六万寺駅のうどんの人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは六万寺周辺で食べられるうどんの人気ランキングページです。
六万寺周辺では6件のうどんが見つかりました。
六万寺周辺では、山 (やま)のカレーうどんや山 (やま)のとり天うどん(かけうどん+トリ天)などが人気のメニューです。
6件のメニューから、あなたが食べたいうどんを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- heizou
うどん県香川で食べた讃岐うどんの記録です。 うどんは私の基準で太めで、山さんならではのもちッと感のある美味しいうどんでした。県下にはもちッと感のあるうどんが食べれるお店が数店ありますが、山さんが一番美味しいと私は思います。かけ出汁も美味しい味でした。とり天うどんやかしわ天うどんは天ぷら油分が混ざりかけ出汁の味わいが変化しますが、唐揚げのようなとり天ではいつものような味わいはありませんでした。いつものような味わいではなくも、サクッと揚がったとり天とかけ出汁との相性は美味しい相性でした。
レビュー一覧(1)
- nana
かけうどん半玉と生醤油うどん半玉。 15玉に一枚、一反木綿も入ってるんだそう! 幸せの一反木綿なんだとか。 で、入ってましたよ(o^-')b
レビュー一覧(1)
- heizou
以前に食べた時は美味しいと思いましたが、 今回はちとうどんのコンデションが よくありませんでした。 香川にあるセルフのうどん屋さんで食べる際に、 うどんのコンデション問題は必ずあります。 うどんは私の基準で普通の太さで平たいうどんで、 かけ出汁は味が薄めに感じました。 #うどん #肉うどん
レビュー一覧(1)
- heizou
うどん県香川で食べた讃岐うどんの記録です。 うどんは私の基準で普通の太さ以下やや細め以上の疎らなうどんで、個人店さん特有の硬さを感じる美味しいうどんでした。かけ出汁は煮つまっているようなこれが此処の味なのか…少し煮つまっている方がコロッケうどんにして食べる時には良いと思います。コロッケは定番の小判型でした。ある意味しっかりした味のかけ出汁に美味しく馴染んでいました。
レビュー一覧(1)
- yaoncyu612
やっぱし冬のひやかけは最高やね♪ ブルブルル う~ん、美味い♪ 密度感あるもノド越しつるっつる~ 出汁も調和のとれたバランス良い旨味やねっ!
レビュー一覧(1)
庵治町からさぬき市志度に移転した山のカレーうどんです。近くの大学の学生さん用に定食メニューも自由実しています。うどんももちろんこだわりの美味さです #うどん #カレーうどん