投稿する

表参道駅のチキンライスの人気おすすめランキング

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは表参道周辺で食べられるチキンライスの人気ランキングページです。
表参道周辺では16件のチキンライスが見つかりました。
表参道周辺では、ブックスバニーのシンガポールチキンライスやラケル 渋谷宮益坂店のチキンライスのデミグラスソースオムライスなどが人気のメニューです。
16件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいチキンライスを見つけてください!

3.1
チキンライスのデミグラスソースオムライス(ラケル 渋谷宮益坂店)
ランチ
今日不明
表参道駅から918m
東京都渋谷区渋谷1丁目12-9東豊エステートビルB1F

レビュー一覧(1)

  • easyagogo
    easyagogo

    ラケルへ。10年ぶりぐらいだろうか。今は亡き青山劇場にお芝居を見に来た帰り、友人が連れて来てくれたのを思い出す。 おや?店内にこんなかわいらしい照明なんてあったかな? 赤いギンガムチェックのテーブルクロスをぼんやり覚えているだけだった。 ウェイトレスさんのエプロンも、フリフリのギンガムチェック。お行儀の良いアンナミラーズといった感じ。 オーダーは、ランチメニューから、最も安価なチキンライスのデミグラスソースオムライスに。 ドリンクはシチリア産レモンに惹かれ、アイスレモネードにしたが、甘すぎた。せっかくのレモンが台無しである。 コーンポタージュスープの後、すぐにオムライス到着。 は、早い!5分も待たされなかった。 しかも仕上がりが美しい。ではいただきます。 ウーン、デミグラスがめっちゃウマイ! コクがあって、深みがある。塩辛くない。 このソースさえかけてしまえば、なんでもおいしくいただけてしまうのではないだろうか。 担当のウェイトレスさんは、北乃きいがぽっちゃりした感じのかわいい人で、終始笑顔だった。 ラケルの創業は1963年。宮益坂にお店ができたのは70年代だ。 桑田佳祐さんが「大河の一滴」で歌っている時代そのものの空気。 客層は圧倒的に若者が多い。 いろいろとレトロかわいいので、私には懐かしい空間だが、 彼らは小さなテーマパークに来ているように感じているのではないだろうか。 #オムライス #チキンライス #デミグラスソースオムライス #ランチ #たまごスター #デミグラスソース #ランチメニュー #渋谷区 #渋谷 #たまご

3.0
シンガポールチキンライス(ラ・ルティザン )
ランチ
今日不明
表参道駅から511m
東京都港区南青山5-16-2 ティスモダイキ南青山ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • yotake
    yotake

    美味しいお野菜のサラダバーが食べられるお店。種類も多く鎌倉野菜などこだわりもあります。 この日食べたのはランチBのシンガポールチキンライス、チキンは野菜で煮込まれ柔らかく、しっとりしたしあがり、パクチーソースをつけて、ライスもチキンと一緒に炊かれたもの。さっぱりしていて今の時期にぴったりです。