世田谷区で食べられるつけ麺のランキング
メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは世田谷区で食べられるつけ麺のランキングページです。
世田谷区ではつけ麺が272件見つかりました。
みんなのレビューを参考に272のメニューの中から、おいしいつけ麺を見つけてください!
レビュー一覧(7)
レビュー一覧(6)
- kazutan0264
「らーめん」に引き続き、「つけめん」を実食。甘み・辛み・酸味の三味を絶妙な塩梅でミクスチャーした中濃スープが、深い感銘を与える1杯。強めに利かせたカエシも、食べ進める際のフックとして見事に機能している。麺の風味もいと芳し。美味過ぎる!#jma2023 #つけ麺
- kozy
#千歳烏山 #煮干しラーメン #醤油つけ麺 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #つけ麺 #麺
- tsurumi
「いやぁ、懐かしいな~」と、呟きたくなりました。トロみある濃厚豚骨魚介つけめんが人気を博すより以前、2000年代前半あたりの、ほどよく濃いめ、でも清湯じゃないつけめんを想起させてくれます。少々ピリ辛で酸味強め。メンマが多めに入ってるので、太麺に絡めて一気に啜り上げました。 小麦香が芳醇でムニュムニュっとした麺は茹で前で270gくらいあるそうです。お腹満足! #jma2023 #つけ麺
レビュー一覧(4)
- satoshi0129
相当美味 サッパリ 女性にいいと思います( ´ ▽ ` )ノ
- wingknights
今日はつけ麺な気分だったので、ボノボさんへ。麺は普通、中盛り、大盛りが同じ値段。今回は中盛り。ごくごく普通に美味しく頂きました。
- haramiofficial
魚介豚骨!
レビュー一覧(1)
- m_utsubo
麺処 ほん田 出身の店主らしく、バランスの良い濃厚魚介豚骨スープ。 麺の上にのった3種類のチャーシューは、レアチャーシューはもちろん、ハチミツがほんのり香る炙りチャーシューなど、トッピングにもこだわりを感じます。
レビュー一覧(2)
- chubby
#竹川 の#無添加つけ麺 は#村上朝日製麺所 の麺を使用してます。村上朝日の麺のあつもりはやはり絶品です。野菜は山口県産の有機野菜を使用していて、スープに浸しても塩でも美味しいです。#つけ麺 #無添加つけ麺 #麺
- yappy_smile
#つけ麺 #東京 #鶏白湯 #三軒茶屋
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(4)
- sggk
#ラーメン #つけ麺 #つけめん #生たまご #のり
- mild_crab_ug5
#ラーメン #ランチ#つけ麺
- djgyobu
#千歳船橋 #東京♯つけ麺
レビュー一覧(5)
- stormyboy22
7月31日土曜日(*´-`) 7月もあっという間に(^^;))) 朝から快晴で、今日は雨も大丈夫そう( ´ー`) 午前中、家事をこなして、 お昼は近所のお店に(^.^) だし麺屋ナミノアヤ さん(*´∀`)♪ @nami_no_aya_ 一昨日、7月29日オープン(* ´ ▽ ` *) オープンから2日。 かなり早い時間にスープが売り切れ、 ということで、お昼に( ´∀`) やはり、店頭に列が(*゚ー゚) 近くにバスの営業所があり、 バスの運転手さんらしき方も列に(^-^) いただいたのは、 だし麺 塩( ´∀`) (温玉オプションで) 澄んだ黄金のスープは、 しっかりおだしの味(* ゚∀゚) 麺にもしっかり絡み、 シンプルな具材にも( ・∀・) 羽釜で炊いたご飯もいただけて、 量は小、中、大、マンガ( ゜o゜) (お代わりも自由とのこと(゜ロ゜)) ちなみにお隣の方がマンガ(=゚ω゚=) なかなかの盛りで、注目の的に(^.^) このご飯にスープをかけて、出汁茶漬けに(*´∀`)♪ 付け合わせのつくだ煮がおいしかった(^-^) 白米の前に、炙りだし飯を(^-^) 出汁がしっかりきいたご飯は、 そのままいただいても、これだけで(* ゚∀゚) またこちらにもスープをかけて、 さらに濃厚な出汁茶漬けに(* ´ ▽ ` *) サイドメニューもいろいろおいしそう(^.