)
- minamitsujim
凍らせたヨーグルトをなめらかな絹状に削ったフローズンスイーツ。 ヨーグルトの酸味と小豆の自然な甘み、抹茶のほろ苦さがマッチ。 もんじゃの後に食べたくなるさっぱりスイーツです。
レビュー一覧(1)
- chirijyo
ジャガイモの冷製スープはわりとメジャーかと思いますが、こちらのスープは細かく刻まれた生ハムが入っています。生ハムのツブツブ感がおもしろい食感。大変おいしかつたです。
レビュー一覧(1)
- quel_ciel
桃を丸ごと使ったももシャーベット。 優しい甘みが口の中に広がります。
レビュー一覧(1)
- yukafurukawa
これが、カシオレ!? おしゃれなジャーで、女子はワインの間に飲むといいかも。
レビュー一覧(1)
- yuyu__caca__
温かくて肉厚な紅芋がソフトクリームとも合い、 ほっこりした後味と満腹感があります。 冬にもってこいなスイーツとしてオススメです . 。(๑╹ڡ╹๑))♡
レビュー一覧(1)
- winslowcallan
シナモンの効いた固めの衣に包まれた揚げバナナ、という感じのもの。上質でとても美味しいラテンアメリカ料理が食べられるお店。また伺いたいです。
レビュー一覧(1)
- ddr3rdmix
くじら酒場DE登美粋ナイトで最後に出た くじら屋のアイスコーヒー。 最近流行りの水出しではなく、 ブレンドした豆をハンドドリップした アイスコーヒー。 うまっ! #築地 #くじら酒場 #鯨 #コーヒー #アイスコーヒー #ハンドドリップ #鯨の登美粋 #アイスクリーム #アイス
レビュー一覧(1)
- nana01
麺の春雨じゃなくて、お酒の春雨のアイス。上にちょこんとのったレーズンがいいアクセント。酒とバニラアイスって本当なんでもいけちゃう!
レビュー一覧(1)
- miyacar
塩キャラメルのアイスクリーム 温かいビターチョコレートがかかってフタに穴が開く (ベースとなる#58・チョコレート) 周りのチョコレートも中に崩し入れて一緒に食べる 食べたことのないチョコレートアイスだった。
レビュー一覧(1)
- m13chama
そこまでは辛くないです。 秋からは西瓜の代わりに梨に。
レビュー一覧(1)
- sanabanana
鼻に抜ける後味がとにかく独特!!牛乳臭さはあるんだけど、ノンホモ系の乳臭さとは違う感じの乳脂肪っぽさ。 バターから脂っぽさを抜いたような後味と言うか・・・ そして結構甘いです。この独特な後味に甘さが加わって、かなりヘビーなソフトクリームでした。 #ソフトクリーム #牛乳
レビュー一覧(1)
「カモメセラー」の店主出身のバーとして知った、同じく銀座にあるバー。ビル地下のロケーションで目立たず、気をつけていなければ通り過ぎてしまうほど。実際、会社から近いにもかかわらず、訪れるまで全く気づかなかった。地下への階段を降りると、目に付くのが「会員制」の文字。しかし、ここで怯んではいけない。会員制はバブル時代の名残であり名ばかりのもので、一見でも暖かく迎え入れてくれる。 店内は意外と広くて、地下にありがちな閉塞感はない。カウンターとカジノのクラップスだろうか、テーブル席が2つある