投稿する

中野区で食べられる牡蠣フライのランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは中野区で食べられる牡蠣フライのランキングページです。
中野区では牡蠣フライが17件見つかりました。
17件のメニューから、あなたが食べたい牡蠣フライを見つけてみてください!

3.1
ロースかつ&カキフライ(2個)定食(松のや 中野坂上店)
今日不明
中野坂上駅から33m
東京都中野区中央2-2-2 アーリオン中原 1F

レビュー一覧(1)

  • gom02231115
    gom02231115

    もうカキフライの季節ですね。 カキフライ(4個)定食と迷ったのですが、色々食べたかったのでこちらにしました。 結果、こちらで良かったです。 カキフライは1個目は美味しかったのですが2個目は何か違和感を感じてしまい。。。単に飽きてしまっただけだと思いますが、なので、定番のロースかつとの定食にしておいて正解でした。 #かつ #カツ #ロースかつ #ロースカツ #カキフライ #かきフライ #牡蠣フライ #定食 #秋の味覚

3.1
カキフライとじ丼豚汁セット(松乃家 中野店 (まつのや))
ランチ
今日24時間営業
中野駅から423m
東京都中野区中野5-68-9 岸田ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都中野駅北口から徒歩6分の松のや 中野店にてカキフライとじ丼豚汁セット990円。 実は中野セントラルパークにある丸亀製麺に行ったら『茹で機が故障でうどんはできませんがご飯ものやうどーなつはできます』とのこと、うどんがない丸亀製麺はありえないので予定変更で松のやに向かいました。 13時半に到着で客の入りは8割程、店内の券売機をポチッとして10分程で受丼しました。 カキフライは4個入り、そこそこの大きさですがジューシーではありません。お味自体はカツ丼と同じタレかと思います。 豚汁は具がたっぷり、100円プラスで味噌汁を豚汁に変更なら豚汁一択です。ご馳走様! #東京 #中野 #かつ丼

3.1
カキフライ定食(和ごはん一献 丸屋)
ランチ
今日不明
落合駅から192m
東京都中野区東中野4丁目23-1

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都東中野駅東口から徒歩6分の和ごはん一献 丸屋にてカキフライ定食990円。前は蕎麦屋だった店ですが4年ほど前に日本酒メインの小料理屋となりました。落合駅からでも大して変わらない距離だと思います。 13時到着で先客ナシで後客1名、注文後10分程で料理が到着しました。カキフライ4個に茄子とししとうのフライとなります。牡蠣は大きくて身が熱々で1個目を食べた時に口の中を火傷しました。 タルタルがないのが残念でしたが、美味しく完食。ご馳走様でした! #カキフライ

3.0
カキフライ定食(さかなの目玉 )
ランチ
今日11:45~14:00,17:30~22:00
中野駅から737m
東京都中野区新井2-7-10 サンハイツ中野 1F

レビュー一覧(1)

  • ebifry01
    ebifry01

    牡蠣がとても大きいです!! 衣がサクサク、大盛りごはんと一緒に、キャベツも一緒に食べると最高においしいです。 牡蠣は季節ものなので、無い時期があると思います。

3.0
カキフライ定食(麺や天鳳 中野坂上総本店)
ランチ
今日不明
中野坂上駅から521m
東京都中野区本町3丁目30-10

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    東京都中野区「麺や天鳳 中野坂上総本店」TOKYO会議中のカキフライ 場所 東京都中野区本町3-30-10 キクエイパレス中野坂上1階 電話 03-3379-5455  「麺や天鳳 中野坂上総本店」 街角にある典型的ラーメン店という風情だ。"本店"と冠されているからにはチェーン展開しているのかもしれない。つけ麺が有名なようだが、白ワイシャツでのつけ麺スープの跳ね上がりでさんざん痛い目にあっている。食べ方が下手なのだ。転々とスープ染みのついたシャツで大勢の眼前に出るは恥さらしなだけだから避けよう。ということでこれを注文した。  「カキフライ定食」 "冬限定"、"大粒でプリプリの"、"国産米おかわりOK!"などという惹句を見せられて選択しないカキフライ好きはいないだろう。丸い平皿に千切りキャベツと大粒のカキフライが4つ、素っ気なく並べられている。ただ、異彩を放つのが皿の1/4を覆わんとするタルタルソースの海。さらりとした粘度は、玉子とマヨネーズ比率のちょうど良さを表している。私は中濃ソースとの併用を好む。酸味の微妙な差異が生み出すコントラストがよい。ご飯はほとんどマンガ盛り状態といえる。上部を少し食べてから温玉を投入する。醤油をたっぷりかけまわし、大いに攪拌していただくと、多幸感が湧き起こってくる。 #カキフライ