東京都の鴨せいろそばの人気おすすめランキング
メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは東京都で食べられる鴨せいろそばの人気ランキングページです。
SARAHには現在172の東京都で食べられる鴨せいろそばが登録されています。
東京都では、葛飾区の吟八亭 やざ和 (ぎんぱちてい やざわ)の鴨せいろや港区の青山 川上庵 (あおやま かわかみあん)の鴨せいろなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
172件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたい鴨せいろそばを見つけてください!
レビュー一覧(4)
- yuya_sakai
炙った鴨ネギがおいしいです! #ざるそば #そば #鴨せいろそば #せいろそば #鴨そば
- shinya_55
深夜美味しい鴨そばが食べたくなるときがあるんです。財布は緩んでます。#せいろそば #鴨せいろそば #鴨 #青山
- user_34174296
#せいろそば #鴨せいろそば #そば #鴨そば #ざるそば
レビュー一覧(48)
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- sova_sova
理想的な大衆そば店 #蕎麦 #そば #もりそば #かき揚げ #鴨せいろそば
レビュー一覧(1)
- sova_sova
鴨の出汁が豊かな逸品 #蕎麦 #鴨せいろそば
レビュー一覧(3)
- hiroyukihana
#ざるそば #鴨せいろそば
- rickscafeameric
北品川 しながわ翁 鴨せいろ 品数の少ない店ながら美味しい鴨せいろ 太打ちの田舎も選べるか今回は細打ち^ ^ 合鴨美味しいね #合鴨 #鴨せいろ #しながわ翁 #北品川 #蕎麦
レビュー一覧(2)
- kojiiwashina
ふわふわの玉子焼き、蕎麦屋の定番つまみ
- junok
三大蕎麦と言われる更科・藪・砂場。その中の一つ、更科蕎麦の元祖が1789年創業・総本家更科堀井です。本店は東京・麻布十番にあり、今も伝統の味を守り続けています。更科蕎麦とは蕎麦の実の中心のみを使用した、真っ白な蕎麦。上品で美しい蕎麦は、古くは江戸城、皇后や宮家の御用達。 #麻布十番 #鴨せいろそば #せいろそば
レビュー一覧(1)
- ikep
小田急喜多見駅から徒歩10分強、住宅街のなかにポツンとある老舗お蕎麦屋さん。鴨せいろを粗挽きそばで。鴨の旨みや脂が美味しいつけ汁に、歯応えがあり香り良い粗挽きのそばがベストマッチ。薬味の生姜や山椒もしっかり味を引き立ててます。思わずせいろをお替りしてしまいました^^; #ざるそば #そば #鴨せいろそば #せいろそば #鴨そば #十割蕎麦 #粗挽きそば #東京 #喜多見
レビュー一覧(1)
- masakokubota
鴨の出汁が効いた美味しいお蕎麦です‼︎ #ざるそば #そば #鴨せいろそば #せいろそば #鴨そば
レビュー一覧(1)
- ayakasato
そばが苦手な私がめちゃくちゃ美味しくて感動したお店♪ 鴨せいろ♡また食べたいな♪
レビュー一覧(2)
- astrotom
そばがあんまり美味しくなかった(笑)粉っぽい。漬けだれはうまかった
- masakokubota
#ざるそば #そば #鴨せいろそば #せいろそば #鴨そば
レビュー一覧(1)
- m_utsubo
盛りが多めでうれしい、風味の良い蕎麦。 温かいつゆに入ったたっぷりネギとの相性もいいですね。 鴨は2切のみですが、鴨せいろでこの価格は、ランチ限定のお得さ。
レビュー一覧(2)
- yucari1129
つけ汁の中にはやわらかい鴨の肉団子入 お出汁がしっかりした味で絶品でした
- yucari
つけ汁の中にはやわらかい鴨の肉団子入↵お出汁がしっかりした味で絶品でした。
レビュー一覧(4)
- meg_04
鴨はやわらかくて、だしも濃いめ。
- junok
三大蕎麦と言われる更科・藪・砂場。その中の一つ、更科蕎麦の元祖が1789年創業・総本家更科堀井です。本店は東京・麻布十番にあり、今も伝統の味を守り続けています。更科蕎麦とは蕎麦の実の中心のみを使用した、真っ白な蕎麦。上品で美しい蕎麦は、古くは江戸城、皇后や宮家の御用達。 #麻布十番 #鴨せいろそば #せいろそば
