投稿する

新宿区のがんもどきを使ったメニューBEST30(2ページ目)

227 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、新宿区で食べられるがんもどきを使ったメニューのランキングページです。

新宿区では、227件のがんもどきを使用したメニューが見つかりました。

227件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.1
五目そば(五十番)
ランチ
今日不明
新宿駅から234m
東京都新宿区歌舞伎町1丁目15-1

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都新宿駅東口から徒歩5分の中華料理 五十番にて五目そば650円。歌舞伎町にある町中華で、ソープランドやヘルスが並ぶ路地にある歌舞伎町でも最もディープな所にあります。私が学生時代からあったのでかなりの老舗かと思います。超久しぶりの訪問でしたが、メニューの値段も当時から殆ど変わっていないように思います。 14時到着で先客無し、後客2名、店内は昭和そのもので各テーブルに灰皿があるのは歌舞伎町ならではかと思います。 注文後10分程で着丼、具はチャーシュー2枚、ゆで玉子半分、玉子焼き、ナルト2枚、かまぼこ、豚肉に炒め野菜となります。デフォルトのラーメンと150円しか違わないなら絶対こっちですよね。 スープは鶏ガラ塩味、旨味が強いわけではないですが、何気に美味いです。麺は中細縮れで町中華定番のヤツです。 美味しく完食、安い以外に特に特徴がある店ではないですが、この店が潰れない訳は付近の風俗店の従業員がくるからだと思います。年配のおじさんとおばさんがやっている店ですが、これからも続いて欲しいです。ご馳走様でした! #ラーメン #五目そば #町中華

3.1
五目そば(揚子江)
ランチ
今日不明
若松河田駅から239m
東京都新宿区戸山1丁目2-4

レビュー一覧(1)

  • bmi22
    bmi22

    #新宿 #若松河田 #ランチ #おひとりさま #中華料理 #ラーメン #五目そば #野菜 #たっぷり #あっさり #透き通るスープ #飲み干す出汁

3.1
五目刀削麺(老辺餃子舘 新宿別館)
ランチ
今日不明
新宿駅から212m
東京都新宿区新宿4丁目1-9PAXビル4F

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都新宿駅東南口から徒歩3分の老辺餃子館 別館にて五目刀削麺・塩味1000円。餃子が有名な老舗中華料理屋さんです。 注文後10分足らずで刀削麺、蒸し餃子、杏仁豆腐が到着、刀削麺の具材はエビ、イカと野菜になります。麺は太かったり細かったり、厚かったり薄かったりバラバラですがほうとうみたいな食感で毎回、中華麺に代えてもらうのを言い忘れます。スープは鶏ベースの優しい塩味ですね。 蒸し餃子は皮がモチモチでテーブルに黒酢しか置いていないので当然、黒酢をつけていただきます。ニラやニンニクは入っていなくて小籠包みたいな餡でそのまま食べても美味しいです。 食後は杏仁豆腐も相変わらず美味しく満足で完食、今日も美味しいランチご馳走様でした! #ラーメン #刀削麺 #餃子

3.1
五目炒飯(五十番)
今日不明
新宿駅から234m
東京都新宿区歌舞伎町1丁目15-1

レビュー一覧(1)

  • hirotoshinoe
    hirotoshinoe

    ランチは五目炒飯! 具沢山の炒飯は少し加調気味だけど、やっぱり美味しい!チャーシュー、海老、筍、椎茸、グリーンピースが入っているんですね!特に椎茸がとても良い味で、美味しく食べ進められます。スープは鶏ガラスープに醤油が際立って美味しいです。 #ランチ #激ウマ #スープ #炒飯 #五目炒飯 #新宿グルメ

3.0
五目ラーメンセット(ラーメン餃子館 小次郎 歌舞伎町店)
ディナー
今日11:00~05:00
西武新宿駅から164m
東京都新宿区歌舞伎町2丁目37-5日新 ビル

