清水五条駅のお餅の人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは清水五条周辺で食べられるお餅の人気ランキングページです。
清水五条周辺では28件のお餅が見つかりました。
清水五条周辺では、ZEN CAFEの特製 くずもち 飲み物セットやぎおん徳屋 の本わらびもちと本くずもちの合盛りなどが人気のメニューです。
28件のメニューから、あなたが食べたいお餅を見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- kedi
ぷるぷるもちもちの本わらび餅と葛餅♡どちらか決めきれず悩んでいたら合盛りなんて素敵なものが♡そのままでも十分美味しいのですが、わらび餅には黒蜜ときな粉、葛餅にはあんこと抹茶パウダー付きで色々楽しめます^_^
レビュー一覧(1)
- shotime
ぎおん徳屋で、本わらびもちを。国産のわらび粉と和三盆のわらびもちは、美味しく冷やしいる氷は、黒みつときなこのかき氷としてもいただけます。#わらび餅
レビュー一覧(1)
- y_u_gram
お持ち帰りのお土産になりますが、わらび餅の味もさることながら、見た目も素敵です(^^)
レビュー一覧(1)
- houjyo1059od
注文してから作るので、プルプルで美味しいです。
レビュー一覧(1)
- lucky_bacon
#スイーツ #京都 #和スイーツ#わらび餅#行列店 #美味しい#おすすめの一品
レビュー一覧(1)
- y_u_gram
本わらび粉100%なので、ぷるぷるなのにコシがあり、美味しいです♪ 和三盆アートも素敵です(^^)
レビュー一覧(1)
- gcjapan
烏丸仏光寺路地裏、おでん酒場「#KELP 」 本日オープン! 和食店「#御幸町ono 」の2号店で、路地を探して見つけたという新店舗はまさに大人の隠れ家。 本店同様にこだわりの澄んだ出汁でいただくおでんは至高の一品! #おでん
レビュー一覧(1)
- tani4
セリがドーンと入ったお蕎麦に揚げ餅。 野趣溢れるセリの香りとお出汁っていい相性 #京都 #そば #蕎麦 #せり #清水五条
レビュー一覧(1)
- mild_bacon_gb1
#京都 #清水五条 #祇園四条 #抹茶 #お餅 #わらび餅 #テイクアウト
レビュー一覧(1)
- bakeneko69
デザートの揚げ餅は、油で揚げたお餅に桜でんぶが乗っています。 懐かしい感じがするデザートでした。
レビュー一覧(1)
- gcjapan
#お餅 #わらび餅
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- shige_tabearuki
《北山》1872年創業の名物は上賀茂神社の神紋にちなんだ「葵餅」 甘さ控えめの粒あんを柔らかい餅で包み焼き目を付けた香ばしく素朴な味わいの名物焼き餅 #京都府 #京都グルメ #上賀茂 #神馬堂 #和菓子 #葵餅 #スイーツ #百名店 #京都和菓子 #北山グルメ
レビュー一覧(1)
- minamin
くずもちがほんのり甘いのできなこは甘くなくくずもちの味を味わえます。ツルン、トロ〜です‼︎ 黒蜜も付けてくれてます。
レビュー一覧(1)
- masaki_ooka
5/5端午の節句と言えばかしわ餅。 かしわ餅と言えば祇園饅頭さんでしょ。本当は味噌あんが有名ですか、今日は夕方になっちゃって売り切れ。。黒あんです。ほどよい甘みのこしあんと、それを包む滑るようなしかも絶妙な歯切れの餅。創業文政二年の大老舗ですよ #スイーツ #甘味処 #だんご #お餅 #餅
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kanaekanzaki
いい具合にねっとりとした食感が良いです。
レビュー一覧(1)
- suna8
初めて見る名前の和菓子だったので思わず店舗に入って自分用に1個だけ買ってみた。要は“豆大福の豆の代わりの銀杏を使っている餅”で、甘く煮た銀杏を使っているので特有の風味はほとんどなく食感だけが銀杏っぽかった。 #和菓子屋 #いちょう餅 #銀杏 #大福 #京都 #東山五条 #東山区 #秋の味覚
レビュー一覧(1)
- ebifry01
ぷるぷるの柔らかいお餅に、きな粉、抹茶をかけたところ、黒蜜もお好みでかけられて、色んな味を楽しめます。 お茶の香りがすごく良くて、日本人で良かった~って思いました。
レビュー一覧(1)
- kenji
予約の取れない人気店間違いない味^_^
レビュー一覧(1)
- ebifry01
ぷるぷる食感のわらびもちに、いい香りのきな粉をつけていただきました。 お抹茶は本当にいい香り、お店も落ち着ける雰囲気で、ゆっくりできます。
レビュー一覧(1)
- user_37921819
おしゃれな立ち食いそば屋でおしゃれなそばに一杯。 #蕎麦
レビュー一覧(1)
- user_38180730
お味の方は特にわらび餅についてはおすすめできませんでした。いつも美味しい本物のわらび餅をいただいているせいか、まるで抹茶寒天のような感じでちょっと残念ですね。
レビュー一覧(1)
- lucky_bacon
#京都スイーツ #わらび餅 #スイーツ
レビュー一覧(1)
- sykv6u6vsmil
黄粉の味がとても濃く、+350円でケーキとわらび餅も食べれる贅沢なセットです。路地裏にある店舗なので探検しながら探してみてください。
レビュー一覧(3)
- mi_chan6211
チュルチュルのわらびもち! 市販のわらびもちのように形がなくなんだか不思議な食感★ 真ん中に氷があってずっと冷たくおいしく食べられます! 並んでいるので平日のオープン時がオススメ!
- kenji
説明のいらない人気店やっぱりわらび餅口あたりも味も抜群です(*^o^*)
レビュー一覧(1)