高松築港駅のうどんの人気おすすめランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは高松築港周辺で食べられるうどんの人気ランキングページです。
高松築港周辺では37件のうどんが見つかりました。
高松築港周辺では、手打うどん 麦蔵 (むぎぞう)のかしわざるうどんや手打うどん 麦蔵 (むぎぞう)のかしわぶっかけうどんなどが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、37件の中からとっておきのうどんを見つけてください!
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- heizou
うどんは私の基準で普通の太さで、微妙に透けるような見た目のうどんです。温汁系なれど充分なコシと程好い硬さのあるうどんは満足度を一層高めました。かけ出汁も旨く好きな味です。このうどんにはこの味のかけ出汁が一番合うのだろうと思います。そこへかしわ天の油分が混ざり旨さ最高潮でした。かしわ天も旨いです。独特な食感の揚がり具合で今回も満足出来ました。旨い味のかけ出汁に浸かった旨いかしわ天…最高でした。 #うどん
レビュー一覧(1)
- heizou
うどん県香川で食べた讃岐うどんの記録です。 昼時を過ぎた小腹うどんです。まさかゴッドハンドさんに限って茹で置き長時間うどんはないと思いつつも、もしやと思い温汁系の肉うどんを食べました。 美味しかったです。 うどんはやや平たい分だけ私の基準では普通の太さで、冷系で食べても充分に美味しかったであろうと思えるうどんでした。冷系で食べるべきだったか…と、思うも、かけ出汁におろし生姜が浸透すると超好きな味で、今回は温汁系で良かった&満足で落ち着きました。肉はやや硬めの程好い甘さを感じる味でした。セルフ店の肉は肉ぶっかけ冷と併用が多く、肉の味は甘めが多いです。甘過ぎると肉うどんが甘々になりますが、ゴッドハンドさんのように程好い甘さだと丁度よく美味しく食べれます。小腹うどんにしては勿体ない美味しさでした。 閉店したとの噂が流れていました。まさかとは思いながらも閉店であれば寂しいと思っていたので、改装終了営業再開は嬉しい限りです。 #うどん #肉うどん
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(1)
- monkichi555
四国旅行1日目🌷 お昼を食べられるお店が見つからず途方に暮れていた時、通りすがりのおじさんがおススメしてくれたゴッドハンド! 香川の本物のうどんの美味しさを知りました #うどん #香川県 #ぶっかけうどん
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- heizou
うどんもかけ出汁も旨いお店です。 香川県名産の讃岐牛が加わり美味しい肉うどんでした。
レビュー一覧(1)
- kanakohonda
うどんのコシが素晴らしい。
レビュー一覧(1)
- heizou
美味しかったです。 うどんは私の基準で細めで、 個人店さん特有の硬さのあるうどんでした。 これは美味しいと思いうどんをすすり、 ええ塩梅に灰汁が出た美味しいかけ出汁を飲みました。 肉はかけ出汁で合わせて多少甘さを加えたのだと思います。 別盛り薬味の中ねぎと、最初から入っていた長ねぎとで Wねぎにして食べました。
レビュー一覧(1)
- heizou
程よいコシと硬さのあるうどんでかけ出汁との相性も良く、 食べて良かったと思える美味しい味と食感でした。 肉は好みの甘さ加減で玉ねぎと美味しく煮込まれていました。 #うどん #肉うどん
レビュー一覧(1)
- heizou
うどんが旨いお店はカレーうどんも旨いと思います。 カレーとかけ出汁の割合が絶妙でした。 #うどん #カレーうどん
レビュー一覧(1)
- heizou
茹で立てだったのかもしれません。 抜群なコシと喉越しの良い美味しいうどんでした。 かけ出汁も美味しく、 うどんとの相性が良いと思いました。 肉は色合いからはそう思えませんでしたが、 しっかりと程よい甘さがあり美味しかったです。 美味しいうどんに肉が絡み口に入ると最高でした。 #うどん #肉うどん
レビュー一覧(1)
- yukafurukawa
シンプルイズザベスト。これぞうどん本来の味。さすがうどぅん県
レビュー一覧(1)
- heizou
うどんは私の基準でやや太めの平ためでした。今思えば冷系のうどんで食べるべきでした。正に茹で立てドンピシャのうどんで、茹で立てならではの弾力を食べ始めは感じ、中盤以降は起きてきたようなコシを感じる美味しいうどんでした。かけ出汁もうどんに合う美味しい味でした。コロッケは定番の小判型でした。美味しいかけ出汁に馴染ますとコロッケうどんの美味しさを発揮しました。解れたコロッケがかけ出汁に拡散して、コロッケうどんならではの好きな食感を味わうことが出来ました。 #コロッケ #うどん #かけうどん
レビュー一覧(1)
- mochi2_m
珍しいうどん餃子! 中にうどんが入っています! #餃子 #うどん #讃岐うどん
レビュー一覧(1)
- sakayuu18
#うどん #休日飯
レビュー一覧(1)
- shima_r
#うどん #カレーうどん #カレー #ランチ #ディナー #〆カレー カレーがスパイシーで美味しかった!