^) 麺もつけ麺など、ほかにもいろいろ(^-^) ご近所ご飯がさらに充実( ´∀`) また伺わせていただきます(^.^) ごちそうさまでした(*´ω`*) #上野毛 #だし麺屋ナミノアヤ #newopen #だし麺塩 #炙りだし飯 #グルメ #上野毛グルメ #lunch #上野毛ランチ #グルメな人と繋がりたい #lineconomi #マカロニメイト #東京カレンダー公認インフルエンサー #東カレ倶楽部 #ナミノアヤフォトコンテスト
- kazutan0264
まず特筆すべきは、スタッフの接客が非常に親切かつフレンドリーであること。最近の新店の中で、特に印象に残るほどだ。基本メニューである「だし麺塩」は、昆布のビビッドなうま味を前面へと押し出したスープに、中細麺の組合せ。締めの飯割りも美味かった。#ラーメン
- kokuari_gourmet
#コク #コクあり #コクありグルメ #ラーメン #ランチ #つけ麺 #グルメ #だし麺屋ナミノアヤ #だし麺塩 #だし茶漬け #茶漬け #上野毛グルメ
レビュー一覧(3)
- chubby
#ふくもり の#辛つけめん は#麺 を辛味で和えてあり凄く好みの#つけめん です。見た目より辛くは無いですが、ハマる人続出しそうな#つけ麺 です。オススメです。
- user_37921819
油で絡めた麺に辛味噌がのって煮干しベースのつけ汁がベストマッチ。 #つけ麺
- user_37921819
連れは極太のもっちり麺が喉越しもよいつけ麺を。 辛さがあとを引く。 #つけ麺
レビュー一覧(3)
- m_utsubo
中盛サービスで、ガッツリと300gの中盛に。 綺麗に盛られた、しっかりした太麺です。 王道の濃厚魚介豚骨のつけ汁。 麺に程よく絡みます。 無事完食し、スープ割りをオーダー。スープ割りは出汁がしっかり強めになって、最後まで美味しくいただきました。
- chuck0309
#つけ麺 #魚介つけ麺 濃厚太麺するするいけます!
- toshikimasuda
#豚骨つけ麺 #魚介つけ麺 #つけ麺 #ランチ
レビュー一覧(1)
- oyabun
ブックマークしていたラーメン屋巡り。 続いては勢得に向かいました。 場所は世田谷区桜丘3というところ。 近くのコインパーキングに停めて訪問。 12時過ぎに着くとえらい行列ができています。 せっかくなのでしばらく並ぶことに。 時間が来て店内へ。 まずは券売機で食券を購入します。 今回はつけ麺、生卵をチョイス。 店内はカウンターのみで11席かな。 カウンターに座ってしばらく待つと料理が提供されました。 おー、なかなかのボリューム感。 つけ汁にはチャーシュー、ネギ、海苔が1枚。 豚骨魚介なのか濁ったスープやね。 こちらは生卵。 残念ながら割れて提供されました。 できることなら割れてない状態が嬉しいな。 こちらは麺にのせて混ぜながら食べることにします。 まずはどぼんと麺をつけ汁につけて啜ってみます。 こちらの麺は自家製の中太麺。 適度な歯ごたえですすり心地もいい感じです。 つけ汁との絡みもいいし美味しい麺だと思います。 生卵が絡むことによってのど越しはさらに良くなりますな。 つけ汁は豚骨魚介のタイプでさらっとしています。 粘度の高いタイプは最近ちょい苦手なのでこういうのがいいな。 塩味、甘みもしっかりと合って麺に負けずに美味しいです。 生卵をまとわせてるのでまろやかさも加わってきます♪ 中に入ったチャーシューもほろほろっと崩れる感じで スープを吸っていい味付けになっています。 麺を食べ終わると割スープをお願いできます。 あっさりが加わったスープは最後まで飽きることなく飲み干しました。 瞬殺で食べ終わりました。 いやー、美味しいつけ麺でした。 たまにこのタイプが食べたくなるんですよね。 #冬の味覚 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- ksakai
#つけ麺 #つけそば #大勝軒
