投稿する

新宿区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(しょっぱい)(8ページ目)

2,181 メニュー

こちらは新宿区のおすすめメニューランキングページです。

2181件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.0
比内地鶏キンカンの醤油漬け(本家あべや 神楽坂店 )
ディナー
今日11:30~15:00,17:00~23:00
飯田橋駅から285m
東京都新宿区神楽坂3-2-40 co&coビル B1F・1F

レビュー一覧(1)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    きんかんに目覚めて以来、もっときんかんをたくさん食べたい欲を募らせる日々を送っていましたが、この一皿で一気に解消。焼いたきんかんとはまた違い、レアな濃厚さを楽しめました。これは、ご飯にも合うかもしれません。

3.0
塩そば(麺屋 翔 本店)
今日11:00~15:00,17:00~20:45
西武新宿駅から310m
東京都新宿区西新宿7丁目22-34

レビュー一覧(1)

  • user_55044685
    user_55044685

    塩ラーメンがおいしいお店です。 つくねが入っています。 あっさりしているので、女性でも食べやすいです。 男性は焼きおにぎりを追加してました。 スープに入れて食べると絶品です。

3.0
イサキの塩焼き(やくみや )
ディナー
今日18:00~23:00
四谷三丁目駅から205m
東京都新宿区荒木町1-2 なかばやしビル2F

レビュー一覧(1)

  • tg__
    tg__

    イサキの脂の乗った旨みと淡泊な白身の味わいを シンプルに焼きで堪能することができます。

3.0
鰊の醤油漬け(やくみや )
ディナー
今日18:00~23:00
四谷三丁目駅から205m
東京都新宿区荒木町1-2 なかばやしビル2F

レビュー一覧(1)

  • tg__
    tg__

    鰊の脂の乗った旨みを存分に楽しめます。 醤油とのバランスが取れた味わいも絶品です。

3.0
虎ダレ醤油ラーメン (麺匠 竹虎 新宿店)
今日11:00~09:00
西武新宿駅から340m
東京都新宿区歌舞伎町1丁目9-5三経 61ビル2F

レビュー一覧(1)

  • ponpokona
    ponpokona

    スープは黒々。「濃い」というより、キッと締まった醤油の味。いくら食べても飽きないですが、途中で「虎ダレ」という、付属のニンニク香味油を足すと、少し重みのあるまた違った味が楽しめるので素晴らしい!

3.0
中華そば(麺家さざんか)
今日不明
西新宿五丁目駅から334m
東京都新宿区西新宿6丁目16-10坂井ビル1F

レビュー一覧(1)

  • bobu
    bobu

    化調もきかせた、懐かしいもの。多くの人が「ラーメン」と言えばこういう味を思い浮かべるような。。。まろみもあって、なんの抵抗もなく身体は受け入れる

3.0
豚骨醤油ラーメン(四谷商店 )
今日11:00~01:00
四ツ谷駅から149m
東京都新宿区四谷1-9-6 YGビル 1F・2F

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    スタンダードな家系らしく、豚骨醤油スープ。 カタメでオーダーした中太麺がよく合います。 卓上の豆板醤、生姜などを投入しながら、少しづつ味変。 小さめのお茶碗に入った御飯は、漬け物とともにスープとあわせていただきます。

3.0
塩ラーメン(小) (としおか)
今日定休日
早稲田駅から485m
東京都新宿区弁天町20

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    最後に仕上げにネギと刻み生姜の上に熱した油をかけて、ジュ〜っという音と共に出てきました。なかなか塩とは想像し難い見た目のスープは啜ってビビる美味さです!動物系のコクにじんわり染み出る旨味。なんじゃこりゃ、これがべんてんクオリティなのか!いや、これから先ラーメン界に名を刻むとしおかクオリティなのだろう。 べんてんは恥ずかしながら1回しか行ったことがなく、つけめんしか食べたことがないので塩ラーメンの違いには何も言えません…。 そんな美味さのスープにツルツルモチモチの自家製麺が最高に美味い。さながら食感が良く、麺が美味しいことが如実にわかる。

3.0
新得地鶏と厚岸産あさりの塩らーめん ※限定(麺屋 翔 本店)
今日11:00~15:00,17:00~20:45
西武新宿駅から310m
東京都新宿区西新宿7丁目22-34

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    ギュッと、鶏やら色んなダシが出ており、塩ベースのスープから全面に溢れている。あさりの貝出汁は2層化するように底の方が強めに貝を感じる。塩と鶏のフレッシュさ、貝出汁の旨味が三位一体となり、素晴らしい仕上がり。 麺は「春よ恋」、「北海道」の小麦を合わせた特注麺。モチっとした食感を残しつつスープちゃんと引き上げる平打ちで美味しかった。 これまた北海道産のう米豚を恐らく吊るし焼きさせたバラロール。燻製の香りがしっかりと付いていてこれまた美味しかったです。わんたんもいい感じでした。 スープが美味しかったので聞いたところ、鶏と貝を1対1のバランスで合わせて、両方が立つように調整されたそうです。 ほんと素晴らしい塩らーめんでした。