天神橋筋六丁目駅の丼ものの人気おすすめランキング
メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは天神橋筋六丁目周辺で食べられる丼ものの人気ランキングページです。
天神橋筋六丁目周辺では97件の丼ものが見つかりました。
天神橋筋六丁目周辺では、熊の焼鳥 の熊のたまごかけご飯やてつたろう 梅田中崎町店 の天丼ランチなどが人気のメニューです。
みんなのレビューを参考に97のメニューの中から、おいしい丼ものを見つけてください!
レビュー一覧(8)
- umedahirumeshi
さつまいも・きす・なすび・レンコン・大葉・ちくわ・いか・とり・玉ねぎなどなど15種類!が大盛り無料のご飯にのせ放題!リピーター決定間違いなしのデカ盛り天丼の店。味噌汁・漬物ついてますよ!
- umedahirumeshi
今回はデミグラスソースでいただく天丼ランチ。あいかわらずの全部のせ。それでも800円だし。サクっとした天ぷらをつけると、まろやかに食べられました。27日~29日は、1周年ありがとう祭りということで穴子がサービス!800円(税込)の天丼ランチ。普段は有料なのでこの機会にぜひ。
- matoyaji365
行ってきましたてつたろうの盛り放題天丼800円!(^^) 別途エビ天と穴子天を各100円プラスでトッピングしてフル装備です(^^) デフォルトで赤だしと日替りつけだれ(本日はカレー)、お好みで各種塩(抹茶塩など)などが付けれます(^^) 天ぷらのメニューも豊富で各種野菜、たまご天、キス、ウインナーや大阪らしくたこ焼きの天ぷらまであります(^^; 全15種類、各々最高3個まで取り放題なのですがせいぜい盛ってこんなものかと思ったら…これで若手女子レベルでした(^^; ツワモノはまさにてんこ盛りにしてて、食べ終わってからもっとイケたと後悔(^^; 次回はもう少し欲張って持ってみたいと思います(^^) 写真にはエビ天と穴子天が乗ってませんが後から揚げたてが来て、特に穴子天は激ウマでした(^^) ランチタイムだけのメニューですが行ってみる価値は十分あると思います(^^)
レビュー一覧(4)
- niconico_choco
#うな重 #丼もの #鰻 #鰻丼
- cute_basil_yk6
#鰻 #鰻丼 #ランチ #天六
- hiros
天五店は初めてです。 上方風で外パリの中フワで旨すぎる。
レビュー一覧(1)
- matoyaji365
写真はボケボケですが、味は最高です(^^;; 小さいけどしっかり歯応えのあるロースト豚肉と恐らく醤油らーめんの出汁かと思われるしっかり味の付いたタレが最高のマッチングです(^^) これは止められません(^^;;
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
軟骨入りのつくねの食感と温玉、青ねぎ、刻み海苔をかき混ぜると絶品なTKGに。とろりとした玉子とつくねはまるで親子丼のような味わいです。 #ごはん #玉子かけごはん #つくね丼
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
黒龍天神樓 海老天玉子丼 プリップリの海老天を玉子とじにしたメニュー。濃厚な卵も魅力の一つ。 #玉子丼 #丼もの
レビュー一覧(1)
- mahina29
締めにピッタリ٩(*´︶`*)۶ 香ばしさと、ジューシーさが心地よい♡ #鰻丼 #ひつまぶし #丼もの
レビュー一覧(3)
- fujijin
甘辛く煮た豚肉がほろほろほぐれて香辛料が効いてご飯によく合います。 #魯肉飯 #ルーロー飯 #丼 #どんぶり
- men_colle_by92
#魯肉飯 #大阪ランチ #中華そば #大阪 サイドオーダーのルーローハン❣️蓋付きのお碗だ配膳、やや少ないか❓と思ったがええ感じ。味付けはラーメンと合わせると少し濃く感じました🙏
- hiroshikameda
麺 紡木 魯肉飯(ルーローハン) サイドメニューの魯肉飯(ルーローハン)もハッカク香る本格的な台湾料理を彷彿させる逸品です。 #魯肉飯 #丼もの #ごはん
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
熊の焼鳥本店 うにスープ茶漬け 実は人気の熊のたまごかけご飯に隠れたとんでもなくおいしいメニュー。 スルスル入っちゃう、うに×鶏ガラスープをご堪能あれ! #お茶漬け #スープ #丼もの
レビュー一覧(2)
- hiroshikameda
蟹ラーメン専門店 香住 北よし 蟹の羽釜ごはん 蟹ラーメンとセットで1,000円と超お得。 香住産のお米を羽釜で炊き上げ、軽く蒸らすことで焦げを作ります。 蟹ラーメンの出汁を少し入れて食べるのがベスト‼️ #ごはん #丼もの
- mypace_tiger
《サイドメニュー》 ・蟹の羽釜ごはん 蟹の解し味と蟹味噌に錦糸卵と鶏胸肉にとびこをふっくらご飯が見えない位に彩り鮮やかに盛り付けられ、 蒸す時間を伸ばせば伸ばす程、 おこげがもっちりして香ばしくなります。 スープをかけて食べると締めまで蟹づくしに。
レビュー一覧(1)
- umedahirumeshi
#かつ丼 #マヨネーズ #おんたま 梅雨明け目前の梅田。ピリッとする韓国風かつ丼。背ロースだと100円安い。ここのカツの凄いところは、豚肉と衣に隙間がないこと。これって凄くないですか?だから、肉厚を歯で感じられる。そしてタレも絶品!