レビュー一覧(4)
- chad
千乃鶏@池尻大橋(東京都世田谷区) 特製鰹昆布水つけ麺(塩)1350円、本わさび無料 平日19:30先行列3人(店内)。15分待って着席。10分後提供。 麺量と味と濃さと油量が選択可。200g、塩味、味普通、油普通で発注。 鰹節、海苔、がごめ昆布で抽出した出汁に浸かる太麺は自家製麺とのこと。 丸鶏、鶏ガラ、鶏もも肉、昆布を使用したスープにモンゴル産岩塩など3種類のブランド塩を使用した塩ダレ。 短冊チャーシュー、チャーシュー1枚、わんたん2個、味玉が特製トッピング。その他は、メンマ、青菜、紫玉ねぎ、葱、海苔、レモン。無料の本わさびが良く合う。 #東京 #東京都 #世田谷区 #池尻大橋 #ラーメン屋 #ラーメン #つけ麺 #塩つけ麺 #しおつけ麺 #特製 #特製つけ麺
- chad
千乃鶏@池尻大橋(東京都世田谷区) 特製鰹昆布水つけ麺(塩)1350円、本わさび無料 平日19:30先行列3人(店内)。15分待って着席。10分後提供。 麺量と味と濃さと油量が選択可。200g、塩味、味普通、油普通で発注。 鰹節、海苔、がごめ昆布で抽出した出汁に浸かる太麺は自家製麺とのこと。 丸鶏、鶏ガラ、鶏もも肉、昆布を使用したスープにモンゴル産岩塩など3種類のブランド塩を使用した塩ダレ。 短冊チャーシュー、チャーシュー1枚、わんたん2個、味玉が特製トッピング。その他は、メンマ、青菜、紫玉ねぎ、葱、海苔、レモン。無料の本わさびが良く合う。 #東京 #東京都 #世田谷区 #池尻大橋 #ラーメン屋 #ラーメン #つけ麺 #塩つけ麺 #しおつけ麺 #特製 #特製つけ麺
- chad
千乃鶏@池尻大橋(東京都世田谷区) 特製鰹昆布水つけ麺(塩)1350円、本わさび無料 平日19:30先行列3人(店内)。15分待って着席。10分後提供。 麺量と味と濃さと油量が選択可。200g、塩味、味普通、油普通で発注。 鰹節、海苔、がごめ昆布で抽出した出汁に浸かる太麺は自家製麺とのこと。 丸鶏、鶏ガラ、鶏もも肉、昆布を使用したスープにモンゴル産岩塩など3種類のブランド塩を使用した塩ダレ。 短冊チャーシュー、チャーシュー1枚、わんたん2個、味玉が特製トッピング。その他は、メンマ、青菜、紫玉ねぎ、葱、海苔、レモン。無料の本わさびが良く合う。 #東京 #東京都 #世田谷区 #池尻大橋 #ラーメン屋 #ラーメン #つけ麺 #塩つけ麺 #しおつけ麺 #特製 #特製つけ麺
レビュー一覧(1)
- chubby
#つけタンメン #つけ麺 #タンメン #つけめん #つけそば #ラーメン #経堂 #宮の坂 #東京 #ランチ #秋の味覚 #麺
レビュー一覧(2)
- kozy
#醤油つけ麺 #ラーメン #中華そば #つけ麺
- mild_crab_ug5
#上北沢 #ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(2)
- wingknights
季節限定。蟹の濃厚な風味。美味いよ。 個人的には別途温玉をトッピングしたほうが好みではある。割りスープもあるので頼むべき。
- wingknights
思い出したように、前回高評価した渡り蟹のつけ麺をまた食べた。 関内にあった海老秀(撤退しちまってたよ)の海老スープのつけ麺が食べたくなった。つけ麺のスープが気に入らない。濃くも無く薄くも無く、凡庸な頼りない味。スープ割りしなくても飲めちまう。五割とは言わないから、あと二割ほど煮詰めて欲しい。 次回がもしあれば、スープを麺のどんぶりにぶちまけて食べた方がマシに思える。 「行列のできない名店」とか書いてあったけど、ちゃんちゃらおかしい。行列ができないのには、できないなりの理由があることを実感した。 それと、店内のBGM、ヘヴィメタやデスメタルはやめてくれ。デス声がシンドイ時もあるんだわ。特に頼んだつけ麺にガッカリしている時とか。しかもそのデスメタルに店員がノリノリだったりする姿を見せられると、謎の怒りでマリリン・マンソンとか憑依しそうになってくるのだ。 あとバイトらしき店員。腕組みして仁王立ちしながら、客を見るな。
レビュー一覧(4)
