投稿する

高田馬場駅のうどんの人気おすすめランキング

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは高田馬場周辺で食べられるうどんの人気ランキングページです。
高田馬場周辺では118件のうどんが見つかりました。
高田馬場周辺では、讃岐うどん 蔵之介 (くらのすけ)のひやかけうどん(夏季限定)や大地のうどん 東京馬場店のごぼう天うどんなどが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、118件の中からとっておきのうどんを見つけてください!

3.8
ひやかけうどん(夏季限定)(讃岐うどん 蔵之介 (くらのすけ))
ディナー
今日定休日
高田馬場駅から393m
東京都豊島区高田3-7-15

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    6月〜9月まで提供のひやかけをきつね@200トッピングで注文。 コシが強調されたもっちり冷たい麺にお出汁が効いた冷たいスープがメチャウマな一杯。ひやかけは専用のお出汁で作っているらしく、お出汁感が強く効いていてその旨さを存分に味わえました。トッピングのきつねあげは甘い味付けが染み込んだジューシーなきつねでこれも旨かったです。 初の蔵之介さんでしたがお酒、おつまみ、うどん。どれも絶品で大満足でした(^^) うどんメニューも色々あったのでまた是非リピートしたいですね。

3.8
ごぼう天うどん(大地のうどん 東京馬場店)
今日不明
高田馬場駅から396m
東京都新宿区高田馬場3丁目22-14

レビュー一覧(2)

  • oto_shu
    oto_shu

    巨大なゴボウ天は薄切りを1枚ずつ油に投入しドーナッツ状に。サクサクと小気味いい食感だ #おとなの週末 #おとなの週末2018年3月号

  • mokoronpa
    mokoronpa

    博多の人におすすめされててやっと行けた。見た目のインパクトはもちろん、うどん自体もタピオカ粉入ってるような半透明でコシのあるうどんでした。 出汁は染み入る美味しさ。 ごぼう天の天ぷら部分が絡んでくるとコクが出てきて更に美味しい😋👍 店員さんも元気良くて活気のある店内で良き。またティッシュも置いてあって気配りも更によき。 #ごぼう天うどん #うどん

3.6
鴨セリ鍋(讃岐うどん 蔵之介 (くらのすけ))
ディナー
今日定休日
高田馬場駅から393m
東京都豊島区高田3-7-15

レビュー一覧(3)

  • koume
    koume

    お鍋の具は、鴨のつくね、セリ、セリの根、水菜、牛蒡、大根、焼きネギ、椎茸。 鴨肉から美味しい出汁が出ます。 #鍋 #ディナー

  • sui2020
    sui2020

    うどんTOKYO百名店の「鴨セリ鍋」 秋田三関の芹を根っこまで使った贅沢な鴨鍋(前菜、天麩羅、〆細饂飩付き) #ディナー #うどん #讃岐うどん #さぬきうどん #鍋 #鴨肉 #鶏肉 #せり #天ぷら #名店 #高田馬場 #頑張れ飲食店

  • sui2020
    sui2020

    うどんTOKYO百名店の「鴨セリ鍋」 秋田三関の芹を根っこまで使った贅沢な鴨鍋(前菜、天麩羅、〆細饂飩付き) #ディナー #うどん #讃岐うどん #さぬきうどん #鍋 #鴨肉 #鶏肉 #せり #天ぷら #名店 #高田馬場 #頑張れ飲食店

3.5
肉ごぼう天(大地のうどん 東京馬場店)
ランチ
今日不明
高田馬場駅から396m
東京都新宿区高田馬場3丁目22-14

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    名物のごぼう天と甘辛く煮た牛肉を一度に味わえる一杯。腹ペコの日は、ミニカツ丼やミニ牛丼(各350円)を一緒に頼むのもよし。夜は天ぷらをアテに居酒屋使いする客も多いとか 2017年10月号発売時点の情報です。 #おとなの週末 #おとなの週末2017年10月号

