投稿する

台東区で食べられる握り寿司のランキング

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは台東区で食べられる握り寿司のランキングページです。
台東区では握り寿司が253件見つかりました。
253件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたい握り寿司を見つけてください!

3.4
お任せにぎり(松寿司)
ランチ
ディナー
今日不明
千駄木駅から112m
東京都台東区谷中3丁目2-7

レビュー一覧(1)

  • ayakawa
    ayakawa

    谷中で1番古いお寿司屋さん。おつまみ2品、にぎり10巻の大満足の内容です♡江戸前のお寿司を満喫♪

3.3
特上握り(乃池 (のいけ))
ランチ
ディナー
今日定休日
千駄木駅から158m
東京都台東区谷中3-2-3

レビュー一覧(1)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    穴子握りオンリーを食べに行ったつもりが、あまりの緊張で握りにしてしまいました。でも、目当ての穴子はふっくらでつめのコクにも満足。超有名なのに、安いのが凄いお店です。

3.2
しゅんにぎり(寿司処しゅん 御徒町店)
ランチ
今日不明
御徒町駅から78m
東京都台東区上野5丁目25-8御徒町グランディアビル3階

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    あけましておめでとうございます。 昨年もこんな(笑)食べて痩せるグルメブログを ご愛読いただきましてありがとうございました。 今年も食べますので(笑)よろしくお願い致します。 挨拶はこのくらいにして、元旦恒例のお店に行って きたので早速いってみたいと思います。 元旦恒例といえば寿司処しゅん御徒町店です。 このお店、御徒町の老舗店であるスーパー吉池の 系列店でとにかく入りにくい寿司屋さんのイメージを 思いっきり変えてくれているお店です。 明朗会計なのはもちろん、とにかく安くて値段以上に お得感満載のお店なんです。私、前にも書きましたが 魚って正直好きではありません。むしろ嫌い!(笑) でもここには行ってしまうというそんなお店です。 カウンターには今年もおみくじとお年玉が! 早速おみくじをひくとなんと大吉! 新年スタートからとってもいい感じです。 この日はいちばんお得なしゅんにぎりをオーダー。 正直これだけで満足なのですがお好みで あと2つ頼めます。なのでマグロとイカを頼みます。 このマグロうまいっ!赤身ヤバっ!しかも安っ! ちなみにこの方が中川店長。いつも素敵な笑顔で 寿司を楽しませてくれます。 この日もカウンターは中川店長のお客様ばかりで お客さんが楽しそうに食事していました。 中川店長はとにかく研究熱心で、いろんなことに チャレンジするだけでなく、魚のさばき方の講師や 寿司でいろんな業種の方とコラボしたりしてるすごい 方なんです。 そんな方が握る寿司ですから気持ちが入っていて うまいってだけでなく、とにかく寿司が楽しい! なので是非一度行ってみて下さい! http://www.ddr3rdmix.com/article/445448135.html #寿司処しゅん御徒町 #寿司 #にぎり #SUSHI #台東区 #御徒町 #握り寿司

3.2
握り(浅草一文 別館)
ディナー
今日不明
浅草駅から571m
東京都台東区浅草3丁目32-2

レビュー一覧(1)

  • yuuko0604
    yuuko0604

    下町コースのなかの一品。 本鮪のかまとろの握り。 とろけるようなマグロで美味しい #握り寿司

3.1
寿司一貫(すし屋 銀蔵 御徒町店)
ランチ
ディナー
今日不明
御徒町駅から22m
東京都台東区上野5丁目27-17

レビュー一覧(1)

  • nekomura
    nekomura

    #寿司 #握り寿司 居酒屋#大トロ #中トロ#まぐろ#ウニ #昼飲み#ディナー#御徒町#上野#秋葉原 コレが全て一貫¥130だなんてΣ(゚д゚;) 大トロも中トロもウニも✨回転寿司じゃないのにーーー! 一品料理も美味しいし〜カウンターがオススメ✨ テーブルもいくつかあるし!年齢層も幅広い。 学生の頃からお世話になってます!コスパ♪コスパ♪ 上野駅前は回転寿司がいっぱいあるけど 観光客ばかりで行列だったり…… ネタも居心地の良さも断然こっち🙌 秋葉原にも2店舗あるし🙆‍♀️ なんせ空いてる!穴場!!

3.0
特上寿司(よし寿司 上野店)
今日不明
上野駅から224m
東京都台東区上野6-7-8

レビュー一覧(1)

  • easyagogo
    easyagogo

    今週いろいろありすぎた私に、夫がお寿司をご馳走してくれるという。 なんかもう、ひたすらありがたい。 我が家はセレブではないので、安くておいしそうで駅の近く、というとこのよし寿司が良さそうなのでやって来た。 オーダーは特上2人前、とはいえ1人2000円程度で済む。 夫はアサヒのドライブラック、私はあがりで乾杯。 お寿司到着〜、うわー、きれい♪ と感動するのもそこそこに、写真をパパっと撮って、乾かないうちに、中トロからいただきます。 う〜ま〜♪ 脂がぽってりと乗った、旨味のある中トロ。 ハマチ?も旨いし、赤身すら脂が乗っているような味がする。 帆立も柔らかく、海老はめっちゃ肉厚で甘くてウマイ。 ウン、このお店のお寿司の特徴は、ネタが肉厚であることのように思う。 マズイ寿司ネタが肉厚でもうれしくもなんともないが、旨くて肉厚だから笑みがこぼれっぱなしである。 お次はウニ。 旨いー♪新鮮で、全く臭みがなくておいしい。 いくらはお醤油をつけずに。ウン、旨い。 そして子持ち昆布。ウーン、新鮮!旨味たっぷり。 ベスト・子持ち昆布・イン・マイ・ライフ。 玉子焼きは甘めでおいしい。 そして、このお店の鉄火巻には、トロ巻きと呼びたいくらい、脂の乗ったマグロが巻かれている。 このとろける鉄火巻と、新鮮でパリパリと歯ごたえのあるきゅうりが巻かれた河童巻を交互に食べると、 脂とさっぱりが繰り返されて、なんとも旨い。 これに赤出汁がついて2000円ほど。 ウーン、創業50年のなせる技なのか。 近頃はイケテナイ回転寿司でもあっという間にそのぐらいの値段になってしまうので、 このクオリティでこの価格は、庶民にとっては大変ありがたい! 入店は休日の3時半ごろだったが、5分待ちぐらいだった。 ランチやディナータイムは並ぶかも。 #寿司 #寿司屋 #寿司で祝おう #鮨 #にぎり #にぎり寿司 #握り寿司 #握り #上野 #新鮮