名古屋市天白区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(17ページ目)
3,598 メニューこちらは名古屋市天白区のおすすめメニューランキングページです。
3598件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
go__煮穴子のふんわりとした旨みを楽しみながら、 シャリとの相性を楽しめます。
レビュー一覧(1)
go__マグロの濃厚な旨味を楽しみながら、 シャリとの相性を楽しめます。
レビュー一覧(1)
gt__パテ・ド・カンパーニュの肉肉しい味わいを存分に楽しんでいけます。
レビュー一覧(1)
gt__チーズの濃厚な旨みを熱々のグラタンで楽しむことができます。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- yasube
名古屋メシの定番❗️台湾まぜそば 太麺ちぢれ麺はあったかい #愛知 #野並#台湾まぜそば
レビュー一覧(1)
user_37921819爽やかレモンに濃厚カスタードアイスがベストマッチ。 #パフェ
レビュー一覧(1)
user_74090527鰆(さわら)天丼!? 鰆といえば結構お高かったイメージが個人的にはあるのですが。↵何故かその日だけやっていた限定メニューです。いなはんはここの所、二ヶ月に一度いくかどうかのお店。ただでさえ行くことが少ないのにその日だけのメニューとあれば頼まないわけがない。↵もちろんメガ盛りでね。↵あぁ美味しそう。大きな鰆の天ぷらが5つほど、ししとうの天ぷらも添えられていました。↵パクっん!?う、う、うまーーーーーーーー!!なんという美味さ!↵カラッと揚がった衣の中には舌でほろっとほぐれるほどの柔らかな身↵鰆はたまに食べていましたが、天ぷらがこんなに美味いとは、なんで今まで食べなかったんだろう。↵正直これなら幾らでもいけちゃうくらいです。あぁもっと食べたい。
レビュー一覧(1)
user_74090527汁なしラーメンのカレー!(300g)もちろん麺は固めで!汁なしラーメンにメンマともやしが添えられ、その上にはチャーシューとカレー粉、生卵がついていました。相変わらず薄っぺらいチャーシューですね。ここはちっとも男前になりません。もっと厚くてもいいのよ。麺はひねりのある太麺で私のお気に入り。ここの器は浅く広く作られているため、通常メニューで高さはあまり出せないものの、汁なしラーメンが混ぜやすく、結構良かったりします。器が大きい分、中の麺が少々ショぼく見えてしまうのがネックですが。うまい↵夜遅くの閉店前とはいえ、このスパイシーなカレーの香りに食欲は最高潮。するすると口の中に入っていきます。麺が美味しいだけに、この具材ではちょっと物足りなくなってきます。麺に頼りすぎじゃないかな。なかなか美味しいのではありますが。固めに注文をしてやはり正解。弾力とコシの強さはやはりいいですね。カレーと相性抜群です。うまいわぁ。↵でもこれで900円かぁ。麺も300gしかないですし、肉もペラペラ。もちろん麺は美味しかったのですが、この程度なら普通のラーメンを食べたほうがいいかな。もともとこのお店は割高感はラーメンの時から感じてましたが、やっぱ何かしらの満足感がないとやってけないですね。誰かに奢ってもらえたり、お得なクーポンでもあればまた行きたいお店かな(フラグ)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
user_74090527いつものLサイズの丼に分厚い豚バラ肉のチャーシュー(角煮)が5枚。甘い香りのするタレがたっぷりとかかっています。持ち上げてみると、なんとも大きな肉。仕込むの大変でしょうに。きまぐれとはいえ相変わらずすごいメニューです。柔らかく火を通してあるため、箸で割ることもできます。かぶりつきたい人、分けてちょっとずつ食べたい人、それぞれお好きなように召し上がれ甘めのタレがよく合います。肉も柔らかくて美味しいです。ご飯にもタレがたっぷり。ちょっとかけすぎだったか、かなり濃い味付けのご飯になっていました。もっと若ければ、タレのかかったご飯をおかずにしてご飯を食べることもできたのでしょうが、もう年のようです。かなりきつい。甘辛いご飯にプラスして遅いかかる脂身。温かいうちは、口の中でトロトロと溶けてそれはそれは美味しかったのですが、ゆっくり食べていたため冷めてしまいました。美味しいうちにさっさといただくのが吉。
