投稿する

静岡市葵区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(6ページ目)

8,067 メニュー

こちらは静岡市葵区のおすすめメニューランキングページです。

8067件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.2
(しずチカ茶店 一茶)
今日10:00~19:00
静岡駅から93m
静岡県静岡市葵区黒金町49-1

レビュー一覧(1)

  • small_ham_ds9
    small_ham_ds9

    #静岡 #スイーツ 煎茶と上生菓子のセット 一煎目はお店で淹れてくれて、二煎目以降はいれ方の説明をしてくれます。久々に急須で淹れたお茶は美味しかったです。

3.2
出汁巻(わいも )
ディナー
今日不明
静岡県静岡市葵区七間町8-25

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    こんなにプルプルにできるの?ってくらいの食感。出汁の味も美味しいしこれは食べたほうがいいと思います。 #出汁巻

3.2
さんましょうゆラーメン(ラーメン ABE's)
今日不明
長沼駅から1.51km
静岡県静岡市葵区千代田4-2-1

レビュー一覧(1)

  • 29mitsu10feet
    29mitsu10feet

    ラーメンABE's 限定『さんましょうゆラーメン』 ややザラつきのある濁ったスープをひと口飲めば秋刀魚を丸ごと食べたかのような旨味のインパクトがあり、独特な秋刀魚のクセも全て含めて中毒性があり本日初の全汁‼︎低加水ながら少し柔らかくザクッとした歯切れのある細麺がすごく美味い‼︎ #ラーメン #醤油ラーメン #魚介ラーメン

3.2
静岡県産メロンとクリームチーズのパフェ(SWEETS&GELATO JUGO)
今日11:00~19:00
静岡駅から828m
静岡県静岡市葵区七間町19−1人宿町離宮A1

レビュー一覧(1)

  • cafeconleche_jp
    cafeconleche_jp

    #静岡 #静岡市 #ケーキ屋 #カフェ #パフェ #メロンパフェ 2024年6月8日 しぞーか旅の〆にinstaで見かけたこのパフェを食べに。フレンチシックな洒落た小さなお店には席はわずかカウンター2席テーブル2席で基本ケーキ屋さんですかね。席が埋まってたので予約待ちしようとしたら『メロンは本日分売り切れ』って😭まぁ仕方ないと思って店に戻ったら『予約がキャンセルでひとつだけ作れます』と!やた😆本当にキャンセルが出たのか、ワタクシの落胆ぶりにひとつ追加で許可してやろうと思ったのか分かりませんが、兎にも角にも頂けましたよ。メロン、メロンジュレはもちろん、クリームチーズのクリームやジェラートの他にもケーキ屋さんの商品であろうメロンのメレンゲクッキーも入って食感にバラエティがありながらも何故か味にまとまりがあって。いいなぁしぞーか県民。近くにあったら通っちゃうよ。

3.2
じゃがいもの冷製スープ(アルポルト静岡 (Al Porto SHIZUOKA))
ランチ
今日不明
静岡駅から201m
静岡県静岡市葵区黒金町56 ホテルアソシア静岡 15F

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    アルポルトランチコースの一品。 ジャガイモの冷製ポタージュの中にコンソメジュレが入っていて、なんとも爽やか。 #スープ #ポテトスープ #冷製スープ #静岡 #静岡駅 #ホテルアソシア静岡

3.2
あさりとムール貝のトマトソースパスタ(アルポルト静岡 (Al Porto SHIZUOKA))
ランチ
今日不明
静岡駅から201m
静岡県静岡市葵区黒金町56 ホテルアソシア静岡 15F

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    アルポルトランチコースの一品。 トマトソースのコクと酸味がたまりません。アサリとムール貝の磯の香りも、ソースによくマッチしています。 #パスタ #スパゲッティ #海鮮パスタ #トマトパスタ #静岡 #静岡駅 #ホテルアソシア静岡

3.2
ふじのくにいきいきポーク(アルポルト静岡 (Al Porto SHIZUOKA))
ランチ
今日不明
静岡駅から201m
静岡県静岡市葵区黒金町56 ホテルアソシア静岡 15F

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    アルポルトランチコースの一品。 旨みが凝縮されたような、噛むとじゅわっと出る肉汁が濃い豚肉。 ソースはカレーソースで、これがまたお上品なの。 #ソテー #ポークソテー #串焼き #静岡 #静岡駅 #ホテルアソシア静岡

3.2
たまごたっぷりタルタルドッグ(ローゲンマイヤー 静岡店 (Roggen Meyer))
ランチ
ディナー
今日10:00~20:00
静岡駅から61m
静岡県静岡市葵区黒金町49 パルシェ 食彩館

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    パリッとした皮で中はジューシーなウィンナー、そして名前のとおりで玉子たーっぷりのタルタルを乗せて焼き上げています。玉子の香りが素敵。 #静岡 #静岡駅 #パルシェ #パン #ホットドッグ #タルタルソース

3.2
ガテマラ ナチュラル(タンデムジャイブ (Tandem jive ) )
ディナー
今日15:00~02:00
静岡駅から776m
静岡県静岡市葵区駿河町7-5 大里ビル1号室

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    常盤公園の目の前にこんなお店を発見してしまいます。 静岡出張中、猛烈に心に残ったお店の1つがここ、 コーヒー、エスプレッソの店、タンデムジャイブです。 恐る恐る入ると怖そうな男性の店員さん(笑)が、 若くてかわいい女性のお客さんを楽しませています。 ちょっと安心してコーヒーいいですか? できれば浅い方が嬉しいです!とお願いします。 出してくれたのが台湾のコーヒー。 最近は沖縄でも豆を栽培しているので台湾でも きっと作ってるんだなぁって。 味は華やかでフルーティ、とっても好みで美味しく いただきました。初日は女性のお客さんがいたので これで退散します。(笑) そして2日目、まずガテマラのナチュラルをいただき、 エスプレッソの話に… 私が、実はエスプレッソって美味しいエスプレッソを 飲んだ事がないからだけかもしれないけど苦手と 言ったところマスターのスイッチがオン!(笑) なんで苦手?どこが苦手?と2回目なのに質問責め! で出してくれたのがこんなの!(笑) 一口飲んでぶっ飛びました。はじめての体験です。 苦いだけのエスプレッソではなく、苦味も華やかで ふくよかで奥行きのある味わいは本当にうまい! 味覚の話や、好みの話、食品の話、いろんな店、豆、 道具や機械の話…マスターヤバイ!(笑)ってくらい いろんな話が出てきて引き出しの多さがハンパない! エスプレッソの美味しさの秘密も惜しげもなく 色々教えてくれて私にとっては本当に貴重な体験です。 お店の砂糖のレシピも教えてくれたりもしました。 この砂糖も概念をぶっ壊してくれます。 静岡滞在中、3回行って(笑)思ったのですが お客さんが気さくでみんないい人ばかりで マスターにお客さんがついてきてるなぁって。 ちょっとうらやましかったりしました。 次回から静岡に行ったらマスターからもう来るな!と 言われても確実に毎晩行ってしまいそうです。 いろんなエスプレッソをいただいてエスプレッソの 事を勉強したくなったのは言うまでもありません。 素敵なお店に出会えて本当によかったです。 http://www.ddr3rdmix.com/article/468347893.html #静岡県 #静岡市 #葵区 #駿河町 #タンデムジャイブ #エスプレッソ #コーヒー #coffee #cafe