岩手県の団子の人気おすすめランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは岩手県で食べられる団子の人気ランキングページです。
SARAHには現在29の岩手県で食べられる団子が登録されています。
岩手県では、一関市の郭公屋 (かっこうや)の郭公だんごや一関市の郭公だんごの郭公だんごなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、29件の中からとっておきの団子を見つけてください!
レビュー一覧(1)
- small_peach_bv5
岩手県一関市の厳美渓という観光地にあるお団子屋さん 対岸のお店にロープが張ってあり、カゴにお金を入れて木の板をカンカンと鳴らすと対岸のお店から手動でカゴを引かれ、金額分のお団子とお茶が入れられて再びカゴごとお客さんの元に商品が届くスタイル 休日はとっても混むらしい 手動でロープを引くお店の方は混雑時はさぞや大変でしょう💦 お団子はとっても柔らかく、胡麻あんこしあんみたらしの3本入り パッと見全部食べれるかなとよぎるけれど、とっても美味しいのでペロリといけてしまう😋 近くの土産店に3本入りBというセットがあり、ずんだあんと胡桃あんも入っていて、食べたかったけれど今回は断念😅次回は絶対食べようと思う #団子 #岩手#デザート#楽しい
レビュー一覧(1)
- ikep
岩手県一関市の厳美渓にある、空飛ぶ団子で有名な郭公屋さんです。美しい景色を眺めながら店内で食べるのも良いですよ👍🏻 #団子 #スイーツ #岩手県
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
素朴で郷土色が強い餅菓子。コシの強いお団子がどれも美味しかったです。 #お餅 #団子
レビュー一覧(1)
- y_karaage
クルミだれのだんごを食べてるようなナッツの風味と塩気を感じる。 #岩手 #だんご #団子 #ピスタチオ
レビュー一覧(1)
- y_karaage
蕎麦の香りと甘みのそばだんご。 味は日替りで3種類から選べた。今回選んだのはくるみ味。 #岩手 #蕎麦 #そば #だんご
レビュー一覧(1)
- y_karaage
緑色のみたらし醤油に見えて、食べるとしっかりワサビの味も。 ツーンと鼻にぬけるほどの刺激が良い。 #岩手 #だんご
レビュー一覧(1)
- one_one_
#団子
レビュー一覧(1)
- kyorozo
#だんご ツルツルのお餅とズンダやくるみが、東北らしいだんご🍡です!
レビュー一覧(1)
- y_karaage
団子の中に萩の小枝が入っていると、果報が授かるという「果報団子」。 汁物・あんこ・黒蜜きなこの3種類の団子にわさび菜と鮭のおにぎり、なめこのおろし和えのセット。 団子を食べると1個目から木片が入っていた。これがアタリ。 アタリが出るとコーヒー1杯サービスなんだけど、もしかして必ずアタリが入ってる? #岩手 #道の駅 #だんご #おにぎり
レビュー一覧(1)
- new_crab_bm5
#テイクアウト #スイーツ #和菓子 だんご #団子 #岩手 #岩手県 #厳美溪
レビュー一覧(1)
- y_karaage
アイスの下にはだんごが入っている。 栗・小豆・抹茶ソースがかかった和スイーツ。 #岩手 #アイスクリーム #だんご
レビュー一覧(1)
- y_karaage
抹茶ムースの和風カップケーキ。 甘栗・羊羹・餡子がトッピングしてあり、底にはみたらし醤油と白玉団子が。 #岩手 #ケーキ #抹茶 #団子 #バレンタイン
レビュー一覧(1)
- y_karaage
所要時間約3分の焼きだんご体験。 焼き上がった1玉はそのまま食べて、だんごのほんのりとした甘さを味わう。 残りはみたらしタレをかけていただく。 #岩手 #だんご
レビュー一覧(1)
- newluke0414
割ってみるとつくねの中にこれでもかとわかめをつめて揚げたものです。わかめの風味はたっぷりしますが、塩味が薄く味をつかまえにくいです。明石焼きのような出汁汁で食べさすと美味しくなるのではないかと思いました。
レビュー一覧(1)
- alladinsane
#岩手県 #遠野市 #団子 #だんご #こしあん #みたらし団子 1本100円。 柔らかい団子で優しい味。
レビュー一覧(1)
ふらっと一関市。 東北一周の際に面白そうなお店を見つけたので訪問しました。 お店の名前は郭公屋。 場所は一関市厳美町字瀧ノ上211というところ。 一見の和菓子屋なんだけど面白い仕掛けのあるお店です。 専用駐車場があるのでそちらに停めてお店に着くと 空飛ぶ団子は川を渡った反対側に回ってくれとの事。 どういう事かとみると厳美渓という景勝地あるんだけどそちらから川を越えて団子が提供されるみたい。 1人前500円で桶の中にお金を入れて木づちでコンコンとたたくと桶がするするっと引っ張られていきます。 しばらく待つとその桶に団子3串とお茶が入って戻ってきました。 これが空飛ぶ団子の由来なんやね♪ 団子はみたらし、ごま、こし餡の3種類。 丸くて平べったい団子が4つ串にささってます。 もっちり感のある団子でそれぞれ風味よくいただけます。 味付けは普通に美味しいんだけどエンターテイメント性と景色の良さで美味しく感じさせるなー♪ 瞬殺で食べ終わりました。 観光客の方が続々と注文されていて 名所の一つとして成り立ってる面白いお店でした。 #推しグルメ #団子