京都府のお餅の人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは京都府で食べられるお餅の人気ランキングページです。
SARAHには現在237の京都府で食べられるお餅が登録されています。
京都府では、京都市北区のかざりやのあぶり餅や京都市上京区の出町ふたばの名代豆餅などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
237件のメニューから、あなたが食べたいお餅を見つけてみてください!
レビュー一覧(18)
- nimomonimo
美味しいと噂の大福をテイクアウトしました。早い時間でも行列です。歩いて休憩時にいただきました。もちもちのお餅に感激でした。
- choco612
有名なお店ですね。 出町柳駅から鴨川を越えたところにあります 行列はありますがベテランおばちゃん店員さんの回しで 回転はすごく早いです 塩っけのきいたお餅になります ごろごろっとした豆がいくつもはいっていて 中はこしあん。シンプルですがやめられないおいしさです
- manchi_kis
赤ちゃんのほっぺたのような柔らかさのお餅と塩の効いたお豆。甘すぎないこしあん。 並んでも買う価値ありの病みつきになる美味しさです。
レビュー一覧(6)
- sutitti1963
見た目が綺麗です わらび餅に甘みが付いているので蜜をかけなくても充分美味です。食べてよかった
- minamitsujim
ぷるっぷるの弾力がたまらないわらび餅。黒蜜なしでも充分な甘みがあります。こんなわらび餅初めてで感動しました。
- cozy
凝固剤など混じり物は一切使わないこだわりのわらび餅。 まずは黒蜜を付けずに味わう。 瑞々しい口当たりと他に例えようのない弾力を持つ食感、そして自然な甘みがなんとも言えず。 ただ、黒蜜もかけてみたい。 そしてかけると上品な甘みと黒糖ならではの香りが淡く加味されて、また違った顔を見せるのでした。 ただお値段は2017年2月現在1,100円。 趣きのあるお店なので入るところからなかなか勇気いる。 #わらび餅
レビュー一覧(12)
- yamome511
今宮神社参道にあるあぶり餅一筋のお店です。歴史は古く創業1000年だそうです。お向かいに同じあぶり餅を出すかざりやというお店もありますがこちらも創業400年だとか。京都の歴史の奥深さを知った気がします。お餅は炭火で焼いて白味噌ベースのたれ食べます。 表面のきなこが焼けた香ばしさとほんのりとした味噌の甘さと塩分のいいバランスでおいしいです。ひと皿15個前後だそうですが小粒なのでペロリといけちゃいます
- bakeneko69
お味噌の甘いタレが餅にしっかり絡んで一瞬でペロリ。 一人前は大体小餅ひとつ分くらい。焼いて膨らんでいるので量はかなりライト。 ほうじ茶と合わせてほっこり。
- lalajas
甘くて香ばしくて美味しいです☆老舗の雰囲気もいいです♪
レビュー一覧(5)
- user_38180730
餡をまぶした粟餅にきな粉が添えられているだけですが、これが実に美味しい。シンプルなだけに出来たてが命。お土産に販売もしていますが消費期限は当日中。出来たてをすぐ食べてこその美味しさだと思います。出町ふたばのまめ餅もそうですけど…。
- kyohakumori
出来立て最高! お持ち帰りより、現地で食べるべきもの
- cookieparty1126
粟餅所 澤屋の粟餅とお茶 #京都グルメ #粟餅 #和菓子 #きなこもち
レビュー一覧(4)
- houjyo1059od
ここのお店のわらび餅を食べたら他のお店のは食べれません!