レビュー一覧(1)
i_am_shinochan洋食亭寅安のオムライス。 ケチャップとデミグラスソースの2種類ソース。 中にはたっぷりのチキンライス。 #オムライス
レビュー一覧(1)
user_74090527たっぷりのご飯にたっぷり乗ったしょうが焼き。と言いたいところですが、しょうが焼きは言うほどたっぷりではありません。ご飯が見えなくなるまで肉を敷き詰めた丼は最後まで見ることはできませんでした。しょうが焼き丼はしょうが焼きがメインなのですから。しょうが焼き自体は薄切りの肉でしたが、とてもジューシーで美味しい!少ししょっぱ目なのがご飯を促します。肉の下のご飯はタレたっぷり。牛丼でいうつゆだくのような感じになっていました。ずっと前に食べた時はご飯が最後まで残ってしまい、苦労した覚えがあります。今回はなんとかつゆだくのおかげで乗り切ることができました。ネギが沢山入っているというのはとてもいいですね。とても好印象でした。余ったご飯は卵かけご飯に!
レビュー一覧(1)
user_74090527LITA HAIR & CAFE・・・こんなお店あったっけか。それもそのはずこちらのサロンとカフェ、なんと10月にできたばっかり!未だに何屋さんですかと聞かれることもあるのだそう。確かにカフェのお隣りが美容院で、さらにそれとつながっているお店は珍しいかも。入ってみると夜なのでお客さんはおらず、静かでコーヒーを嗜むにはちょうどよい感じ。ブレンドを頂きました。少々渋みや苦味が感じられるドリップコーヒーです。温度はちょうどよく、ミルクを入れると和らいで飲みやすいです。私は少し苦手でしたが、タバコとか吸う人はこのくらいのワイルドさのあるブラックがちょうどよいのでは?ほんの気持ち程度のクッキーですが、控えめの甘みがブラックコーヒーで満たされた口の中に広がります。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
user_74090527この定食がデカ盛りの中では結構人気あるようです。
レビュー一覧(1)
user_74090527なんとミートソースが鍋で運ばれてきました。 当たり前ですが、一人用のサイズではありませんね。さすがにびびる私。 「食べきれないかも」でもこんな夢のようなメニューがあるとはびっくりしましたね。とりあえずまずは一口↵美味いっ!トマトの酸味は抑えめに、よく煮込まれたミートソースです。↵玉ねぎと人参のみならず、フルーツもミキサーにかけ入れられているというのがこのミートソースの特徴。 野菜の甘みと果物の甘み、トマト味が絡まって奥深い味になっています。お皿に移すのがめんどくさくなったので鍋から直にすくって食べます。↵麺はちゃんとアルデンテ。↵重みはありますが、ミートソースは上に乗っているだけでなく、ちゃんと麺と絡ませてあるので、パスタ同士がくっつくことはありません。パスタとしては当たり前のことですが、量に関係なくしっかり作ってくれるのはとても好印象ですね。とはいえ、ちょっとお腹に入れてたせいか、ギブアップ。残したのは久しぶりかも。2〜300gくらいかな↵残ったものは菓子折りに入れてくださいました。もちろん持ち帰って食べました。↵後で聞いたところ、茹で上げ前のパスタを普通の量+1kgアップしてあるそうです。ミートソースも普通の量より増量されていますし、今考えてみるとなかなか手強い相手だったのかも。↵しかしながらミートソースは絶品でした。お金と時間があればまたたっぷりとこのパスタを堪能してみたいものです。なお、こちらのお店、名城大学と中京大学の学生さんはいつでも200円引きしてくださるそうですよ!