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都新宿駅東口から徒歩7分の小次郎 歌舞伎町店にて五目ラーメンセット1080円。今日は歌舞伎町で午前中から所用があったため昼メシ抜きで終了次第小次郎に向かいました。都内に3店舗ある中華の店です。 18時過ぎに到着で客の入りは6割程、口頭で注文後10分足らずで料理が到着しました。五目ラーメンに餃子4個と小ライスが付いたセットです。 五目ラーメンは麺に野菜と豚バラの餡が乗ったモノ、普通のあんかけラーメンです。スープは普通に美味しい醤油味、麺は加水率低めな中太縮れです。 餃子は小さめで極々普通のお味、全体的にみて無難なセットでした。ご馳走様! #東京 #西武新宿 #ラーメン #餃子

3.0
昔ながらの五目冷やし中華(よってこや 新宿南口店 )
ランチ
今日11:00~02:00
新宿駅から198m
東京都新宿区新宿3-35-13

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都新宿駅東南口から徒歩3分のよってこや 新宿南口店にて昔ながらの五目冷やし中華790円。大阪王将などを運営するイートアンドのラーメンのチェーン店で、かなり昔からあるのですが、なかなか店舗が増えないどころか減ったブランドです。 プレスリリースで本日から冷やしラーメンが始まるとの情報を入手していたのでやってきたのですが、入店して店員さんに聞くとまだやっていないとのことでした。よってこやってこのパターンが多いんですよね、かといってそのまま退店するのも気が引けたので冷やし中華を注文しました。 10分ほどで着皿、具材はチャーシュー、海老、錦糸卵、もやし、大根、きゅうり、紅生姜に刻み海苔となります。豊富な具材ですが、チャーシューは細切りしていないし、メニュー写真に比べて見た目が汚い!見た目で味の感じ方も変わりますよって店員さんに言いたかったです。 お味自体はタレは酢醤油で普通の冷やし中華のそれ、盛り付けの印象が悪かったのでしばらく来るのをやめようと思いましたが、明日から3日間感謝還元セールでデフォルトのラーメンが半額以下の400円になるとのこと、また来ちゃうかも? 何はともあれご馳走様でした! #冷やし中華 #よってこや #昔ながらの五目冷やし中華

3.0
五目つけ麺(中国料理 天華)
ランチ
今日不明
西新宿五丁目駅から320m
東京都新宿区西新宿5丁目8-1第一ともえビル1F

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    五目つけ麺戴きました。 麺は角中太ウェーブのエッジに尖りがある気持ち硬茹でされた物で、周りでラーメン類を戴いている加齢臭が漂う中高年サラリーマン達の麺とはあきらかに違う中太の麺自体の風味を味わう麺です(麺量:茹で前200gで腹7.5分目といったところです)。 つけ汁は酸味と辛味とオイリー感が無い粘度が片栗粉で溶いたドロドロな中華の清湯系甘口醤油味で、中華丼の上にかかっている「餡(あん)」そのものといった甘口醤油味のつけ汁に仕上がっています。 具はメンマや叉焼は無く、炒められた具(豚こま肉4・5枚・白菜沢山・小松菜沢山・人参2・3枚・キクラゲ2・3枚・エビ1尾・イカ1片・うずら卵1個)が餡に絡み、雲丹トゲ刻海苔が麺の上に化粧されています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、ドロドロ餡が麺に異常なまでに絡み麺肌を漆黒色に染め上げジュルジュルっと汁跳ねしないようにお箸で餡を削ぎ落としながら軽く啜れました。 スープ割はブーメラン方式に清湯系スープが注がれ、プラスチック製の白い蓮華で白菜や小松菜を掬いながら熱々で少し戴きました。 配膳お盆にはヤクルトならぬ乳酸菌飲料が1本サービスされ、ラードの油っぽい中国料理を戴いた後のお腹の調整にも気を配られていました。 お店は十二杜通りにから少し入った所に佇んでいて、お得な中華定食もあり近くの中高年のサラリーマンのオアシスになっています。 また、同じ住所に「ラーメン天華」というお店がありましたが、そちらは関係ないみたいでした。 乳酸菌飲料はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9078230.html

3.0
五目炒飯(龍驤)
今日不明
新宿駅から111m
東京都新宿区西新宿1丁目16-8東計ビルB1

レビュー一覧(1)

  • flyice_
    flyice_

    程よい脂のしっとり炒飯。旨味後引く優しい味付け。 具材はシンプルだが食べ応えある米量。旨い‼️ #炒飯 #チャーハン