- gcjapan
京都下鴨の極上わらび餅 「茶寮 宝泉」 心落ち着く静寂の庭園を目の前に 上品な甘さと滑らかな口どけを。 #わらび餅
レビュー一覧(1)
- gcjapan
京都、船岡山で季節のうどんが味わえる「一麦七菜」 名物の「冷七菜」1080円。 たっぷりの具材でうどんが隠れるほど。 それぞれ野菜が丁寧に仕上げられており、優しい出汁との相性も抜群。 季節ごとのうどんがいただけるのも嬉しいところ #わらび餅 #お餅
レビュー一覧(4)
- miyu64
京都のトロトロのわらび餅出来立てであったかいわらび餅を氷水で冷やしながら食べる 5つあって最初の方はあったかくて美味しい、最後に食べるのは冷たくて美味しい
- tsugitate
「本わらび粉」というのはもともと黒いそうで、その色がぼんやり透けた絶妙な色合いです。作りたてを氷水にいれてすぐ出してくれるので、周りはひやっと、中はまだ温かい状態で頂けます。この写真で、その柔らかさ、トロトロの口どけ伝わりますでしょうか〜。。これも食べてみたいといつも思うのですが、せっかく嵐山まで来て、本わらび餅を食べない訳にはいかないと思ってしまうのよね。イートインスペースからのお庭。雨が残念だったけど、おかげで緑が濃くてきれいです。
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(3)
- sutitti1963
少し大きめの麦て餅が280円ほうじ茶付きで 頂けます。 寒い冬は囲炉裏を囲んで和菓子が頂ける お店です。 桂離宮も前で桂離宮のお菓子屋さんでも有名です
- hiroshikameda
中村軒 麦代餅 ほっと一息。 桂離宮のすぐそばにある癒しの空間。 素朴な和菓子。 #餅 #お餅
- user_28337652
私がここに行くのは餡がとても美味しいその名も「麦代餅」があるからです。
レビュー一覧(4)
- yui1220
絶品くず餅♡ #スイーツ #京都 #祇園
- sarichiiiii
絶妙の質感と上質な甘さ。葛の味わいをもしっかりと楽しめる #葛餅
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(5)
- ruiiur
少々ねっとりとした食感で柔らかくてプルプル! 味がしっかりついていて、ここのわらび餅はオススメです!
- user_07742627
京都!を堪能できるお店。美味しいわらび餅♪
- fusanoritsuj
小森のわらび餅は有名なのでまだ食べた事がなかったので家のお土産で買ってみました↵うむ 美味しいです。↵抹茶わらび餅をそのまま食べても良いですし黒蜜をかけても良いですが黒蜜をかければ抹茶のお味が台無しにも思います。
レビュー一覧(2)
- sonojardin
フワフワでとろける〜 美味しくボリュームあり! ほうじ茶付き。 左手前端は、お茶の葉の佃煮です。
- yuuuu_3k
#福寿園 #茶の香もち #京都
レビュー一覧(1)
- sonojardin
具沢山の鍋焼きうどん! 出汁が効いてアツアツで体に染みる〜 具材は全部お店で手作りされているそうです。 お餅がトロトロ〜 #うどん #鍋焼きうどん #お餅
レビュー一覧(1)
- kedi
ぷるぷるもちもちの本わらび餅と葛餅♡どちらか決めきれず悩んでいたら合盛りなんて素敵なものが♡そのままでも十分美味しいのですが、わらび餅には黒蜜ときな粉、葛餅にはあんこと抹茶パウダー付きで色々楽しめます^_^
レビュー一覧(2)
- user_07742627
こじんまりとした店内で提供される美味しいデザート。 京都に来たら是非訪れてほしいです。
- knk_knk1016
みたらしふっわふわでもちもちでだいすき!!! いまの時期は観光客謎に少なくてすぐ入れる!しあわせ!だいすきなお店!