3.4
ごぼうおろしぶっかけ(大地のうどん 東京馬場店)
今日不明
高田馬場駅から396m
東京都新宿区高田馬場3丁目22-14

レビュー一覧(1)

  • yasuyukienok
    yasuyukienok

    福岡に本店がある人気うどん店の東京初進出店。北九州のルーツとなったお店「津田屋官兵衛」の麺を通じて知り合った会の「豊前裏打会」の代表店という。高田馬場の駅から、やや歩いたロケーションにあり、目立つ黄色の暖簾が目印。店内入ってすぐの所にある食券機で食券機を購入するスタイルで、カウンターとテーブル席のつくりになっている。福岡のうどんの特徴の一つに、具にごぼう天があるので、ごぼうおろしぶっかけ(780円)に。丼からはみ出るほどのボリュームのごぼう天はインパクトあるビジュアルで、注文を受けてから揚げるので、揚げたてを楽しめる。

3.3
ごぼう天(大地のうどん 東京馬場店)
今日不明
高田馬場駅から396m
東京都新宿区高田馬場3丁目22-14

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #ごぼう天 #ゴボウ うどんの丼よりも大きい輪っか型に揚げられたごぼう天。 豊前うどん屋さんの定番トッピング。 ザクザク厚めに切ったごぼうを出汁につけ、更に衣を付けて揚げる。 あまりに大きく、箸で食べるのが面倒なので手づかみで頂いてしまった。 塩を付けてもらっているので軽く振って食べると尚良い。

3.2
カレーうどん(大地のうどん 東京馬場店)
今日不明
高田馬場駅から396m
東京都新宿区高田馬場3丁目22-14

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #カレーうどん #うどん 福岡・北九州を拠点とする豊前うどん屋さんのうどん。 うどんの熟成のさせ方に特徴があり、やや透き通った見た目も一般的なうどんとは違うけれど、プルムチっとした食感も、屈強な讃岐うどんや、ツルツル艶やかな稲庭うどんとも違う独特なもの。 適度にトロミのあるカレースープも隠し味程度に和風出汁に支えられて良い感じ。 切り落としのような肉もうどんと一緒のことを考えると食べやすく、 かぼちゃ天、にんじん天、などこってりした具材も食べ応えがあって嬉しい。 こりゃ旨い。 うどんは讃岐だけじゃないなと、改めて思う。

3.2
カレーうどん(讃岐うどん 蔵之介 (くらのすけ))
ランチ
ディナー
今日定休日
高田馬場駅から393m
東京都豊島区高田3-7-15

レビュー一覧(1)

  • sui2020
    sui2020

    うどんTOKYO百名店、金曜限定「カレーうどん」と讃岐天 #ランチ #うどん #讃岐うどん #さぬきうどん #限定 #限定メニュー #カレーうどん #天ぷら #盛り合わせ #半熟卵 #卵 #ちくわ天 #とり天 #鶏肉 #名店 #高田馬場 #頑張れ飲食店

3.2
カレー南ばん(和乃家)
今日不明
高田馬場駅から151m
東京都新宿区高田馬場2丁目19-7

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #カレー #うどん #カレーうどん #カレー南蛮 #高田馬場 ちゃんと手打ち。 昼のオープン丁度に行ったらまだあまり準備出来てない様子。のんびり待っているとおかみさんが目の前でうどんを打ってくれた。 打ち立てのうどんをさっと茹で、 カレー味のスープに入れて出来上がり。 スープは辛味がなく、小麦粉多いかなと思われるとろんとしたもの。 塩気も控えめでスープ自体は大人しい。 しかし、打ち立てのうどんの方が極めて旨い。 しっかりコシがありちょい固もちもち。 出来立てのフレッシュさも際立つ。 どう食べてもこのうどんなら旨いと感じると思う。

3.1
期間限定メニュー(和 )
ランチ
ディナー
今日不明
高田馬場駅から442m
東京都新宿区高田馬場2-8-3 佐々木ビル 2F

レビュー一覧(1)

