投稿する

渋谷区の梅を使ったメニューBEST30(3ページ目)

693 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、渋谷区で食べられる梅を使ったメニューのランキングページです。

渋谷区では、693件の梅を使用したメニューが見つかりました。

693件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.0
梅にゅうめん(Cafe 椿 山種美術館内)
今日10:00~17:00
広尾駅から255m
東京都渋谷区広尾3-12-36 山種美術館内

レビュー一覧(1)

  • easyagogo
    easyagogo

    価格は千円。 いやー私好みのセットでした。 しいて言うなら梅干しがお素麺に対して大きい、 もしくはこの梅干しの大きさなら素麺をもうちょっと多く入れたらいいんじゃないかと思う程度。 付け合わせの昆布の佃煮?も素晴らしくおいしく、 ほかのメニューも食べてみたいです! 恵比寿駅から離れているので急いでいる時にちょっと寄りたいのには適していませんが、 お腹をすかせるためにはちょうどよいウォーキングになる距離でしょう。

3.0
梅豚うどん(禅)
ランチ
今日11:30~15:30,17:30~22:30
北参道駅から488m
東京都渋谷区神宮前1-2-14

レビュー一覧(1)

  • nave
    nave

    梅干しのさっぱり感とお肉が合います。つゆは少ししょっぱめ。 ボリュームたっぷり、あったまります!

3.0
さばの梅味噌焼き定食(なかよし 渋谷ストリーム店)
今日11:00~22:30
渋谷駅から136m
東京都渋谷区渋谷3-21-3 渋谷ストリームB棟 2F

レビュー一覧(1)

  • stormyboy22
    stormyboy22

    土曜日(*^^*) 午前中、ホワイトニングの2回目(^-^) 今回は6分照射を4回。 仕上がりは前回より白く、歯の表面もスベスベに(*´∀`)♪ 渋谷ストリームでランチ。 そういえば初めてかも( ´ー`) なかよしさん(*´ー`*) 鯖の梅味噌焼き(*´▽`) 脂の乗ったさばはそのままでも(*^^*) そのさばに、梅味噌がたっぷり。 ほんのりした酸味。 土鍋炊きのご飯がさらに食欲を(^.^) 切り干し大根、久しぶりにいただいたなぁ(*^-^*) せっかくなので、渋谷川沿いをお散歩。 いいお散歩道になりましたね( ゚∀゚) 途中には気になるお店がいろいろ。 またゆっくり見にこよ( ´∀` )b #渋谷 #渋谷ストリーム #なかよし #さば #渋谷川 #渋谷川遊歩道 #渋谷ブリッジ #渋谷ランチ #おひとりさま #マカロニメイト #lunch #lineconomi #東カレ倶楽部 #東京カレンダー公認インフルエンサー #LBSホワイトニング

3.0
梅塩つけ麺(荒海 - あら炊き豚骨)
今日不明
新宿駅から322m
東京都渋谷区代々木2丁目16-9

レビュー一覧(2)

  • bokurarri
    bokurarri

    #初めて梅塩食べた時は口内炎がしみてキツかった記憶しかない#味を確かめるつもりでリベンジしたけどしょっぱさ健在

  • bokurarri
    bokurarri

    これまた野菜中盛がデカいのなんの!つけ汁は梅塩感が見た目からはわからない。啜ってみるとこれがまた酸っぱしょっぱい。しょっぱいのは言い過ぎだけど、結構酸っぱい。つけ汁の中には気持ちばかりのメンマとチャーシュー麺は食べ応え十分のゴワゴワモチモチの太麺

3.0
軟骨梅肉和え(ほの字 恵比寿店)
今日不明
恵比寿駅から161m
東京都渋谷区恵比寿西1丁目5-8Dis 恵比寿ビル1F

レビュー一覧(1)

  • mihoos
    mihoos

    鶏のやげん軟骨を梅肉であえたもの。 軟骨はかための歯ごたえです。魚卵のプチプチ食感もあります。さっぱりしていてお酒のあてに良いです。

3.0
新さんまの梅だし茶漬け(Sweets えん 渋谷東急フードショー店 )
今日10:00~21:00
渋谷駅から29m
東京都渋谷区2-24-1 東急百貨店東横店 B1F

レビュー一覧(1)

  • yotias
    yotias

    ゴマだれのお豆腐、お新香、ふろふき大根もついてきます。 季節限定の新さんまは身が引き締まっていて美味。お出汁と梅のかおりが優しく、ミョウガもアクセントになっています。お出汁にワサビを溶かすとまた違った風味、美味しさを味わえます。

3.0
名物 梅味噌付き 鳥から揚げ(餃子と牛たん居酒屋おおとら南口店)
今日不明
渋谷駅から229m
東京都渋谷区渋谷3丁目22-11サンクスプライムビル2-B

レビュー一覧(1)

  • lomdon
    lomdon

    名物というなら食べないといけないですよね。からあげと言いながら、形は昔懐かしいチューリップ揚げ。昔は唐揚げというとこれでした。骨を持ちながら、梅味噌をディップして〜揚げ物を梅の酸味で軽やかに食べさせる。コレはいいです、さすが名物!

3.0
紀州梅とじそば(朝日屋)
ランチ
今日11:30~00:00
恵比寿駅から87m
東京都渋谷区恵比寿南1-4-2

レビュー一覧(1)

  • mihoos
    mihoos

    大きな梅が真ん中に鎮座しているお蕎麦。卵とじで梅の酸味がまろやかになっています。お蕎麦がやや柔らかく、つゆを吸ってしまっている感がありました。