新御徒町駅の鶏そばの人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは新御徒町周辺で食べられる鶏そばの人気ランキングページです。
新御徒町周辺では26件の鶏そばが見つかりました。
新御徒町周辺では、らーめん天神下 大喜の特製とりそばやらーめん天神下 大喜のとりそばなどが人気のメニューです。
26件のメニューから、あなたが食べたい鶏そばを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- koume
比内鶏から摂ったこの黄金色のスープが最高。 麺も細麺でスープによく絡みます。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
ramen夏麺第3弾 7月30日まで 昼夜各40食限定 終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m 終了1日前に滑り込みセーフ。今年も無事に食べれました(^^) ここ数年は毎年食べている夏麺の中でも大好きな一杯。程よい辛さと香り良い自家製ラー油に濃厚な胡麻スープが本当に旨い!ツルツル小松菜麺とシャキシャキ玉ネギとモヤシの食感も見事にハマっていてこれが好き! 毎年細かいブラッシュアップはされているのかもしれませんが、この一杯はこれからも良い意味で変わらないで登場してくれたら個人的には嬉しいなと思います。 あ〜美味しかったです(^^) 初の白米コンボでしたがヤバ旨でした〜!
レビュー一覧(1)
ramentabeteらーめん天神下 大喜@仲御徒町 冷やしとりそば 名店名物名作の一杯! 単なる鶏塩系じゃないよ! 複雑な一体感でとっても優しい〜 旨し!なので詠います! 待ちかねた 名物鶏の 冷やし麺 沁みるエキスに 暑さ忘れて ご馳走様でした! #らーめん天神下大喜 #冷やし麺 #冷やし中華 #とりそば #うまし #サラメシ #昼飯 #仲御徒町 #サッポロ黒生
レビュー一覧(1)
ramenもう終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m ややオイリーで円やかな醤油に鶏の旨味たっぷりな冷たいスープは結構醤油も感じられる味わい。しかし、お出汁とのバランスは流石のくろ㐂さんでさっぱりと頂けてとっても美味しいです。しっかり水で〆られたピロピロ平打ち麺は喉越し良くスルスル入っていき、2種類の鶏チャーシューも上品で美味。清涼感ある薬味が暑さを吹き飛ばすアクセントに。決して少ない量ではないと思いますが、あっと言う間に完食でした(^^) 見た目はシンプルですが、火傷する旨さが詰まった夏麺らしい王道的な素晴らしい一杯でした。冷やしなんで火傷はしませんが(^^;;
レビュー一覧(1)
oyabunこの日はブックマークしてた蕎麦屋へ。 稲荷町のそば助に訪問しました。 色々テレビにも出られてるみたいで写真が貼られてます。 今回は極め塩鳥そば大盛りを注文。 立ち食いそば店で1000円ってのはなかなかの価格やね〜。 提供されたのを見ると炒められた鶏肉か4個ほどそばの上にのってます。あとはゴマ、ネギかな。 塩の出汁ということで色合いも薄くてあっさりしてそうな印象です。 食べてみると蕎麦はややボソッと感があってちぎれやすい。私はもうちょいツルツルっとした方が好きかな〜。出汁はしっかりと塩が感じられて美味い。蕎麦と言うよりはラーメンの出汁見たい。 これは好きな味です。 卓上に色々調味料があるので味変もできるようになってました。 鶏肉は柔らかくて味付けも良くていい感じ。蕎麦か千切れやすかったので一緒に食べると言う感じではなかったな。 価格はそれなりにするけど色々な蕎麦があるのでまた食べてみいなと思う店でした。 #鶏そば #立ち食いそば
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#新御徒町 #そば #ラーメン #塩ラーメン #鶏そば
レビュー一覧(1)
soft_saury_lu1#蔵前 #鶏そば #浅草橋 #そば#山形#うまいだし
レビュー一覧(1)
tadashi_ohyama芸術的な一杯! #ラーメン #鶏そば #御徒町 #仲御徒町
レビュー一覧(1)
pppp#浅草橋 #ラーメン #秋葉原 #限定麺 #坦々麺
レビュー一覧(1)
parabola_wonder本品1200+替え玉150 鶏そば好きの私が「これはやられた」と思った一品。 次は普通のあっさり目を食べたいと思います。 #上野御徒町 #御徒町 #ラーメン
レビュー一覧(1)
juicy_pear_ag5#ランチ #中華 #ラーメン
レビュー一覧(1)
