塩尻駅のごはんの人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは塩尻周辺で食べられるごはんの人気ランキングページです。
塩尻周辺では6件のごはんが見つかりました。
塩尻周辺では、今井食堂(道の駅 今井恵みの里)のとろろご飯 豚汁付きや塩尻しなののとりめしなどが人気のメニューです。
6件のメニューから、あなたが食べたいごはんを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- suna8
「とりめし」はコンパクトな真四角の容器に入っており、全体に炊き込みご飯が敷き詰められ、その上に、とり天、鶏そぼろ、野沢菜(軽く炒めたもの)などが乗っている。なんとなく北九州の「かしわめし」と似ているが、3色というイメージではない。あくまでおかずやご飯の友が乗っているだけという感じ。 それぞれの具は美味しく、特に野沢菜が特筆すべき味わいで完全にご飯の友状態。軽く炒めているので、食べやすく風味も出ている。味は濃くないが微妙にピリ辛というか辣油系の風味がした。炊き込みご飯とも相性が良く、他の具はオマケ扱いで食べたほどです。これの単品があったら買いたいぐらい。(瓶詰めでありそうな) ーーーーー 塩尻で特急を降りホーム売店で駅弁を買い、別のホームにすでに停まっている普通列車に乗り換えた。幸いにもその車両はセミクロスシートだったので、空いていたボックス席に座り、さっそく駅弁を広げて、まったり食べた。やっぱり駅弁はこう食べないとダメだ。食後に飲んだペットボトルのお茶がいつもより美味しかった。 #売店 #駅ホーム #テイクアウト #駅弁 #とりめし #ごはん #鶏飯 #長野 #塩尻 #みどり湖
レビュー一覧(1)
#長野 #塩尻 #広丘 #ご当地グルメ #定食 #朝食 #朝定食 #とろろ #山芋 #ヤマイモ #道の駅 #道の駅グルメ #モーニング 塩尻で朝食はこちらの道の駅の食堂で。名産のとろろがたっぷり、朝定食はなんと500円。寒い朝に熱々の豚汁も嬉しい。肝心のとろろは滋味豊かな味わいでご飯がどんどん進む。最高でしたかない。ご馳走様でした。