麹町駅のつけ麺の人気おすすめランキング
メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは麹町周辺で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。
麹町周辺では53件のつけ麺が見つかりました。
麹町周辺では、スージーハウス の濃厚辛味つけ麺やスージーハウス の濃厚辛味つけ麺(辛さ10倍)などが人気のメニューです。
みんなのレビューを参考に53のメニューの中から、おいしいつけ麺を見つけてください!
レビュー一覧(1)
- m_utsubo
ハバネロで辛味を加えた、かなり刺激的な、濃厚魚介豚骨のつけ汁。 綺麗に盛られた麺との相性もバッチリです。 今回新しいトッピングメニューに加わった、ほぐしチャーシュー。60gあるので、以外とたっぷり。麺をつけ汁に入れるたびに、つけ汁と共に、チャーシューが麺に絡みます。 サービスライスは、〆に雑炊として使用。 今回も美味しくいただきました。 ごちそうさまでした(^_^) #四ツ谷麺処スージーハウス #一番辛いメニュー #濃厚辛味つけ麺(辛さ10倍) #ほぐしチャーシュー #ハバネロ #濃厚魚介豚骨 #サービスライス
レビュー一覧(1)
- m_utsubo
中盛でオーダーした麺は、茹で前で350gあるので、結構なボリューム。濃厚つけ麺には太麺が多い中、中細ストレート麺。通常よりかなり長めの麺のため、のど越しが良く、九州産小麦の風味を感じやすくなっています。その上にはカリフォルニア産のレモンスライスがたっぷり4枚。 濃厚魚介豚骨のつけ汁はスタンダードなタイプで、美味しいです。
レビュー一覧(1)
- m_utsubo
メニューにある中では一番辛い3倍(味より辛さだっ!という方はコチラ)でオーダーしたつけ汁は辛いながらも、奥にベースの魚介豚骨も感じます。 これ以上辛くすると、いわゆる激辛メニューになっていきそうです。麺の上にたっぷりのったレモンも加えると、辛味と酸味で、トムヤムクン風に変化。
レビュー一覧(1)
- whaletail
なかなかよい!中盛は食べ過ぎだった… #つけ麺
レビュー一覧(1)
- whaletail
辛さよし!熱さよし!ボリュームよし! いやほんと、辛くて旨い石焼麻婆と刀削つけ麺のセット。麺は特盛も同じ金額。並盛りだと麻婆が余るので必ず大盛り以上を!赤坂近辺サラリーマン向け。 #つけ麺 #刀削麺 #麻辣刀削麺 #麻婆 #石焼き
レビュー一覧(1)
- whaletail
所用により市ヶ谷へ。お腹も空いてるのでラーメン検索。「麺や庄の」聞いたことある……。あ!GACHIの姉妹店だ! ということでお堀を渡り来店! ラーメンとつけ麺どっちなんだろうか悩む。お店の外の看板左上はラーメンだ。よしっ!と思って入店すると券売機の左上が特製つけ麺。どっちやねん! カウンター近くの人はつけ麺食べてる。よしっと特製つけ麺のチケットを購入。 カウンターについて周囲を見渡すとだいたいの人がラーメン。ぐぬぬぬぬぬぬぬぬぬ。 でも出てきたつけ麺は濃厚スープとちょい太麺。ワシワシといただく。スープが絡んだ麺が旨い!旨い旨いと麺ばかり食べちゃうと薄いチャーシューも角煮のようなチャーシューもあまり気味。食べるバランス大事な! 割スープもいただき、美味しゅうございました。 また来るなこれ。 #つけ麺 #濃厚つけ麺
レビュー一覧(1)
- potesalamylife
麺大盛りを頼んだら底上げのない丼にてんこ盛り。煮干しの香りがガツンとくるとろみのあるスープが太麺によく絡みます。調味料の種類が多いのも嬉しい。海老すりごまとマー油がオススメ。 #麺活 #麺 #ラーメン #つけ麺 #北海道ラーメン #市ヶ谷のつけ麺 #ramen #tsukemen
レビュー一覧(1)
- maaasac
煮干が効いて濃厚。麺までおいしい。 やっぱり#あつもり が好き。 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- riripie
クリエイティブな蕎麦版つけ麺。スタンドでいただきます。美味しい! #そば #つけ麺
レビュー一覧(1)
- astrotom
こってりとしたカツオ風味の出汁が美味い。麺が太麺なのでかなりボリューミー。特製だけついているレア肉が美味いです
レビュー一覧(1)
- m_utsubo
綺麗に盛られた、つるっつるの稲庭うどん。 通常のつゆはもちろん、意外な組み合わせですがグリーンカレーにもピッタリ。うどんを食べ終えた後は、ごはんを入れて、通常のグリーンカレーとしていただきました。
レビュー一覧(1)
- redd
#ラーメン #ramen #ラーメンインスタグラマー #ラーメン部 #ラーメン好きな人と繋がりたい #つけ麺
レビュー一覧(1)
- user_40672297
中に入り食券機で購入した「特製 二代目つけめん」の食券をお店の人に渡します。なんとこの店は小盛り(200g)、中盛り(300g)までが同じ値段。ココは迷わずに中盛りを注文させて頂きました。食券を渡すと暫く待ちになるので、その間は店内観察開始です。登場しました。これが特製二代目つけめんだ!麺のツルツルと腰の良さ、そして、この麺の上に乗っかっているカボス?すだち?がポイント。これで濃厚なスープはサラッと爽やかな味に変身。お肉がごろっと入ったスープそしてこのスープに入ったお肉がたまらなく美味しいです。いい感じに脂の入ったお肉です。このチャーシューをたべたらサイドメニューのチャーシュー丼が気になってしょうがなくなります。
レビュー一覧(1)
- newleaf
海老の風味と泡のまろやかさがマッチして美味しいです!