newluke0414ふわっと感じる鶏のエキスを感じて、鶏のふんだんな脂が鶏の味わいをゆっくり押し上げてきます。優しいベースのスープの味わいにじんわりととけこんで行くうま味のある醤油のかえしは鶏出汁のスープの味わいをそこなわずにうま味を底上げしてコクが感じられるようになっています。野菜の甘味がスープの出汁に溶け込んで少し弱いとも思われる味わいを感じ易くしてゆきます。このスープを味わってもらいたい鶏本来の美味しいところだけを力いっぱい盛り立てるような設計になっているみたい。数口いったところで店主が目の前にたち「薄くありませんか?薄かったら言って下さいね。もう少し濃くしますので」と言ってきます。隣のお兄さんは「もうちょっと濃くして」とかえしの追加をしていましたが私は鶏の美味しいところだけを感じる味わいがよいので最後までこの味で頂きました。ストレートの細麺。少し柔らかめですがコシが適度にあってあまり気にはなりません。麺自体は美味しいように思いますが、スープの持ち上げが少し弱いような気もします。でもスープの鶏のうま味が優しく残っているのでますまずの一体感が味わえてきます。
レビュー一覧(1)
kazutan0264定点観測店。今回は、久々に「純とりそば」を注文。結論から。相変わらず美味い、美味過ぎる!ジューシーな鶏のエキスがたっぷり含まれたスープも高水準だが、トッピングも含めたラーメンとしての一体感がこの1杯の肝。後世へと遺したい名品だ。#ラーメン
レビュー一覧(1)
bokurarri登頂部のカイワレ、その下に鶏そぼろのトマト煮、茶色の後がけされているのは味噌ダレ。白胡麻の濃厚スープはとてもクリーミーで心を包み込む円やかさで溜息がもれそうな美味さ。そこに自家製ラー油がピリリと引き締める。味噌ダレやらと味が混じり合った時の複雑さは担々麺であることを一瞬忘れるくらい、色々な味わいが広がる。 麺はチラッとしか見えないが、小松菜を練り込んだ緑色の麺となっており、平打の太麺。担々の強い味に負けない力強い麺で、しっかりとしたコシでスープと相まっている。 鶏そぼろは肉味噌感がありつつ、鶏感をしっかりと感じさせる粗さで美味い。スープを飲み進めると、刻み玉ねぎがシャクシャクとした食感を演出、甘みも伴ってメチャくちゃ合う。 後半、白飯欲に駆られながらも気持ちを落ち着かせながら完食。
レビュー一覧(1)
user_37921819とりそばは塩味と細麺をチョイス。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
user_37921819コラーゲンを抽出したあっさり鶏スープ。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
mightycomet鶏そば(醤油)並 850円 11時35分、ハラール料理店に2名で訪問です。 お店のそばにイスラム系な方々の集会場があったり、御徒町近辺はそのような方々が多いのでしょうか? ラーメンは並も大盛も同じ料金、同僚は大盛、小食なわたしは当然並をいただきます。 客はイスラム系な人ばかりで、どんどん来客がありますが日本人の客は我々だけ....(^^ゞ 着席しても水は出てこない、厨房から聞こえてくるのは唐揚げを上げている音のみで、注文したメニューが出てくる気配もありません。あとで気づきましたが、わたしたち以外の客はみんな唐揚げを注文していました。ウリなのかもしれません。 15分経過、ちょっと心配になった頃に出てきました。(^^ゞ 見た目はまあ合格点かな。 スープは魚介系でトロっとしておいしい、刻み玉ねぎがアクセントです。 麺は固めで注文、軽い縮れがスープに良く絡みます。 低温調理の鶏肉は、程よい味付け。 どんぶりの仮面ライダーの顔みたいなデザインが、終始気になりましたね。(^^ゞ 今日もおいしくいただきました〜 2019年4月10日ランチにて利用 #ラーメン #鶏そば #ハラール
レビュー一覧(1)
clutchあんかけが熱々。鶏肉がたくさん入っていてお得感あり。 冬に食べると身体が暖まって嬉しい。 #ラーメン #あんかけラーメン #鶏肉
レビュー一覧(1)
- y_yamauchi
とりそばに、鶏ごはんと漬物が付きます。 お盆に載せられて提供されたのは、見た目はまさに蕎麦セット。(^_^;) 淡めの鶏出汁に返しが勝っていて、このまま日本蕎麦を入れてもまったく違和感がない感じです。 ボソッとした低加水の細麺も、ラーメンである事を忘れてしまいがちになる要因になってます。 鶏ごはんは、鶏の出汁で炊かれてはいるものの、パサパサで甘みが足り無いので、ラーメンのスープをかけていただきました。






















レビュー一覧(2)
しみじみと旨い。#特製とりそば #鶏そば #御徒町 #上野 #塩ラーメン #ラーメン
鶏の香りと旨みの詰まったスープがたまらなく美味しい一杯。サイドのとりめしが気になります。 #ラーメン #塩ラーメン #鶏ラーメン #味玉ラーメン