レビュー一覧(4)
- gcjapan
阪急洛西口駅に5月オープン! 話題の新食感スイーツ 「#とろり天使のわらびもち 」 とろり濃厚な飲むわらび餅や本わらびもちなど、とろとろととろけるクセになる味わい。 #わらび餅
- cafequeen
👼 ✨ 👼 テレビや雑誌とメディアで話題沸騰の とろり天使のわらびもちがTauT阪急洛西口店が5月にオープン! 天使が舞い降りたかのような多幸感に浸れる和やかな洗練スイーツが頂けます! ★とろとろわらび餅 わらび餅はきな粉が潤沢に塗されて、形はしっかり保ちつつ、大ぶりなわらび餅は口の中で優しくメルト。 口内で舞い散るきなこ、キュートな生わらびもちは、超柔らかでこのぷるぷる感、伊達じゃない⭐︎ その儚い口どけはまさに天使👼 サイズも3種類展開され、お味は 深みのある黒蜜との絡みも最高です。 タピオカの“モチモチ”とした食感とはまた異なる魅力の、ストローで飲む“トロトロ”わらびもち ポストタピオカの座に相応しいデザートドリンク🥤 フレイバーは抹茶、黒蜜、ミルクティーの3種。 抹茶はとろとろのお餅に抹茶が絡み、上品な甘味。 混ぜかたにより、風味や甘さが変わる絶品わらび餅。 ミルクティーは紅茶の芳醇な香り、つるつると喉抜ける新感覚。 ひんやり清涼感を齎し、その儚い口どけはまさに天使。 豆乳に変更もでき、アレルギーの方にも安心です。 妥協なき追求されたわらび餅のプルプルの世界観にぞっこん✨✨✨ お店にはフォトセクションもあり、食べて美味しく、撮影して楽しい演出! 私の投稿を見て、ご来店時に『Instagramを見ました』でお会計から【10%OFF】のキャンペーンを開催しておりますので、是非ご利用くださいま 👼 ✨ 👼 テレビや雑誌とメディアで話題沸騰の とろり天使のわらびもちがTauT阪急洛西口店が5月にオープン! 天使が舞い降りたかのような多幸感に浸れる和やかな洗練スイーツが頂けます! ★とろとろわらび餅 わらび餅はきな粉が潤沢に塗されて、形はしっかり保ちつつ、大ぶりなわらび餅は口の中で優しくメルト。 口内で舞い散るきなこ、キュートな生わらびもちは、超柔らかでこのぷるぷる感、伊達じゃない⭐︎ その儚い口どけはまさに天使👼 サイズも3種類展開され、お味は 深みのある黒蜜との絡みも最高です。 タピオカの“モチモチ”とした食感とはまた異なる魅力の、ストローで飲む“トロトロ”わらびもち ポストタピオカの座に相応しいデザートドリンク🥤 フレイバーは抹茶、黒蜜、ミルクティーの3種。 抹茶はとろとろのお餅に抹茶が絡み、上品な甘味。 混ぜかたにより、風味や甘さが変わる絶品わらび餅。 ミルクティーは紅茶の芳醇な香り、つるつると喉抜ける新感覚。 ひんやり清涼感を齎し、その儚い口どけはまさに天使。 豆乳に変更もでき、アレルギーの方にも安心です。
- cafequeen
👼 ✨ 👼 テレビや雑誌とメディアで話題沸騰の とろり天使のわらびもちがTauT阪急洛西口店が5月にオープン! 天使が舞い降りたかのような多幸感に浸れる和やかな洗練スイーツが頂けます! ★とろとろわらび餅 わらび餅はきな粉が潤沢に塗されて、形はしっかり保ちつつ、大ぶりなわらび餅は口の中で優しくメルト。 口内で舞い散るきなこ、キュートな生わらびもちは、超柔らかでこのぷるぷる感、伊達じゃない⭐︎ その儚い口どけはまさに天使👼 サイズも3種類展開され、お味は 深みのある黒蜜との絡みも最高です。 タピオカの“モチモチ”とした食感とはまた異なる魅力の、ストローで飲む“トロトロ”わらびもち ポストタピオカの座に相応しいデザートドリンク🥤 フレイバーは抹茶、黒蜜、ミルクティーの3種。 抹茶はとろとろのお餅に抹茶が絡み、上品な甘味。 混ぜかたにより、風味や甘さが変わる絶品わらび餅。 ミルクティーは紅茶の芳醇な香り、つるつると喉抜ける新感覚。 ひんやり清涼感を齎し、その儚い口どけはまさに天使。 豆乳に変更もでき、アレルギーの方にも安心です。
