川崎市川崎区で食べられる鰻丼のランキング
メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは川崎市川崎区で食べられる鰻丼のランキングページです。
川崎市川崎区では鰻丼が19件見つかりました。
みんなのレビューを参考に19のメニューの中から、おいしい鰻丼を見つけてください!
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
名前のとおり、ホントに丼からはみ出る大きくて分厚いウナギ、ドーン!バーン!!って感じ(笑) お蕎麦は温冷、両方選べますけど、ムシムシした日には冷たいのがGood。 #定食 #丼もの #うな丼 #蕎麦 #川崎駅東口 #アゼリア
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
大きめの鰻が3貫。ふわっとした食感で、付属で突いてくるタレも甘い濃い味系で美味しい♪ #うな丼 #丼もの #鰻 #テイクアウト #川崎駅東口 #アゼリア川崎 #推しグルメ #ナノツーリズム
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
鰻2貫と鰻肝焼き1本分が乗っています。ふわっとしたウナギ、そして肝もやわらかくて良い食感。 #うな丼 #丼もの #鰻 #肝 #テイクアウト #川崎駅東口 #アゼリア川崎 #推しグルメ #ナノツーリズム
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
タレにつけ込んで焼いた、鶏の蒲焼き、その下は天かす。 まずはそのまま食べると天かすのパリッとした食感。薬味を付けるとワサビの尖った味に、卵黄を加えるとコクが出ます。 お出汁を入れると、と~っても優しい味になり、一度のご飯で4回美味しい、絶品です。
レビュー一覧(1)
- mmf731
#神奈川 #京急川崎 #川崎 #ディナー#うなぎ #うな重 #丼もの #鰻 幸せの味
レビュー一覧(1)
- tasty_peach_ax6
#神奈川 #川崎 #うな丼 #コスパ良し
レビュー一覧(1)
- dekamorihunter
#神奈川 #川崎 #京急川崎#魚料理 #大沼 #初夏グルメ #うな重 #鰻 #ディナー
レビュー一覧(5)
- dekamorihunter
小鉢・茶碗蒸し #神奈川 #川崎 #京急川崎#魚料理 #大沼 #初夏グルメ #小鉢 #茶碗蒸し #ディナー
- dekamorihunter
お刺身・煮物 #神奈川 #川崎 #京急川崎#魚料理 #大沼 #初夏グルメ #ディナー#お刺身 #煮物
- dekamorihunter
天ぷら #神奈川 #川崎 #京急川崎#魚料理 #大沼 #初夏グルメ #ディナー#天ぷら
レビュー一覧(1)
- mihochan
#ひつまぶし #鰻 #ごはん #丼もの #石焼き
レビュー一覧(1)
- kirovballetlove
やわらか鰻♪お味は◎だけど全席喫煙可なのがちょっぴり残念(涙
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
ひつまぶし、と言いながら、お櫃じゃなくて丼の提供でした。まずはそのまま、そして薬味をつけて、最後にお出汁を入れて...ヒトメシで三度美味しいひつまぶし。でも、これもおとなしい、控えめの味付け。美味しいことは美味しいんですけど、なんか物足りない。 きしめんも同じ感じで、あっさり系のお出汁で、とってもサッパリで美味しいの。ただね、名古屋のきしめんってのは、もうちょっとお出汁が濃いものではないかと...。 #丼もの #鰻丼 #ひつまぶし #きしめん
レビュー一覧(1)
- user_91549768
大きなうなぎの蒲焼きは 関東風の蒸してから焼くため 身は柔らかくふわとろです。 お米も魚沼産コシヒカリを使用していてるとのことで 抜群に美味しいです。
レビュー一覧(1)
- neko_mama
たれの味とさっぱりした肝吸いがバランスよく、ふわふわのうなぎで満足いく味でした。
レビュー一覧(1)
- user_91549768
美味しそうなうな丼が登場しました。鰻は国産のもので 蒸してから炭火で焼く 関東風のかば焼きです。 肝吸い・そーめん・お漬物 付き 丁寧に焼きあげた鰻は ふっくらとして柔らかく、甘さを控えたタレで 鰻本来の旨味や香ばしさが堪能でき うましっ!!
レビュー一覧(1)
- user_91549768
鰻丼は半身と尻尾の部分がのってまあまあです。あとセットもりそばにたっぷりのネ&お新香、味噌汁付。さすが下町の蕎麦屋さん。 お味噌汁の具も お新香も 薬味も たっぷりと盛られてありますね。価格が価格ですから多くは期待をしてなかったですが、某牛丼チェーンの鰻と変わらず普通に美味しいです。機会打ちの蕎麦は、水気が多いし 蕎麦の風味もなく やわらかめでコシもなく これは残念太郎クンでした。
レビュー一覧(1)
うな重は、種類ごとにお重がそれぞれ違います。さすが特上のお重だこと超豪華ですね。 肝吸い、お新香付。シッポが上を向くほどのビッグサイズ! 約1.5匹分のウナギが重箱にギッシリ敷き詰められ、下のご飯が見えないほど。ウナギ自体にも厚みがあり、ボリュームたっぷりの逸品です。うなぎは蒸してから焼く関東風。 とても柔らかく、甘いたれとうなぎの香ばしさが 口いっぱいに広がって、くっ~~~~~ 超うましっ!!