- rmlmr
比内地鶏をベースにしたつけ汁は、トロッとした見た目ほど濃くはなく、この手のつけ麺にしてはさっぱりとしているように思います。変に濃厚を売りにして嫌な味の強さを感じるお店もありますが、こちらのつけ麺はその対極に位置するようなイメージで、つけ汁と麺、そして具のバランスがとれています。途中で絞ったすだちも好印象です。 #鶏そば #せいろそば #つけ麺
- great_squid_cu4
濃厚。スダチがあるので飽きが来ない。#つけ麺
- shima_r
#つけ麺 #せいろそば #鶏そば #ランチ
レビュー一覧(2)
- rmlmr
醤油の効いた、これぞつけそば、な一品。ボリュームもあって、高コスパです。 #ラーメン #つけ麺 #醤油つけ麺
- kazutan0264
歴史的経緯から『大勝軒』の屋号を冠しながらも、スープが濁らない丸長系つけ麺(そば)を提供。舌上で甘み・辛み・酸味がせめぎ合う躍動的な味わいに、瞬く間に忘我の境地に。麺の姿形も妖艶で、食べ手の心を掴むのに充分だ。これは美味い!#つけ麺
レビュー一覧(2)
- gami
#つけ麺
- kanae_hanayama
#SARAHはじめました
レビュー一覧(2)
- tsumuramenman
#ツムラーメン #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン #麺 #麺活 #ラーメン部 #ラーメンインスタグラマー #アマチュアラーメニスト #東京#つけ麺 #三宿
レビュー一覧(2)
- chizuru
さらっとしてるのに味はしっかり濃く、魚介系ながら魚介の臭みを抑え、旨味だけを残した感じでうまい。
- saoritamai
煮干し系のスープに、太ちぢれ麺。 焼豚はとても大きいけど、脂っぽさはなく柔らかいのでペロリと食べれる!
レビュー一覧(3)
- clngu
女性にやさしいヘルシーつけ麺! 具はお肉なしに、つけ麺は100gのみですが、野菜がボリュームありすぎてすぐにお腹いっぱいに** ニュアンス的にはチーズフォンデュ的な感じでしょうか?
- higashikita
#野菜つけ麺 #つけ麺 #三宿
レビュー一覧(1)
- local_pea_os8
#煮干しつけ麺 #昆布水つけ麺 #世田谷区 #砧
レビュー一覧(1)
- ksakai
#つけ麺 #釜あげつけめん #濃厚つけ麺 #スープ割り
レビュー一覧(1)
- rikuhiraoka
#ラーメン
レビュー一覧(2)
- s2mais2
麺大盛りにしました!スープ濃厚で安定のおいしさでした。
- chari_papa
ランチタイム大盛無料 魚粉かけ放題 値上げ?(950円)
レビュー一覧(1)
- rmlmr
麺量は300gに。 #ラーメン #つけ麺 #昆布水つけ麺 #塩つけ麺
レビュー一覧(2)
- neoastic0911
#つけ麺 #鶏白湯
- potesalaholic
白湯のつけ麺は夜中に食べてもサラッと食べれちゃいますね。 三茶で午前3時までやってるので、夜中に食べたい方ぜひ
レビュー一覧(2)
- maaasac
最近つけ麺が食べたくてしょーがない。百麺のつけ麺は初めて! #つけ麺
- huwa_shuwa
#東京 #麺 #つけ麺 #世田谷区 こってりしすぎてなくて食べやすかったです
レビュー一覧(3)
#つけ麺 #塩つけ麺 #ラーメン
つけダレ味変楽しめ、本当に美味いラーメンでした。 #ラーメン #ランチ #つけ麺 #鶏そば #塩麺
定点観測店。今回は、満を持してレギュラー商品化された掲題を実食。いやはや、これは参った。ちょっと適切な言葉が見当たらないほど美味い。麺を潤すのは、昆布出汁ではなく鶏出汁。出汁の滋味に満ち溢れたスープと麺の相性も極上で、歓喜の鳥肌がゾクリ。しかも、このつけ麺。食べている途中で店主に申し出ると、スープを「泡白湯クレマ(Crema)タイプ」へとカスタマイズしていただくことが可能。ベースのスープに、鶏油の香味とバブル感が新たに加わったCremaスープは、まさに美味しさの暴力。恐ろしいほどハイレベルな1杯。これは食べるしかない。#つけ麺 #jma2024