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【出町 ふたば(京都府京都市上京区)】 🍡栗餅 ¥260 柔らかいもちで、 ホクホクで甘みのある栗と甘さ控えめの餡を包み込んでお互いを引き立て合う。 #栗餅 #ふたば #出町 #京都スイーツ #もち #大福 #和菓子
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(2)
- shotime
ぎおん徳屋で、本わらびもちを。国産のわらび粉と和三盆のわらびもちは、美味しく冷やしいる氷は、黒みつときなこのかき氷としてもいただけます。#わらび餅
- men_colle_by92
#京都 #祇園四条 #河原町 #百名店 #わらび餅 #お餅 #きなこもち #黒酢 昨日の憩い☕️ 食後のデザートに選んだのは、こちらも百名店❣️ 東山三条から東大路から河原町へ外人さんをかき分け進む。整理券制で外待ち行列が👀 祇園の真っ只中、周りの景色を撮影していると、すーと列が消えたので、恐る恐るのぞいて見ると、待ちなく入店。こちらの名物を。 想像してたビジュアルと全く異なる🫢 かき氷の山の周りに綺麗に盛られたわらび餅❣️ どこまでーも伸びる葛切りは、一旦小皿に取り分け、黒酢(右)または黄粉(左)のつけて頂く。 まあお上品なお味です事💮祇園でほっこり 本日も腹パン、ご馳走様でした🙏
レビュー一覧(2)
- gcjapan
阪急洛西口駅に5月オープン! 話題の新食感スイーツ 「#とろり天使のわらびもち 」 とろり濃厚な飲むわらび餅や本わらびもちなど、とろとろととろけるクセになる味わい! #わらび餅
- cafequeen
👼 ✨ 👼 テレビや雑誌とメディアで話題沸騰の とろり天使のわらびもちがTauT阪急洛西口店が5月にオープン! 天使が舞い降りたかのような多幸感に浸れる和やかな洗練スイーツが頂けます! ★とろとろわらび餅 わらび餅はきな粉が潤沢に塗されて、形はしっかり保ちつつ、大ぶりなわらび餅は口の中で優しくメルト。 口内で舞い散るきなこ、キュートな生わらびもちは、超柔らかでこのぷるぷる感、伊達じゃない⭐︎ その儚い口どけはまさに天使👼 サイズも3種類展開され、お味は 深みのある黒蜜との絡みも最高です。 タピオカの“モチモチ”とした食感とはまた異なる魅力の、ストローで飲む“トロトロ”わらびもち ポストタピオカの座に相応しいデザートドリンク🥤 フレイバーは抹茶、黒蜜、ミルクティーの3種。 抹茶はとろとろのお餅に抹茶が絡み、上品な甘味。 混ぜかたにより、風味や甘さが変わる絶品わらび餅。 ミルクティーは紅茶の芳醇な香り、つるつると喉抜ける新感覚。 ひんやり清涼感を齎し、その儚い口どけはまさに天使。 豆乳に変更もでき、アレルギーの方にも安心です。 妥協なき追求されたわらび餅のプルプルの世界観にぞっこん✨✨✨ お店にはフォトセクションもあり、食べて美味しく、撮影して楽しい演出! 私の投稿を見て、ご来店時に『Instagramを見ました』でお会計から【10%OFF】のキャンペーンを開催しておりますので、是非ご利用くださいま 👼 ✨ 👼 テレビや雑誌とメディアで話題沸騰の とろり天使のわらびもちがTauT阪急洛西口店が5月にオープン! 天使が舞い降りたかのような多幸感に浸れる和やかな洗練スイーツが頂けます! ★とろとろわらび餅 わらび餅はきな粉が潤沢に塗されて、形はしっかり保ちつつ、大ぶりなわらび餅は口の中で優しくメルト。 口内で舞い散るきなこ、キュートな生わらびもちは、超柔らかでこのぷるぷる感、伊達じゃない⭐︎ その儚い口どけはまさに天使👼 サイズも3種類展開され、お味は 深みのある黒蜜との絡みも最高です。 タピオカの“モチモチ”とした食感とはまた異なる魅力の、ストローで飲む“トロトロ”わらびもち ポストタピオカの座に相応しいデザートドリンク🥤 フレイバーは抹茶、黒蜜、ミルクティーの3種。 