松戸市で食べられる塩ラーメンのランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは松戸市で食べられる塩ラーメンのランキングページです。
松戸市では塩ラーメンが31件見つかりました。
31件のメニューから、あなたが食べたい塩ラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- rmlmr
濃厚で旨味の詰まったスープが最高です。家系で初めて、飲み干そうと思える一杯でした! #ラーメン #塩ラーメン #家系ラーメン #味玉ラーメン #味玉
レビュー一覧(1)
- gekikara_bushi
今日2杯目のラーメンは 鯛塩らぁ麺🍜 2杯目なのでこれくらいあっさりがちょうど良い😃 美味しかった😋 #千葉 #新松戸 #ラーメン #ランチ#🧂ラーメン#鯛出汁ラーメン#鯛塩そば灯花
レビュー一覧(1)
- dadadatcho
ここの無化調スープはやっぱり他と違う!無化調でここまで味がしっかりとしてるラーメンはなかなかないと思います。 全粒粉麺も香りが引き立ち、スープとともに上品な香りと味が楽しめるラーメンです。 #ラーメン #塩ラーメン #千葉 #松戸 #無化調ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
みのり台へと移転後、2度目の訪問。前回は「白醤油」を戴いたので、今回は「塩ラーメン」を実食。結論から申し上げれば、凄まじく美味い!塩ダレの風味が冬空に響く鐘の音のようにクリアに味蕾に響き、食べ手に忘がたい余韻を刻み込む。麺の食感もお見事の一言に尽きる。#jma2023 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- ms98ab
#千葉 #松戸 #ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- ms98ab
#上本郷 #ラーメン #松戸
レビュー一覧(1)
- mensukio
#ラーメン #ディナー
レビュー一覧(1)
- user_37921819
塩らぁめんニンニク魚粉背脂入りに味玉トッピング。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- kouhei01
スープですが、↵ 魚介類は羅臼昆布、真昆布、煮干し、カツオ節、サバ節、宗田節などの複数の乾物↵ ここに野菜の甘みと豚げんこつでコクをプラス↵ とのこと。↵ あっさりとして深みあり、以前いただいた醤油らーめんもうまかったですが、これはそれよりもダシが濃い感じ。↵ レンゲが止まらないタイプですね。
レビュー一覧(1)
- taruo
※閉店しました※ 無化調ということで、あっさりじんわりした味わいでした。 麺は全粒粉でややシコ食感でした。 #閉店
レビュー一覧(1)
- taruo
スープは、かなりアッサリで繊細な塩味。 海苔は香りと味がイイ感じ。 麺は、中細でツルっとしてました。 #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- taruo
背脂が たっぷりでゴテゴテ♪ かなり塩分強めの塩スープだったけど、野菜を馴染ませたらイイ感になりました。 麺は ちょ~極太ちぢれ麺で、やや かためでした。 #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- tencho
あっさり塩スープがおいしかったです。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
味の基本線は澄んだ塩味のスープで、あっさりとした中にも迫力のあるコク。↵ 動物系(豚鶏)の旨味がつまった清湯。↵ 塩加減はほぼベストで、じわじわうんまい。↵ これはすげぇ・・・↵ 麺は茹で加減ちょうど良く、最期までほとんどタレずにいただけた。↵ 具の青菜はシャキ感を残す茹で加減◎、メンマサキサキ良い食感。↵ チャーシューは脂身がほとんどない部分ですがパサ付いた感もなく↵ 柔すぎず、噛むとほど良い弾力あり、肉の旨味ジワ。↵ チャーハンは0.5人前。(セット価格+300円)↵ 味やや濃いめのチャーシューがアクセントとなり、しっかりとした味付け↵ 具の量も炒め具合もしっかり、香ばしくて。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
