投稿する

茨城県の蕎麦の人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは茨城県で食べられる蕎麦の人気ランキングページです。
SARAHには現在159の茨城県で食べられる蕎麦が登録されています。
茨城県では、笠間市の仁べえ荘の仁べえそばや土浦市のきなり のつけ胡麻などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
159件のメニューから、あなたが食べたい蕎麦を見つけてみてください!

3.5
つけ胡麻(きなり )
ランチ
今日11:30~22:15
荒川沖駅から3.09km
茨城県土浦市烏山4-1990-8

レビュー一覧(1)

  • sova_sova
    sova_sova

    細切りの蕎麦に鼻を寄せれば香り立ち、 口に含めば自然な穀物の甘みに魅了される #蕎麦 #きなり #荒川沖 #土浦 #sova_sova #リーマンランチ #ざるそば #つけ胡麻

3.5
仁べえそば(仁べえ)
ランチ
今日不明
笠間駅から161m
茨城県笠間市下市毛271-1

レビュー一覧(1)

  • sova_sova
    sova_sova

    “仁べえそば”は、もり汁と 自然薯のとろろ汁、2種類の汁のもりそば 国内産の蕎麦粉をブレンドするという 自家製粉の水腰そばに鼻を近づけると やさしく蕎麦の香りを立てている 軽く咀嚼すれば風味よく、 喉に通せばすこぶる喉が気持ちいい #蕎麦 #もりそば

3.4
カレーそば(薬師寺そば )
ランチ
今日11:00~14:00
竜ヶ崎駅から437m
茨城県龍ケ崎市米町8543

レビュー一覧(1)

  • waltersword
    waltersword

    龍ヶ崎の薬師寺そばで、名物のカレーそばを食べました。この辺りでは有名店でいつも満員になっているだけあって、スパイシーでコクがあって美味しいカレー蕎麦でした。もちろんカレーうどんもあり、そちらも美味しいとの事です。 #そば #カレーそば #カレー

3.3
湧水そば(一休(ひとやすみ))
ランチ
ディナー
今日不明
鹿島神宮駅から902m
茨城県鹿嶋市宮中2306-1 鹿島神宮境内みたらしの池

レビュー一覧(1)

  • kojiiwashina
    kojiiwashina

    鹿島神宮の奥にある蕎麦屋。御手洗池の湧水で手打ちされた蕎麦。今まで食べたそばの中で三本の指に入る蕎麦。茨城県産の常陸秋そば美味過ぎです。蕎麦だけでも食べに行きたい蕎麦屋です。

3.3
イベリコ豚の肉汁そば(しいなや )
ランチ
ディナー
今日11:00~14:30,17:00~20:00
茨城県潮来市潮来975-1

レビュー一覧(1)

  • tatsunoritak
    tatsunoritak

    バラ肉とネギを煮込んだ温かいつけ汁に、二八蕎麦の組み合わせ。蕎麦湯がトロトロでナイスな感じでした。 #汁そば #茨城 #潮来 #ランチ #ディナー #麺 #そば #蕎麦 #つけ麺 #夏飯 #もりそば#蕎麦 

3.3
三種蕎麦(手打百藝 泰然 )
ランチ
今日11:00~15:00
笠間駅から586m
茨城県笠間市下市毛229-1

レビュー一覧(1)

  • user_14446827
    user_14446827

    三種蕎麦到着! 左から 更科 発芽そば 田舎そば ツユは辛め、深みも感じます~好みのタイプです。 味の淡そうな順に左側からいってみましょう!まずは更科、見事な白さです。 細打ちながらしっかりエッジも立ってますし、スッキリ感と贅沢に蕎麦の実の中心部分だけ使った甘みがイイですね! 真ん中の発芽そば この店の売りらしいです、発芽させた蕎麦の実を引いているらしいです、より栄養成分も残っているんだとか、他の店でいうところのオーソドックスなせいろ的立ち位置。 程良い香りと甘みが口の中に広がります、所々ちいさい蕎麦の実の小さいツブツブを中に残しているのは店の狙いですね。面白いと思います。 最後に田舎そば。 一番香りと味が強そうなので最初に食べてしまうと更科あたりの味が分からなくなる思って最後に。ちょっとザラついた感じと明らかに分かる中に残る甘皮まで挽き込んだ沢山のツブツブが見える蕎麦の強い味、鼻から抜ける香りの強さは流石に田舎そばですね、蕎麦食べてる感が高く、自分はコレがここでは一番好みかもしれません。ごちそうさんでした、満足です!

3.2
もりそば(まほら庵 )
ランチ
今日11:00~14:00
つくば駅から6.82km
茨城県土浦市藤沢514-1

レビュー一覧(1)

  • sova_sova
    sova_sova

    商業施設併設だからといって侮るなかれ コシが強い麺は、蕎麦の香りもあり、 麺量も十分でコスパ良好 素材となる品種は、地産の常陸秋蕎麦 #蕎麦 #sova_sova #リーマンランチ #土浦 #まほら庵 #もりそば

3.2
冷たいそば いろいろ野菜のかき揚げ(蔵+蕎麦 な嘉屋 なかや)
ランチ
今日11:30~14:30
常陸鴻巣駅から445m
茨城県那珂市鴻巣1257

レビュー一覧(1)

  • user_01628404
    user_01628404

    酒蔵の隣で食べる蕎麦。綺麗な水で作る蕎麦は喉越しがとてもいい。地ビールと日本酒も飲みたいのでできれば誰かに運転してもらいたい。 #お酒 #そば #蕎麦 #ランチ #茨城県 #那珂 #かき揚げ #天ぷら