京都市役所前駅のタマゴサンドの人気おすすめランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは京都市役所前周辺で食べられるタマゴサンドの人気ランキングページです。
京都市役所前周辺では14件のタマゴサンドが見つかりました。
京都市役所前周辺では、喫茶ガボール (喫茶 le GABOR)のコロナの玉子サンドイッチ・元味や百春 (momoharu)のタマゴサンドなどが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、14件の中からとっておきのタマゴサンドを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- naochen
#タマゴサンド #サンドイッチ
レビュー一覧(1)
- beniko
大丸東京店に期間限定で出店していて買ってみたタマゴサンドです。プレーン、明太子マヨ、バジルの3種類入り。どのフレーバーもほんのり、といった程度です。出汁がふわっと香って、上品なだし巻きタマゴサンドでした。 #パン
レビュー一覧(1)
- soft_tofu_oq4
#サンドイッチ ふわふわタマゴのたまごサンド。 ここに来たら絶対食べて欲しい看板メニュー。ランチも美味しい。
レビュー一覧(1)
- gcjapan
四条高倉上ル、ドトールコーヒーの新業態「神乃珈琲」が2018年5月23日オープン! 和の美しさと五感で味わう日本人の味覚にあった珈琲がいただけます。 その他、珈琲に合うタマゴサンドやパンケーキ、スイーツなど。 注目の貴重な天然水を使用した「珈琲かき氷」は絶品 #タマゴサンド #サンドイッチ
レビュー一覧(1)
- cafequeen
四条通りをすこし入った処に位置する切通し進々堂。 舞子さんや役者さん御用達で有名な喫茶店。タマゴサンドは中身とパンの比率は両者とも8:2。 見た目にかなりインパクトあり。もった瞬間、まずパンのふわふわ感に衝撃。 タマゴサンドのなかには厚焼きの卵がこれまたてずくりかんのある優しい味わい。 あとからお伺いしたところ出汁は使っていないとのこと。 野菜サンドはダイナミックにカットされたトマトに胡瓜がたっぷり。 どう考えても溢さずにはいただけないので、爪楊枝はそのためにあるのかなと思ったり。 サンドについてはここでしか味わえない唯一無二のサンドだと思います。 #タマゴサンド #サンドイッチ #京都カフェ
レビュー一覧(1)
- cafequeen
河原町通りのオーセンティックな自家焙煎珈琲店。卵トーストは こんがり焼いたパンに クラッシュ卵がたっぷり。 五枚切り程度の厚みのある パンを二枚使用しており ボリューム面でも申し分ない 傑作サンド。味付けはマヨネーズと塩胡椒。 薄切りキュウリと卵とシンプルな具材だからこそ、 素朴な味わいがパンの美味しさを引き立てます。 訪ねた情報によれば、このおいしい山形食パンはホテルパンだそうです。 老舗と呼ばれるに相応しい安定感ある空間造りと熟練のコーヒーとしっかりフードにに脱帽です。 #サンドイッチ #トースト #タマゴサンド
レビュー一覧(1)
- gcjapan
四条高瀬川下ル、卵ソムリエによる卵料理専門店「EGG BAR TAMAGO」京都の地卵を使用した料理はもちろん、卵を使ったカクテルなどもあります。 まさにお酒と卵好きのためのお店。 #タマゴサンド
レビュー一覧(1)
- gcjapan
京都のBarと言えば必ず名前があがる「K6」お酒はもちろん、約60種類ほどあるフードで食事使いも。絶大な支持があるタマゴサンド1100円!ふわふわ甘めのタマゴに黒コショウとマスタードマヨネーズ!カルボナーラも外せない! いつでもどんな時も過ごせるまさに無敵のBar! #タマゴサンド
レビュー一覧(1)
- cak723
京都の美濃吉がサンドイッチ🤗
レビュー一覧(1)
- mitsuyoshiko
コーヒーチェーン店・ドトールが56年の歴史の中で培った技術を集結させた、ドトール最高位カフェブランド「神乃珈琲」 東京・目黒、銀座に続き、次なる地に選んだのが京都・四条烏丸( ; ゜Д゜) プレミアムなコーヒーだけを作る「神乃珈琲」 自社焙煎珈琲は、 バラのような香りのグアテマラ産ゲイシャ種使用「陽煎(ひいり)」 酸味や甘さを含んだエルサルバドル産ティピカ種ブレンド「月煎(つきいり)」 の2種。 京都の町並みに溶け込む町家風の外観、吹き抜けの玄関には和傘のような和風照明、店内は「寝台列車」をイメージ、まるで銀河鉄道999みたい( ; ゜Д゜) ○(モーニング)だし巻きたまごサンド900円 珈琲は"月煎"、飲み口のピーカンナッツのようなコクの深さと柔らかな酸味と甘味が😋 だし巻きもふわふわ❤ #だし巻きたまごサンド #たまごサンド #神乃珈琲 #カフェ #京都カフェ #烏丸カフェ
レビュー一覧(1)
- cafequeen
神宮丸太町駅から一分鴨川のほとり、花屋さんに併設された喫茶店。 モーニングでたまごトーストをチョイス。 トーストサンドのことで、やや粗めにクラッシュされた卵とさくさくキャベツの比率がかなりグッド。 駅近くにして自然にに触れ合えるリラクシングカフェ。 #サンドイッチ #トースト #タマゴサンド
レビュー一覧(1)
- nana
玉子はゆで卵砕いたのではなく玉子焼きのやつ。 パンは焼かれてないこと。耳もないこと。 さらにバランスとして玉子がアホほど分厚くないこと。 もちろん薄すぎないこと。 パンはしっとりモッチリ食感であること。 キュウリやマヨは入ってないこと。 といういくつものハードルをすべてクリアし さらに、食塩が一緒に置かれると最高!と思っていたら おいてくれた♪マジっすか☆ 来てよかった。久々に納得の玉子サンド、 小さい頃に食べてきたのと同じのにありつけました、懐かしい(o^-')b
レビュー一覧(1)
- natsuko
このねだんでこのボリューム!ソフトドリンク付きです。 揚げたてのポテトもいいけどやっぱりタマゴサンド! タマゴサンド自体は、関東のタマゴサンドなんだけど、いただいてみるとおでんのタマゴ味! ほんのりわさびや豆乳が入っててさらに美味しい。 おでんのタマゴ、残ったらこういう使い方もありかあ〜と思いつつ、家では、タマゴ残ることってあんまりないなあ。
レビュー一覧(1)
三条木屋町の隠れ家喫茶「喫茶ガボール (喫茶 le GABOR)」名店コロナのサンドイッチを忠実に再現したものがいただけます。 卵が掴めないぐらい分厚い! #サンドイッチ