レビュー一覧(1)
- umedahirumeshi
#カニ丼 #海鮮ランチ 去年の11月から新しい海鮮ランチが始まったみたい。ちょっと贅沢がテーマのランチ。かにかに丼はまさにそれ。昼間からカニの甘さを堪能しながら食しました。てつたろうは5周年。
レビュー一覧(1)
- umedahirumeshi
メインのラーメンにつけるセットのミニ丼。醤油ごはんに味噌味の角切りチャーシューが100%の旨さを誇る…と思う。メインでもいいくらい。
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
裏天満 こばち屋 黒毛和牛の炙りはとろっとろの上ロースかな。ジューシーで炙り具合も絶妙。 贅沢に雲丹、イクラもトッピング! #肉 #うにく #丼もの #ステーキ #焼肉 #炙り焼き
レビュー一覧(1)
- umedahirumeshi
#かつ丼 #丼もの #背ロース #甘だれ #柚子胡椒 夏限定のかつ丼の甘だれが食欲そそる。関西風薄味の出汁を注いで柚子胡椒といただく。背ロースのカツに温かいご飯と冷たいひやだしのハーモニーは最高!お茶漬けよろしく夏の避暑メニューに。あっさりかつ丼、オカワリ所望。
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- fryatoo
お肉が豪快に敷き詰められた豚丼。 豚肉も分厚くて甘辛いたれが食欲をそそります。 これをランチとかで出したら絶対大人気になると思います。 詳しくは ↓ https://blogs.yahoo.co.jp/fry2567/29604060.html
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
ぐるぐるねぎま うにいくらTKG 贅沢の極み。絶品卵かけご飯‼︎ #玉子かけごはん #丼もの #海鮮丼
レビュー一覧(1)
- maaaaa
寿司が好きな方にとってはもう至福の場所。私はもうここにずっと滞在していときたいです♪ぜひ行ってみてください。
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- umedahirumeshi
待った甲斐ありました。しなやかに揚がった天ぷらとつゆとご飯のマッチングが絶妙で、しかも海老が4尾も!ちょっと贅沢な昼ご飯の割に800円と手ごろなお値段。また行きますね~。
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
- yujikametani
最後は肉吸い茶漬けにできます
- yamadera_
さて、料理が出来上がってきましたよ セットには肉吸い、大根おろし、汲出し湯葉、香物が付いてきます。まあ~色々な食べ方がメニューに書いてましたが早速いただきま~す半熟加減が絶妙で和牛の柔らかいお肉、刻んだレンコン?が入って斬新で美味しい他人丼ですよ!ポン酢がかかってさっぱりとした大根おろし 大豆の甘みが堪能できる汲出し湯葉も素晴らしい(^^♪さらに肉吸い!これも凄く出汁が効いていて、これだけでも値打ちありますよ さらに厚切りの大根の漬物と野沢菜 どちらも丼に合いますよね これは良いお店を発見したって感じで納得です。
レビュー一覧(1)
- yamadera_
麺は冷やしうどんにしました。少し甘めなカレー丼で、レトルト的な感じもしました(笑)冷やしうどんはぶっかけになっていて、出汁が美味しいな~
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- umedahirumeshi
#ランチ #ユッケ #丼もの #ヘルシー 昼呑みできる串焼きの店。鶏のユッケ丼があっさりして新鮮美味。卵黄が卵かけご飯みたいに食べられて2度楽しい。これも親子丼の一種になる?味噌汁付きでご飯大盛り無料!
レビュー一覧(1)
- niconico_choco
#丼もの #海鮮丼 #海鮮
レビュー一覧(2)
- tomoko0203
びっくりするほどカツがボリュームたっぷりです。関西ではあまり馴染みのないソースカツ丼ですが喜多呂のソースカツ丼ご飯とソースとカツどれも美味しい!
- user_01628404
記憶を頼りに行こうとするといっつもたどり着けない隠しアイテム的な店。 #かつ丼 #ソース #丼もの #ランチ #大阪市 #ソースカツ丼 #とんかつ #天神橋筋六丁目
レビュー一覧(17)
濃厚で美味しすぎました。4月からは会員制になってしまうけど、その前に行けてよかったです。
〆はこれを食べなきゃ!(^○^) 濃厚なたまひもと出汁ご飯のハーモニーが素晴らしい! #玉子かけごはん #ごはん
名物の熊の卵かけごはん。 卵には膜がはってるので、まずは膜を割ると、tま卵がとろり。 味は驚くほど濃厚で、他では食べれないお味でした。 #玉子かけごはん #ごはん