レビュー一覧(1)
- mgclmsc
#讃岐つけ麺寒川 #寒川 #香川 #高松 #うどん #讃岐うどん #タイカレーつけ麺 #カレーうどん
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- heizou
普通に美味しく食べれました。 かけ出汁も同様で、普通に美味しいと思いました。 肉は甘めな味付けで柔らかく、これも普通に美味しいと思いました。 #うどん #肉うどん
レビュー一覧(1)
- tantei
本場、高松のうどん屋さん セルフのお店です。
レビュー一覧(1)
- heizou
うどんは私の基準で細めで喉越しの良いうどんでした。もう少し手打ち感があればより美味しかったと思います。かけ出汁には鶏の出汁が出ているように感じて美味しく思いました。鶏肉も美味しかったです。ちと雑に感じる大きさが疎らな鶏肉で、中途半端な量のねぎも三福さんらしさを感じました。
レビュー一覧(1)
- heizou
とても良心的な値段のセットです。うどんは私の基準で普通の太さで、コシと喉越しの良い美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しく、天かすの油分を馴染ませて飲みました。弁当は日替わりです。
レビュー一覧(1)
- heizou
うどんは私の基準で細めで、コシのある美味しいうどんでした。このうどんはお店特製の出汁しょうゆで食べるのですが、私的にはぶっかけ出汁で食べたいと思いました。照煮のような鶏肉が美味しかったです。 #うどん
レビュー一覧(1)
- user_01628404
はなまるとか丸亀製麺とかのチェーン店みたいなのの高松限定版にもちょっと興味がありました。美味しいはなまるうどんでした。うどん屋なのに骨付鳥もあります。親か雛か微妙だけど #高松市 #うどん #讃岐うどん #香川県
レビュー一覧(1)
- hourouudonnin
海老天、かぼちゃ天、薩摩いも天と大葉の天ぷら は、具材の味が良く、サクサクして美味しいです。 麺もモチモチ感が良く、喉越しも最高でした。 #うどん #天ぷら #讃岐うどん
レビュー一覧(1)
- heizou
うどんは私の基準で普通の太さのちと平ためで、 ほど良い硬さを感じる美味しいうどんでした。 かけ出汁も美味しい味でした。 好きな肉の部位で、ほぐれた肉とかけ出汁の相性が とても美味しいと思いました。 肉は丁度よい甘さで量も多かったです。 好きな食感の煮込み具合いでした。
レビュー一覧(1)
- heizou
うどんは私の基準で細めで、三福さんのうどんだと思える食感でした。喉越し重視みたいなうどんで、個人店には珍しい個人店特有の手打感をあまり感じないうどんでした。何せ熱い…そんな感じでした。かけ出汁は熱さの所為で序盤は味がはっきりしませんでしたが、徐々に味が分かりました。三福さんのかけ出汁だと思える味でした。味わえる味…ミニ肉丼の強力な汁ものとしても美味しさを発揮しました。肉は少なめでした。それと、ねぎも疎らでした。肉はかけ出汁で合わせたような味であっさり系でした。
レビュー一覧(1)
- heizou
うどんは私の基準で普通の太さで、まつばらさんのうどんのような伸びるうどんでした。伸びるうどんは独特の食感です。コシでもなく硬さでもなく…伸びです。かけ出汁も美味しいと思いました。美味しく揚がったかしわ天の油分が混ざり好きな味でした。かしわ天は別皿にて提供でした。かしわ天の皿には胡椒塩がありました。なのでそれに浸けて食べても良いし、かしわ天うどんとしてうどんに入れて食べるでも良しです。私は全部をうどんに入れてかしわ天うどんとして食べました。美味しく揚がったかしわ天でした。 #うどん #天ぷら
レビュー一覧(3)
旨かったです。 角がハッキリしたうどんでコシもある。 程よい硬さに喉越しも良く、こりゃ旨いわなぁと思いました。 つけ汁も旨く、麦蔵さんのうどんには絶対にこのつけ汁だと思いました。 かしわ天…食べたいものを食べるのだから満足度は上がります。 満足出来ました。 #うどん #ざるうどん #天ぷら #菓子
かしわ天がジューシー!
かしわ天は衣がカリカリとしたクリスピーな食感で美味しいです。 麺もバウンド感の良かったです。 #うどん #天ぷら #ざるうどん #讃岐うどん