抹茶はとろとろのお餅に抹茶が絡み、上品な甘味。 混ぜかたにより、風味や甘さが変わる絶品わらび餅。 ミルクティーは紅茶の芳醇な香り、つるつると喉抜ける新感覚。 ひんやり清涼感を齎し、その儚い口どけはまさに天使。 豆乳に変更もでき、アレルギーの方にも安心です。 妥協なき追求されたわらび餅のプルプルの世界観にぞっこん✨✨✨ お店にはフォトセクションもあり、食べて美味しく、撮影して楽しい演出! #お餅 #わらび餅
レビュー一覧(2)
- sweet_fig_ud6
#ランチ
- aerial
#うどん #お餅 #みぞれ #京都 #蹴上 #ランチ #大根おろし
レビュー一覧(2)
- gobotenudon
#京都グルメ #冬の味覚 #京都#今宮神社#餅#だんご#あぶり餅 #推しグルメ
- greentea_17
#京都#和菓子#スイーツ#今宮神社 #ガチめし 娘が京都の修学旅行で今宮神社に行ってとても美味しかったから絶対食べたほうがいいと言われて😊 私の子供の頃は食べ物こだわった修学旅行では無かったのであぶり餅は勿論知りませんでした😅 たくさんの串に小さな餅が炙られてて白味噌?の甘いタレがかかってて美味い👍 関東では白味噌の甘いお餅は食べない?気がするのでとても意外でした❤️これは並ぶはずね〜
レビュー一覧(2)
- y_u_gram
お持ち帰りのお土産になりますが、わらび餅の味もさることながら、見た目も素敵です(^^)
- local_basil_au1
#京都グルメ 柔らかいうわぎのわらび餅が名物のカフェ美味しい! #京都#清水寺#東山#カフェ#和菓子#わらび餅#食べ歩き#テイクアウト
レビュー一覧(3)
- houjyo1059od
注文してから作るので、プルプルで美味しいです。
- best_milk_gi4
#わらび餅 #スイーツ
レビュー一覧(3)
- s2mais2
注文してからご主人が丁寧につくりあげてくださいます。 とても弾力のある歯ごたえでぷりぷりしていてとても上品で丁寧なあじわいでした。
- nichika8
口に入れるとスーッと溶けるわらび餅。こんなに美味しいわらび餅初めて…!!何個でも食べたい美味しさ
- fusanoritsuj
わらび餅↵わらびの中は少し甘めのあんこを使用。↵まわりのきな粉はまったく甘くないのでお口の中でほどよい甘さになり美味しいです。
レビュー一覧(2)
- lucky_bacon
#スイーツ #京都 #和スイーツ#わらび餅#行列店 #美味しい#おすすめの一品
- 29294u
こんなわらび餅食べた事ない!! とろんとろーーーん!!! #お餅 #わらび餅 #スイーツ #和スイーツ
レビュー一覧(1)
- kaikai_22
京都の一乗寺にある有名なお店「一乗寺 中谷」 和菓子と洋菓子を織り交ぜたケーキや焼き菓子も買うことができますが、今回は暑かったのでわらび餅のデザートで一休み。本蕨を使ったわらび餅、最高ですね。 #京都 #一乗寺 #スイーツ #甘味 #一乗寺 #抹茶 #わらび餅 #私のお気に入り
レビュー一覧(1)
- gcjapan
祇園の老舗甘味処「#鍵善良房 」 四条店でしか味わえない、わらび餅! 本わらび粉を贅沢に使用した四角い一口大のわらび餅は弾力の極み! #わらび餅
レビュー一覧(16)
今宮神宮神社から歩いてすぐの所にあります。 参拝終わってから、ちょっと一息入れるのに丁度良いお店です!
竹串にお餅を刺した小ぶりの可愛らしいお餅。 なるほど京都!と思わせる白味噌ベースの甘いタレには きなこも入っているそうな。 炙った風味と白味噌だれの甘みが、 京らしくほっこりとした一品。
いつもあっという間に食べてしまう あぶり餅! 白味噌だれが甘すぎず辛すぎず、絶妙なタレです! もっと食べたーいって思うような 京菓子です^ ^♡