レビュー一覧(1)
user_74090527大爆笑。すごいなんか武器をとりあえず沢山装備してみましたって感じですね。まるで要塞のようです。穴子の天ぷらはなんと4本!1匹がとても長く、食べ応えがありました。身が厚くて最高に美味しいです。↵ふわふわです。美味すぎるぅ〜!!ご飯にもタレがたっぷり!↵しかしちょっとだけタレを追加。 店員さんに言えば、天丼系のタレは好きなだけ追加してくださるそうです。なんというサービス!しかもこのいなはんのてんぷら、通常メニューの天丼と単品では違う揚げ方だそうで、丼に合うように揚げているらしい。
レビュー一覧(1)
user_74090527・・・鉄板どこ?裏を見てみると確かに鉄板は確認できましたが鉄板からはナポリタンがあふれ出てしまっていて、これは鉄板の意味を成していないようにも見えます。ちょっと苦笑さらにパセリの存在感たるやエビフライの3本セットにも劣りません↵もちろん美味しくいただきました。黒コショウのきいたナポリタン。食べにくいことこの上なしですがなかなか美味しく、たっぷりあるので食べ応えがあります。具は主にキャベツと豚肉でしたここまででかなり食べましたが一向になくなる気配なし。鉄板の周りの麺をなくしただけでした。(この時点で結構飽きている)やっと鉄板の終盤に到着。ご丁寧にかなり厚みのある卵焼きでした。
レビュー一覧(1)
user_74090527ミルクに抹茶を凍らせたものをいれた飲み物「氷カフェ」 氷が溶けるごとに濃度の違った抹茶ミルクが味わうことができます。店員さんおすすめの一品。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
user_74090527割引券を頂いたので食べてきました。お蕎麦より菜飯田楽セットが気に入りました。
レビュー一覧(1)
user_37921819ピカタ単品にチーズトッピング。 #ランチプレート
レビュー一覧(1)
user_37921819アスパラにウィンナートッピング。 #パスタ
レビュー一覧(1)
user_36868378スープは、濃厚でドロリとしています。まろやかまったりと言うよりはエッジの効いた味わい。かなりザラザラの口当たりも特徴的ですね。↵麺は、中太のストレート麺。スープがザラザラドロドロなので、バッチリ麺に絡んできます。弾力があり、噛みごたえも十分。具材は、スープの口当たりを和らげる為か、水菜が多量に入っていました。胡麻も多めに混入されていましたので、食感及び風味にも良い影響を齎します。男らしく盛られたメンマも、思ったより多くて得した気分に♪
レビュー一覧(1)
user_36868378スープの色合いは、澄んだスープを想像していましたが、意外にも白濁。ただ口当たりはやはり軽めで、すんなり喉の奥に通ります。やや煮干しの苦味が香るのも好印象。↵麺の食感は柔らかめ。ほんのり滑りのある麺で、啜る時にズババっと音が出ます。ただ、スープを生かす為か、麺の主張はそこまで強くはないです。↵具材は、ご覧の通り角張って極太のメンマですが、ザックリした食感が美味しいです♪チャーシューも同じく厚めで、しっかりした食べ応え。片側をしっかり炙ってあり、美味しいのですがやや炙りすぎかも?
レビュー一覧(1)
user_36868378タレは油そばと言うだけあり、オイリーな口当たり。オイリーですがクドさは無く、ほんのり甘味もあります。しっかりしたタレなので、ラー油と酢を使わなくても、個人的にはこのままでも十分かな。↵麺は、2種類の麺を使用しているのが、無双の最大の特徴。「四十」でお馴染みの荒武者と、通常の麺を1度に両方味わえます。それぞれ色の違う麺は、風味も食感も異なり、これは面白いですね~。↵具材は、追加トッピングによって自分だけの油そばが楽しめるのがウリ。私は半熟玉子を足して、まろやかさと混ぜ易さを重視しました。10種類以上追加トッピングがあるので、また別の機会に試してみたいですね。デフォの野菜類は食感も良く、タレにも合っていました。






























レビュー一覧(1)
カニのしっかりとした食感を楽しみながら、 噛めば噛むほど出てくる旨みを堪能していけます。