投稿する

新宿区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(しょっぱい)(8ページ目)

2,178 メニュー

こちらは新宿区のおすすめメニューランキングページです。

2178件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.0
虎ダレ醤油ラーメン (麺匠 竹虎 新宿店)
今日11:00~09:00
西武新宿駅から340m
東京都新宿区歌舞伎町1丁目9-5三経 61ビル2F

レビュー一覧(1)

  • ponpokona
    ponpokona

    スープは黒々。「濃い」というより、キッと締まった醤油の味。いくら食べても飽きないですが、途中で「虎ダレ」という、付属のニンニク香味油を足すと、少し重みのあるまた違った味が楽しめるので素晴らしい!

3.0
中華そば(麺家さざんか)
今日不明
西新宿五丁目駅から334m
東京都新宿区西新宿6丁目16-10坂井ビル1F

レビュー一覧(1)

  • bobu
    bobu

    化調もきかせた、懐かしいもの。多くの人が「ラーメン」と言えばこういう味を思い浮かべるような。。。まろみもあって、なんの抵抗もなく身体は受け入れる

3.0
アボカド漬マグロ(おたむすび 本店)
今日06:45~20:30
新宿駅から49m
東京都新宿区西新宿1-1-3 新宿駅西口広場横

レビュー一覧(1)

  • ernst
    ernst

    ここのおにぎりは何でだろう? おにぎり特有のずっしり感が無いというかとても エアリーな感じ。 ふわふわと軽い感じのおにぎりの具に、 大好きなアボカドと漬マグロはテンションあがります。

3.0
豚骨醤油ラーメン(四谷商店 )
今日11:00~01:00
四ツ谷駅から149m
東京都新宿区四谷1-9-6 YGビル 1F・2F

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    スタンダードな家系らしく、豚骨醤油スープ。 カタメでオーダーした中太麺がよく合います。 卓上の豆板醤、生姜などを投入しながら、少しづつ味変。 小さめのお茶碗に入った御飯は、漬け物とともにスープとあわせていただきます。

3.0
塩らーめん(AFURI 新宿店)
ランチ
今日不明
東京都新宿区西新宿1-1-5ルミネ新宿店ルミネ1B2F

レビュー一覧(2)

  • naonao_
    naonao_

    あの有名なAFURIが新宿ルミネにやってきた(*>∀︎<*)ゞこれは食べなきゃですね〜〜!早速、塩らーめんを食べてみた*ˊᵕˋ)੭かなりさっぱり麺も細麺でスープもスッキリしてるw女性にウケがいいはずですね〜〜!なんか物足りなさを感じつつ美味しいからいいのかなあw #塩ラーメン

  • romico
    romico

    炙り焼豚とこってり(?)で実食☆ここは淡麗で食べるべきだったなー。。。

3.0
昆布醤油つけ麺+ミニテール丼 (小麦と肉 桃の木 )
今日11:00~15:00,17:00~20:00
新宿御苑前駅から235m
東京都新宿区新宿1-32-4 エヌエスビル1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    いつもながらつけ汁にお肉沢山入っていて、これがまた美味しいっす。麺は平中太麺でツルツルモチモチで食べ応えあって美味しい!麺量もボリュームあります。いつも何グラムか聞こうと思うのだが忘れてしまう…(^_^;) つけ汁は昆布の旨味と合わさった優しい醤油で、濃いつけ汁ばかりの中では非常に秀逸な一杯です。 そして、大好きテール丼はトロトロのお肉がウマウマな味付けを施されていて、ガツガツ食べてしまう。

3.0
下品な塩(一条流がんこラーメン 総本家 (【旧店名:ふわふわ】))
今日定休日
四谷三丁目駅から193m
東京都新宿区舟町4-1 メゾンド四谷106

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    スープはさすが下品やつ 下品な正油と違って茶色っぽさは抑え目 この濁りが強烈な旨味と塩分を秘め、一口で頭を殴られたかのような衝撃の美味さ これまた具沢山で700円の価値を優に超えている ボリューム感に家元の心粋を感じる 麺はお馴染み、中細ややウェーブで弾力抜群のやつ このやみつきになる一体感は完璧と言えよう

3.0
スペシャル(塩)(一条流がんこラーメン 総本家 (【旧店名:ふわふわ】))
今日定休日
四谷三丁目駅から193m
東京都新宿区舟町4-1 メゾンド四谷106

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    初のオンリーワンver!これまでに2度、オンリーワンを食べられる権利を持ちながらも行使してこなかった。ついにこの襟巻き状の海苔をお目にかかった! さて、スープをいただくと魚貝の半端ないエキスが口内で爆発する!なんて言ったって、店の20m前からがんこ臭が漂うくらいの力強さですから、それが口の中に入ったらトンデモない訳ですよww 塩にすると、素材の味がストレートに感じられ、旨さがよくわかる。 そこにいつも通りの弾力強めの麺を海苔で包んで喰らう!あ〜、美味い。最近清湯が続いていたから、スペシャルの凄さがよくわかる。

3.0
塩スペシャル (一条流がんこラーメン 総本家 (【旧店名:ふわふわ】))
今日定休日
四谷三丁目駅から193m
東京都新宿区舟町4-1 メゾンド四谷106

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    久しぶりの塩は矢張り美しいなぁ〜。その清湯スープは澄んだ塩色ながらも、その奥深くからは滲み出た薄い虎白色をした見た目にわかる旨味が広がっている。蟹と貝の強烈な旨味が味覚を攻め立てる。いやぁ美味い。 こうして清湯の塩を食べると、また自由が丘の塩が食べたくなるなぁ。 ちなみにこの日の定番下品スープは、スペシャル素材を3日間煮込んでおり、かなり濃度の高いスープとなっていた。列の並びが浅ければ2周目の連食をしたかった。 あぁ、美味しかった!

3.0
悪魔(ヒロポン) (一条流がんこラーメン 総本家 (【旧店名:ふわふわ】))
今日定休日
四谷三丁目駅から193m
東京都新宿区舟町4-1 メゾンド四谷106

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    生姜を効かせて醤油っぱいタレで味付けされており、肉がほろほろに解けるくらいに煮込まれていてメチャ美味い。手羽煮が2つ入っていたけど、これだけで米がなくなりそうだ(笑) 今日のスープはいつもより澄んでいるよう見える。コクよりもキレが強めに感じ、どことなく大人しめな味わい。と言っても、常人には強烈なことは間違いない。 今日は脂身を追加投入していただいたので、脂身をスープに浸してからriceにride in!ああうめぇ、最高。

3.0
あじ玉中華そば(小)(中華そば 葉山 )
今日11:30~15:00
牛込柳町駅から167m
東京都新宿区市谷薬王寺町1

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    細いメンマが印象的ですね。鰹節の煮汁などで取ったスープはちょい甘めの醤油でじんわり美味い。そして、やはり麺、青竹で踏んだ麺はプツりと切れる歯切れの良さがありつつ、縮れっぷりが口の中で踊りまくり。こりゃ美味い。

3.0
モツ煮込み(みつぼ 江戸川橋店)
ディナー
今日不明
江戸川橋駅から259m
東京都新宿区山吹町-364

レビュー一覧(1)

  • 8su10
    8su10

    全体的に硬いな。包み込むようなやさしさがないなー。期待していただけに、ちょいとがっくしですが、このお値段でネギもたっぷり良いんじゃないでしょうか。