投稿する

船橋市で食べられるスープのランキング

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは船橋市で食べられるスープのランキングページです。
船橋市ではスープが94件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、94件の中からとっておきのスープを見つけてください!

3.3
スープ春雨 4丁目(激辛)(スープ春雨 東魁楼上海麻辣湯)
ディナー
今日不明
京成船橋駅から91m
千葉県船橋市本町4丁目44-25TKRビル1F

レビュー一覧(1)

  • waltersword
    waltersword

    船橋駅前でいつも行列ができている上海麻婆辣湯で、名物のスープ春雨を食べました。具材は基本トッピング3種で¥695-、追加一種類につき¥102-となっております。私はマトンやパクチーなどをチョイスし、辛さは小手調べに4丁目(激辛)にしてみました。経営者も中国人で客も中国人が多いことからわかるように、容赦無い大陸の味付けが楽しめます。辛さの方もなかなか容赦ない辛さだったので、これくらいにしておいて正解でした。個人的には色々なスパイスを使っているだけあって好きな味です。

3.1
ごろごろチキンのバターチキンカレー 大+参鶏湯風スープ(松屋 下総中山店)
今日05:00~01:59
下総中山駅から123m
千葉県船橋市本中山2丁目15-10

レビュー一覧(1)

  • tk_from_chiba
    tk_from_chiba

    #ごろごろチキン #バターチキンカレー #カレー #クリーミーなカレー #ココナッツミルクが香って美味しい #チキンも多く食べ応えある #鶏肉好きには堪らない #ご飯大盛り #参鶏湯風スープ #味付けがしっかりしてるので、これだけでも白飯のお供になる #松屋 #下総中山 ごろごろチキンのバターチキンカレー 大(970円) 参鶏湯風スープ(290円)

3.1
紅ズワイガニと海老と湯葉と聖護院蕪おろしクリームスープ(洋麺屋五右衛門 ららぽーとTOKYO-BAY店)
今日不明
南船橋駅から599m
千葉県船橋市浜町2丁目1-1

レビュー一覧(1)

  • funny_fish_gh2
    funny_fish_gh2

    五右衛門も期間限定パスタ。クリーム仕立てですが和風食材なのであっさりたべられました。スープも全部飲み干してしまいました。 #パスタ#ららぽーと#お箸で食べる#洋風麺

3.1
上海麻辣湯(スープ春雨 東魁楼上海麻辣湯)
今日不明
京成船橋駅から91m
千葉県船橋市本町4丁目44-25TKRビル1F

レビュー一覧(1)

  • akikoorito
    akikoorito

    いつ見ても並んでいる船橋の駅前通りの超人気店! カウンター手前にある食材の並んだコーナーから3種類選び、お店の方に渡して辛さのレベルを伝える、というスタイルの春雨スープがいただけます。 ちょっと珍しい食材を選びたい…と思い、ほうれん草、湯葉、ラム肉をチョイスしてみました。 辛さは0〜3の4段階で、私は「1」にしてみました。 やってきたスープはそれほど赤くもなくホッと安心♪ ちょっと黒酢をたすと、まろやかになってスイスイ食べられちゃいます^^ (もし辛過ぎてもちゃんとお店のスタッフさんに言えば調整してくれますよ!)

3.1
トムヤムクン鍋(磯丸水産 西船橋店)
モーニング
ランチ
ディナー
今日11:00~05:00
西船橋駅から172m
千葉県船橋市西船4丁目23-7高田園ビル

レビュー一覧(1)

  • brave_candy_dj6
    brave_candy_dj6

    寒い時期にうれしいトムヤムクン鍋です✨ 磯丸水産の鍋は1人サイズで食べられるのでおすすめです! #冬の味覚 #ランチ #磯丸水産 #鍋 #アツアツ #おいしい #西船橋 #千葉

3.1
虎杖悠仁の肉団子鍋風スープ(ファミリーマート 下総中山駅南口店)
今日24時間営業
下総中山駅から34m
千葉県船橋市本中山3丁目14-20

レビュー一覧(1)

  • tk_from_chiba
    tk_from_chiba

    #呪術廻戦 #ファミリーマート #コラボ #パケ買い #生姜効いた鶏出汁スープ #具沢山なスープ #これが意外と美味い #肉団子にもしっかり味が付いてるし #長ねぎや水菜のシャキシャキ感が良いアクセント #秋の味覚 #下総中山

3.0
五目スープ麺(ランチ)(香宮 (シャングウ))
今日不明
千葉県船橋市本町2-3-31

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    アツアツスープにトロミの付いた五目餡がかかっていてアッツアツ。↵ 言われないでも無化調なのがわかる感じ、つまり出汁感やや物足りない。↵ 塩分濃度は想像よりしっかり、醤油の角を感じないギリギリのところか。↵ 極上スープを期待していたので、少し失望しながら食べ進める。↵ 麺は細めでコリッとしたとこがあり熱々スープに負けない、伸びにくいもので◎。↵ 具の火の通し方、トロミの強さなどは完璧に思える。↵ あと、五目あんかけのラーメンには必ずと言っていいほど使われるウズラの玉子が入ってないのは何故か。↵ 業務用のものを使いたくないからかな?↵ などと考えながらさらに食べ進め、麺を全部、具をほとんど食べ終えたところで白粥にいってみる。これって、帆立の干し貝柱から出汁をとってますかね、というかそうに違いない、自分でもたまに作りますので。↵ 貝柱のダシは、味の広がり方がちょっとだけ化調に似てるんです(笑↵ なのでホッとする、すごく旨いですね。

3.0
(冷やし)鶏スープと野菜の塩らーめん(ゆきち )
今日不明
北習志野駅から397m
千葉県船橋市習志野台1-25-14

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    「野菜ペーストは途中で混ぜてください」とのこと。鶏スープは絶妙の塩加減、優しい味です。↵ 初めからキンキンではなくって、食べ進むにつれ冷え冷えになる設定。↵ 野菜ペーストが黄色いのは、黄色い野菜がメインだから(そりゃ当たり前ですがなw)↵ カボチャ使ってるかも。↵ トマトの酸味強すぎず。↵ 鶏チャーシューはしっとり。麺はヒエッヒエのコリッコリー。

3.0
鶏と野菜スープの塩らーめん(ゆきち )
今日不明
北習志野駅から397m
千葉県船橋市習志野台1-25-14

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    非常に優しい一杯でした 中央の野菜ペーストは途中で混ぜて味変に使用 鶏と野菜が絶妙な調和で蓮華が止まらない 麺もきっちり締められていて文句無し ブロッコリースプラウは見た目に涼をもたらすこともさながら、かいわれと違って辛みがないので余計な邪魔をしないところが良く考えられているなぁ、と思いました