レビュー一覧(1)
- sakayuu18
#つけ麺 #ランチ #麹町ランチ #サラリーマン飯 普段つけ麺よりも蕎麦派ではありますが、今日は珍しくつじ田のつけ麺880円。 つるつるもちもちシコシコの麺が美味しいですねー。つけ汁がぬるくなる問題がいつも納得できないんですがねー。 黒七味ってのが美味しくて麺にパラパラかけてすすると爽やかな辛味。。
レビュー一覧(1)
- potesalamylife
麺の普通盛りと大盛りで料金が異なりますが、値段に見合うだけのボリューム。市ヶ谷では数少ない家系。濃厚なスープに太麺がまぁよく絡みます。ついつい無料のライスバーに手を出してしまう悲しき性よ…f(^_^; #麺活 #麺 #ラーメン #つけ麺 #市ヶ家 #家系 #市ヶ谷のつけ麺 #ramen #tsukemen
レビュー一覧(1)
- akabaiku_tomozo
海老泡つけ麺戴きました。 麺は角中太ウェーブのエッジに尖りがある菅野製麵所製で、中太の重厚感のある麺肌が喉元を刺激する優しさよりもたくましさが感じられる麺です(麺量:茹で前200gで腹8分目といったところで、大盛250gも同一価格で17時まで半ライスもサービスです)。 つけ汁は酸味と辛味とオイリー感が無い粘度微アリな海老を合わせた鶏白湯で、海老の頭が入っているとのことですが甲殻系の風味より海老味噌の風味の方が主張しているオレンジ色に仕上がったつけ汁の上に、真っ白な生クリームのエスプーマに鮮やかな真っ赤が際立つ辛味で紅白に彩られた「泡」が浮かんだ状態で配膳されています。 具は確りと味付けされたメンマ2本と切り落とし豚肩ロース叉焼5・6個と長葱がつけ汁に忍ばされています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、エスプーマが溶け出しつけ汁と合わさりマイルドになったつけ汁が麺の間に絡まりズルズルっと気持ちよく啜れました。 スープ割はカウンター上のポットに魚介系出汁スープが入り自分好みに調整でき、プラスチック製の白い蓮華でビスク風のオレンジ色したスープ割を美味しく戴きました。 姉妹店の「時しらず」北綾瀬に伺った時の「泡」はコーヒーのエスプレッソマシーンで泡立てていましたが、こちらではメレンゲの様に泡立った物が乗っていました。 エスプーマのアップはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9005679.html
レビュー一覧(1)
- maako0512
辛さ4で頂きました。 余計な具がなく、餡掛けトッピングも新鮮で大変美味でした! #ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- nao_suke2
#東京 #四ツ谷 #麹町 #ランチ #ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(1)
- user_58290923
魚介と梅の組み合わせがとてもよく、さっぱりしていました。暑い夏にピッタリ!!
レビュー一覧(1)
- sacra121
濃厚豚骨魚介スープに中太のこしのある麺が絡む絶品つけめん。小麦の香りが感じられ甘みのある麺はモチモチ。やみつきになる美味しいつけめんです。
レビュー一覧(1)
- m_utsubo
まんぷくカリー24とのコラボということでカレーが強めですが、さっぱりした仕上がりなので、サラッといただけました。
レビュー一覧(1)
- m_utsubo
ゴマが香る魚介スープの中に、たっぷりの豚しゃぶ。 麺の上にも炙りチャーシューや味玉など、かなり具沢山な一杯です。
レビュー一覧(1)
- wingknights
麺はもちもちで歯応えも良く美味しかった。つけ汁もたぶん美味しいのだろうとは思う。思うのだけれど、大勝軒的なつけ汁に酸味があるタイプは好みじゃない。本当にこれは申し訳ないけど、嫌いなものは嫌いだ。ごめん。 レモンつけ麺と言う酸味を前面に押し出したメニューもあるのだから、普通のつけ麺には、酸味は要らないと思うのだ。
レビュー一覧(1)
- ginmaru
つけ麺の麺は~まるでうどんのようなのどごしの麺座かちぶつで、カレーの中にはあの有名な肉山のお肉が入っていて~めちゃくちゃ贅沢で美味しい2016年初食事にピッタリのつけ麺でした。揚げ餅がのっていて可愛かったし、カレー出汁には追い白飯にして〆ました(*^▽^*)
レビュー一覧(1)
- kuuuuuuri
魚介のダシが濃厚なつけ麺。 #つけ麺 #赤坂ランチ
レビュー一覧(1)
- ryukyuawamori
流石に美しくまとめてきましたね しかも炊き込みご飯もセットとは嬉しいです では、まずはつけ汁から 淡麗シャバ系のつけ汁です 若干塩分は高め この塩分はちょっと気になりますね かぶ、刻み葱、短冊チャーシューが入っていました 麺の上には、牡蠣、海苔、低温調理チャーシュー、青菜などのトッピング 味変アイテムが色々と仕込んであって食べ進めるのが楽しいです 牡蠣のコンフィ、大ぶりで食べごたえがありました
レビュー一覧(1)
しっかりと小麦が香る、九州産小麦を使った特製麺。 辛さ普通でオーダーしたつけ汁は、唐辛子以外にもほんのりと味噌が香り、ベースの魚介豚骨とのバランスを壊さない程度の辛さです。 つけ汁の中には、ゴロゴロとした角切りチャーシューが潜んでいます。