麺はしっかりコシあり、チャーシューは適度な弾力、ちょうどいい味付け。↵ 油分多めなところは少し気になったですが、全体としてチープな感じがしないです。。↵ (70)↵ 似た味の塩ラーメンを、600円位で出しているお店を、自分は知っている(結構有名なお店です)のですが、あまり食べ歩きをしない人はそんなことは思わないだろうし。↵ ややオリジナリティに欠ける部分は感じるけども、これを350円で提供するとわ、ただただビックリ(^_^;)
レビュー一覧(1)
- harahetta_udon
行動範囲内なので行ってまいりました。 お店は広くないですがアットホームな雰囲気、悪くないです。 値段もお手頃だし。 間違いない味の塩ラーメンでした。 サラダはよく見たら柿、林檎、バナナも乗ってて、生ハムもありました。 ごちそうさまです #塩ラーメン #餃子
レビュー一覧(1)
- kouhei01
塩ラーメンの単品価格は580円。↵ 麺はどこかでお会いしたことがあるような・・・悪くないですが小麦密度が低い感じ、汎用タイプですね。↵ スープは万人向けに作られた、いかにもチェーン店と言った感じのもの。↵ チャーシューはしっかりとした弾力がありまあまあ、4枚200円ならトッピしても損はないかなと思いました。↵ ★(63点)(味:65、CP:-2)↵ この内容ですと500円未満が妥当かと思います。卓上の玉ねぎと胡椒で味変。↵ ニンニクがあればうれしかったかも。チャーシュー丼チャーシュー1.5枚分でご飯は半ライス、甘辛のタレはちょうどいい味の濃さでした。↵ マヨネーズを一緒に持って来てくれるのでお好みでw
レビュー一覧(1)
- kouhei01
魚介系は鰹節、鯖節、煮干し、昆布など(たぶん)。↵ 動物系の旨味もしっかりと出ていて、あっさりとしながらも力強い味。↵ すんごく美味しいスープです。↵ 「ライスをぶち込んで食べたくなるのが本当にうまいラーメンだ」と、誰かが言っていましたが↵ まさにそんな感じ。↵ チャーシューはちっこく見えるかもしれませんが、それはレンゲの後ろに隠れているから。↵ 柔らかく煮こまれたホロリ系で、味付けはかなり控えめ、大きさは普通に大きい(小さくない)(^_^;)↵ 味玉はしっかりと味が染みていておいしいですが、黄身トロなほうが自分的には好み。↵ 麺は透明感のあるものでした。↵ そこそこコシもあるし、けして悪くはないんだけど普通すぎるっていうのかな、もしもこれが↵ 開化楼とかのツルリなやつだったならばすごいことになるかも。
レビュー一覧(1)
- taruo
食券を渡す際に「野菜多め」コールしました。 野菜がギッチリ&タップリで食べごたえがあって美味しくいただきました。 #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- taruo
スープは、メニューによると 『 鶏だけで作った純粋鶏白湯 』 とのコトで、アッサリさらさら~ + じんわ~~~り旨みが感じられる お上品なタイプ。 ちょこっと添えられた柚子胡椒が良く合っていました。 野菜タップリ♪ 麺は平打ちで中太の縮れたタイプで、モチモチ食感でした。 #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- kouhei01
見た目はほとんど同じですが、海苔が少なくなったように感じます。↵ スープはしょっぱめですが、気のせいか以前よりはいくらかマイルドになったかな?味は殆ど一緒ですねぇ・・・動物系は鶏メインでしょうけど、それをほとんど意識する↵ ことはない、塩ダレで食わせるタイプ。↵ 塩ダレは複雑系で、自分には分析不可能。いろいろな旨味を感じます。↵ おいしいですが、後味がややすっきりとしない。キレがあるようでキレがない。↵ スープがぬるくはなっていない、つうかアツアツで、海苔は温めてからトッピングした↵ ようです。スープと海苔の温度差が殆ど無い。海苔っぽい香りもあまりないですが↵ 青々とした鮮やかな色は食欲をそそる。↵ 麺はスコンとした歯切れのよいタイプでコシあり○
レビュー一覧(1)
- taruo
※移転しました※ スープはニンニクが前面にでていたので、インパクトが強すぎて じっくり味わえず。 麺は中太で、ややモチョっとした食感でした。 #閉店
レビュー一覧(1)
- ms98ab
#千葉 #みのり台 #ラーメン
レビュー一覧(1)
引き続き、限定メニューの「塩」を実食。こちらもまた、見事な出来映え。同店の既存メニューでは用いない素材を中心に出汁を採り、塩ダレと合わせた一品だ。素材とタレとが織り成すうま味のハーモニーが圧巻。凄まじい牽引力の強さに、忘我の境地。激ウマ! #ラーメン