投稿する

亀有駅の塩ラーメンの人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは亀有周辺で食べられる塩ラーメンの人気ランキングページです。
亀有周辺では31件の塩ラーメンが見つかりました。
亀有周辺では、手打式超多加水麺 ののくらの特製中華そば(塩)やラーメン ○菅 (マルスガ)の塩らーめんなどが人気のメニューです。
31件のメニューから、あなたが食べたい塩ラーメンを見つけてみてください!

3.4
塩らーめん(ラーメン ○菅 (マルスガ))
ランチ
今日11:30~14:30,18:00~22:00
亀有駅から192m
東京都葛飾区亀有5-45-8

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    スープはしっかりと乳化していて、背脂とニンニクと合わさってコクがあります。ワシワシとした太麺は香りも良く、インスパイア系の中でも高クオリティな一杯です。 #二郎インスパイア #塩ラーメン #豚骨ラーメン #ラーメン

3.3
特製塩ラーメン(つけ麺 道 Tsukemen Michi)
今日不明
亀有駅から169m
東京都葛飾区亀有5丁目28

レビュー一覧(1)

  • minaneko
    minaneko

    つけ麺を食べに来たのですがリサーチ不足で塩ラーメンのみの日でした。。 魚介系のスープにクリーミーで濃厚な塩スープ。レモンを入れることによりさっぱり食べられます。 麺は細麺。チャーシューは特にインパクトもなくなにか物足りなかったです(笑) 次はつけ麺を食べに行きます!!

3.2
塩ラーメン(麺匠えにし)
今日不明
亀有駅から201m
東京都葛飾区亀有5-20-8

レビュー一覧(1)

  • mogumogu_saki29
    mogumogu_saki29

    #ラーメン #塩ラーメン #亀有 スープが透き通っていて美味しい! チャーシューも鷄と豚の2種類 鷄はとってもしっとりしていてジューシー 麺は細ストレート麺 美味しかった!

3.2
味玉鶏白湯塩そば(鶏白湯ラーメン 自由が丘蔭山 アリオ亀有店)
ランチ
今日不明
亀有駅から576m
東京都葛飾区亀有3丁目49-3アリオ亀有1階

レビュー一覧(1)

  • mayonee
    mayonee

    濃厚な鶏白湯スープと縮れ太麺、レタスが乗ったとっても美味しいラーメン。 #塩ラーメン #味玉 #鶏白湯ラーメン #レタスラーメン #ラーメン #白いラーメン #濃厚ラーメン #華やかなラーメン #ヘルシーラーメン #フードコートラーメン #国民食

3.1
ピリ辛香ばし塩ラーメン(喜多方ラーメン坂内 亀有店)
ランチ
ディナー
今日11:00~22:00
亀有駅から187m
東京都葛飾区亀有5丁目28-12吉田第三ビル1F

レビュー一覧(1)

  • kokuari_gourmet
    kokuari_gourmet

    喜多方ラーメン 坂内 亀有店 03-6802-6113 東京都葛飾区亀有5-28-12 ・ 亀有駅から徒歩3分のこちら‍♀️ 『喜多方ラーメン坂内』亀有店にお邪魔しました✨日本三大ラーメンのひとつ「喜多方ラーメン」のお店です♪今日は期間限定商品を食べてきました ・ ピリ辛香ばし塩ラーメン 920円 香味ラー油と焦がしネギのアクセントになっている一杯 チャーシュー、焦がしネギ、香味ラー油、ゴマ、水菜、ネギ、ミョウガがトッピングされてます✨ スープはあっさりとした塩ですが、焦がしネギの風味が良いですね‍♀️ 麺はちぢれ中太麺でモチモチとした食感です♪ 水菜とミョウガが食感の変化もあり最後まで美味しかったですピリ辛というほど辛くないので、辛いものがお好きな方は、卓上にラー油やコショウを加えても良いかも✨ ・ #日本三大ラーメン #喜多方ラーメン #季節限定 #喜多方ラーメン坂内 #亀有ラーメン #ラーメン #ピリ辛香ばし塩ラーメン #亀有グルメ #亀有ランチ #ちぢれ麺 #チャーシュー #バラチャーシュー #コク #コクあり #コクの伝道師 #kokulaliste #グルメ #gourmet #kokustagram #koku #kokuari #kokuevangelist #foodporn #foodie #lunch #yummy #delicious #일본 #음식 #먹스타그램 #絶品グルメ

2.9
中華蕎麦塩(麺道六善)
ディナー
今日11:00~14:30,22:00~01:30
亀有駅から614m
東京都葛飾区亀有2-68-5

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2022年9月23日にオープンした新店。塩、醤油、味噌、つけ麺、汁なし。ほぼ全ジャンルを揃えるが、昼営業・夜営業共に提供しているのは「中華蕎麦塩」のみ。そして、この「塩」が同店の看板メニューだ。タレの風味がキリリと立った、食べ手を選ばない構成。出汁の素材も鶏・豚・煮干し・昆布と、多方面から採用している。うん、これは美味い。#ラーメン