栗林公園駅の定食の人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは栗林公園周辺で食べられる定食の人気ランキングページです。
栗林公園周辺では6件の定食が見つかりました。
栗林公園周辺では、まんぷく亭 の鉄板えびバーグ定食やちょんたま食堂の煮込みハンバーグ定食などが人気のメニューです。
6件のメニューから、あなたが食べたい定食を見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
定食の内容はメインの煮込みハンバーグ、小鉢、ご飯と汁ものと漬物でした。添え野菜はキャベスラとトマトで、ケチャパスタもありました。小鉢は冷奴で、ハンバーグに合うか合わないかは『定食』の括りで正当化されているようでした。ご飯は好きな炊き加減で、ハンバーグによりご飯がすすむ君になりました。漬物小椀にはきゅうりと昆布の嬉しい2種で、ご飯がすすむ君状態の中、いい箸休めになりました。汁もののお吸い物も美味しかったです。具は卵とわかめででした。ハンバーグは2個で、まぁまぁな厚みがありました。粗びき感のある好きな食感で、味も好きな味でした。ナツメグのような風味と、クミンのようなそうでないような風味など、きっちり仕込んだハンバーグでした。ソースも美味しく、ハンバーグとの味相性がドンピシャに思えました。 #ハンバーグ #定食 #煮込みハンバーグ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
定食の内容は、メインのからあげ、小鉢、ご飯と味噌汁と漬物でした。添え野菜はサニーレタスとキャベスラで、ごま風味のドレッシングがかかっていました。小鉢は水菜?とキノコ類の和え物でした。ご飯は好きな炊き加減で、味噌汁の具は巻き麩とわかめの美味しい味でした。白菜の漬物も美味しかったです。先ずは味噌汁に箸を入れて回し、一口飲んで食事開始です。箸の味噌汁inは箸を湿らすためで、そうしておくとご飯が箸にくっつきにくくなります。メインのからあげを食べて好みの味だと確認してご飯へ…当初は少し残そうかと思っていたご飯ですが、からあげによりご飯がすすむ君になってしまいました。間でキャベスラ、味噌汁を飲み小鉢をつつく、白菜の漬物がいい感じだなぁと思いながら味わい、再びからあげを食べてご飯で追っかけるを繰り返しました。キャベスラの横にマヨが添えられていました。カロリーを思えば余計なのですが嬉しい添えマヨです。中盤以降はからあげをマヨに浸けて食べました。レモンマヨは好きな味の組合せです。 #唐揚げ #定食
レビュー一覧(1)
定食の内容はメインのしょうが焼き、小鉢、ご飯と味噌汁と漬物でした。添え野菜はサニーレタスとキャベスラで、ごま風味のドレッシングがかかっていました。小鉢はあっさりした和え物で美味しかったです。ご飯は好きな炊き加減で、味噌汁の具は巻き麩とわかめの美味しい味でした。白菜の漬物も美味しかったです。いつものように先ずは味噌汁に箸を入れて回し、一口飲んで食事を開始しました。しょうが焼きを見るまでにいろいろと想像していました。醤油系を強く感じるタイプか?おろし生姜が見えるたれのタイプか?などと想像していましたが、配膳されたしょうが焼きは想像していたものには当てはまりませんでした。やんわりと生姜風味を感じる美味しい味で、自然にご飯がすすむ君になりました。しょうが焼きのたれがちと少なく感じました。キャベスラにも絡ませて食べたかったです。 #生姜焼き #定食
レビュー一覧(1)
この手のお店のハンバーグは賭けです。手作りかそうでないか…壱千円を超す値段のメニューだったので手作りだろうと思い決めました。ドォーンと配膳されました。キャベスラ大食い大会のような量が鉄板半分を占めていました。エビフライもハンバーグも大きめで、エビフライは冷食でもしょうがないと思いつつ、ハンバーグを見れば機械的な小判型…ハンバーグにはハヤシライスのようなソースがかかっていました。これが結構美味しい味だったので、プチ残念さが和らぎました。目玉焼はちゃんと半熟でした。エビフライ用と思われるタルタルソースにはゆで卵が混ざっていて量が多めでした。いくら大きめとはいえエビフライには余ったのでキャベスラにかけて食べました。キャベスラの横、エビフライの下にはポテトフライがありました。これもそれなりに量がありました。小鉢は酢の物系の和え物で、みそ汁の具はonlyわかめでした。ご飯は好きな硬めでお代わり無料でした。 #定食