  • sui2020
    sui2020

    期間限定「生本まぐろ二種丼(¥1600→¥1200)」 大学北側の老舗「金城庵」姉妹店、茶碗蒸し・甘味つき #ランチ #割烹 #小料理 #うどん #限定 #限定メニュー #期間限定 #丼もの #生マグロ #本マグロ #マグロ丼 #ネギトロ #ネギトロ丼 #まぐろ #盛り合わせ #茶碗蒸し #定食 #高田馬場 #頑張れ飲食店

3.1
鴨汁うどん(和 )
ランチ
ディナー
今日不明
高田馬場駅から442m
東京都新宿区高田馬場2-8-3 佐々木ビル 2F

レビュー一覧(1)

  • sui2020
    sui2020

    長崎五島うどんの御膳より「鴨汁うどん」 小丼(¥150〜)とセットにすることも可能です。 #ディナー #割烹 #小料理 #うどん #鴨汁うどん #鴨汁 #鴨せいろ #鴨うどん #鴨肉うどん #鴨肉 #鴨 #茶碗蒸し #杏仁豆腐 #定食 #高田馬場 #頑張れ飲食店

3.1
牛ハラミステーキ丼(和 )
ランチ
ディナー
今日不明
高田馬場駅から442m
東京都新宿区高田馬場2-8-3 佐々木ビル 2F

レビュー一覧(1)

  • sui2020
    sui2020

    人気のお丼より「牛はらみステーキ丼」 ¥300追加でうどん付きにも出来ます。 #ディナー #割烹 #小料理 #うどん #丼もの #牛ハラミステーキ #牛ハラミ #ハラミ #牛肉 #サラダ #茶碗蒸し #杏仁豆腐 #定食 #高田馬場 #頑張れ飲食店

3.1
紀州梅干うどん(讃岐うどん 蔵之介 (くらのすけ))
ディナー
今日定休日
高田馬場駅から393m
東京都豊島区高田3-7-15

レビュー一覧(1)

  • nishiura_78
    nishiura_78

    麺がつややかに光ってて、角もちゃんと立ってます。 見るからに美味そうなうどん! 食べるとイリコの濃厚な出汁、噛んだ時のモチモチとした弾力、艶かしい食感、と美味しいうどんでした。 途中で梅干を潰すと、イリコの雑味も和らぐので食べやすいのではないでしょうか。 (艶かしい食感は、うどんを噛んでひっぱったり、吸ってみると分かります。) 日本酒も充実しているので、居酒屋で最後に〆としてうどんを頂くといった形式での利用もできるお店です。

3.1
期間限定うどん(讃岐うどん 蔵之介 (くらのすけ))
ランチ
ディナー
今日定休日
高田馬場駅から393m
東京都豊島区高田3-7-15

レビュー一覧(1)

  • sui2020
    sui2020

    うどんTOKYO百名店1月のオススメ「磯の牡蠣うどん(¥1,000)」と讃岐天、広島県産牡蠣を贅沢に使い旨味たっぷり #ランチ #うどん #讃岐うどん #さぬきうどん #限定 #限定メニュー #牡蠣 #カキ #海苔 #天ぷら #盛り合わせ #半熟卵 #卵 #ちくわ天 #とり天 #鶏肉 #名店 #高田馬場 #頑張れ飲食店

3.1
梅ひやかけうどん(讃岐うどん 蔵之介 (くらのすけ))
ランチ
ディナー
今日定休日
高田馬場駅から393m
東京都豊島区高田3-7-15

レビュー一覧(1)

  • sui2020
    sui2020

    うどんTOKYO百名店6月〜9月の風物詩「ひやかけ」専用出汁と南高梅、みょうが、生姜、大葉のハーモニー #ランチ #うどん #讃岐うどん #さぬきうどん #限定 #限定メニュー #冷やしうどん #ひやかけ #梅干し #南高梅 #梅うどん #みょうが #生姜 #大葉 #名店 #高田馬場 #頑張れ飲食店 #私のお気に入り