- junok
三大蕎麦と言われる更科・藪・砂場。その中の一つ、更科蕎麦の元祖が1789年創業・総本家更科堀井です。本店は東京・麻布十番にあり、今も伝統の味を守り続けています。更科蕎麦とは蕎麦の実の中心のみを使用した、真っ白な蕎麦。上品で美しい蕎麦は、古くは江戸城、皇后や宮家の御用達。 #麻布十番 #鴨せいろそば #せいろそば
レビュー一覧(1)
- kangyibohe
年越しそば
レビュー一覧(1)
- slowfooder
#麺 #そば #ざるそば
レビュー一覧(1)
- masakokubota
温かいつけ汁に。腹8分目。女性でも大盛り頼んでました。 #そば #鴨せいろそば
レビュー一覧(2)
- user_16259049
艶やかに打たれた蕎麦は、歯応え良くのど越しも心地良い。その日のうちに店内の石臼で挽いた国内産の自家製粉を使っているそうです。何回かに一回は、つゆに浸けないで食べたい・・・そんな感じですね。鴨肉は軽くローストされていて、ぷりっとした弾力があります。つゆに出た適度な脂と旨味がたまりません。山椒を少し振って食べるのがお気に入りです。(^_^)鴨せいろは器に注ぎ口がついていて、お店の方が頃合いを見て、熱々のそば湯を持ってきてくれるときにお猪口もくれるのでつゆを少量移してそば湯を足します。はぁ~~~ おいしい。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- junok
三大蕎麦と言われる更科・藪・砂場。その中の一つ、更科蕎麦の元祖が1789年創業・総本家更科堀井です。本店は東京・麻布十番にあり、今も伝統の味を守り続けています。更科蕎麦とは蕎麦の実の中心のみを使用した、真っ白な蕎麦。上品で美しい蕎麦は、古くは江戸城、皇后や宮家の御用達。 #麻布十番 #鴨せいろそば #せいろそば
レビュー一覧(1)
- naginavi
昼を過ぎても行列の絶えないお蕎麦屋さん。 今日のサービスごはんは筍の香りごはんでした。 かもせいろは山椒がとても合います。鴨肉とつくねがつけ汁に入っています。
レビュー一覧(1)
- deep_den7a
#恵比寿 #ランチ #蕎麦 #鴨せいろそば お出汁が美味しい 最後に蕎麦湯で完飲 お盆があると嬉しい 鴨肉に歯応えある ミニカレーライス無料 12時に行くとだいたい混んでる 13時過ぎてからが良い ランチL.O.14:15
レビュー一覧(1)
- user_34174296
#そば #鴨せいろそば #ざるそば
レビュー一覧(1)
- user_90073872
なかなかの味でありました
レビュー一覧(1)
- rn__
冷たいおそばを、しっかりとした味の鴨汁につけていただきます。ほどよいあぶらの鴨肉がまた美味しい。
レビュー一覧(1)
- umeeee29
蕎麦はとてもおいしいです!ランチタイムはいつも混んでるけど、並ぶ価値あり。 #鴨せいろそば #蕎麦 #手打ち #席少なめ #居心地◎
レビュー一覧(1)
- himefelice
特製の鴨汁につけて食べるつけ麺風せいろ。鴨の出汁がぎゅっと詰まった鴨汁がとても美味しい。そばも細麺なのでつけ汁によく絡みます。
レビュー一覧(2)
- oto_shu
「鴨せいろ」はランチでも夜の〆でも注文可。つけ汁は鴨の旨みがしっかり出たやや甘め。ごろごろ入った鴨肉や刻みネギとともに、ずずっと蕎麦を手繰ろう 2017年1月号発売時点の情報です。 #おとなの週末2017年1月号
- user_20207153
ランチとてもおすすめ! #鴨せいろそば
レビュー一覧(1)
- mayo_3
久しぶりにお蕎麦やさんで… 丸秀さんの鴨せいろです。 #蕎麦 #せいろ #せいろそば #鴨そば #足立区グルメ #足立入谷グルメ #足立入谷ランチ
レビュー一覧(3)
濃厚な鴨出汁のつけ汁に喉ごしの良いお蕎麦。ゴロッと肉厚の鴨肉に、芳ばしいネギが香る。また食べにきたいと思う。
野生的な鴨肉と繊細なせいろが美味しい! #そば #せいろそば #ざるそば #鴨せいろそば #鴨そば
鴨の出汁と上質な脂がたまらなく美味しいつけ汁に喉ごしのよい打ち立てゆでたてのお蕎麦はたまりません。 #蕎麦