富山県のうどんの人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは富山県で食べられるうどんの人気ランキングページです。
SARAHには現在187の富山県で食べられるうどんが登録されています。
富山県では、富山市の糸庄 本店のもつ煮込みうどんや高岡市の吉宗 (よしむね)のカレーうどんなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
187件のメニューから、あなたが食べたいうどんを見つけてみてください!
レビュー一覧(5)
- user_73318717
若鯱家の黄色くてクリーミーなカレーうどんに比べるとかなり黒っぽいですφ(..) でも見た目はごく普通のカレーうどんですね…一口食べてみると…美味しい♪ でも普通(´・ω・`)?クリーミー系よりカレー度が高くて老猫好みではありますが、何かずば抜けた特徴があるという訳ではなくて、総合点がそれなりに高いって感じでしょうか… ごろごろと塊で入っている鶏肉が名古屋のカレーうどんにはない特徴ですかね?
- ioshiro
食べ始めはそれほど熱さを感じませんでしたが、食べ進めると汗が吹き出してきた、団扇とティッシュが常備されているのが嬉しい。
- yukimaru88
#SARAHはじめました #推しグルメ #吉宗 #カレーうどん #カレー #うどん #富山 #富山県 #高岡
レビュー一覧(1)
- sakura_saku
久しぶりに食べました! カツももちろん美味しいのですが、ここのお店は出汁とカレーのミックスが最高に美味。 出汁は全て飲み干しちゃいます。 うどんもコシがあってしっかりしていい❗️ #福光 #富山
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(2)
- shige_tabearuki
《西中野》昭和47年創業 富山県のソウルフード (出汁) ピリ辛ニンニクが入ったマスイチ醸造の味噌を使った出汁 (麺) 煮込んだツルツル柔らかい平打ち麺 (具) 臭みないもつ煮、海老天、赤巻かまぼこ、半熟卵、ざく切り葱、えのき茸 #富山県 #富山グルメ #西中野 #糸庄本店 #うどん #もつ煮込みうどん #平打ち麺 #百名店 #富山うどん #西中野グルメ
- ichitra
#うどん #もつ煮 #煮込み #富山 #絶品グルメ
レビュー一覧(1)
- user_01628404
氷見うどん頼んだら愛想なく「海津屋と高岡屋がありますけど」ボソッと言われたので、「わからないけど高岡屋ので」って言ったら 「海苔が乗ってる方がボソボソ屋です。」って両方載ってました。 食べ終わったら突然コーヒー飲みますか!って出してくれたりめっちゃいい人なんですけど。 富山の人って全般的にそんなイメージです。 #うどん #氷見うどん #富山県 #氷見 #冷やしうどん #ざるうどん
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- liveflat
氷見うどんはのどごしがよくちゅるりと。白えび唐揚げはさっくさく!
レビュー一覧(1)
- bamboo
#うどん #富山 #東三日市 #電鉄黒部 #氷見うどん 氷見うどんは細麺がさっぱりしていて、素麺を食べてるみたいな食感でした!冥加との相性が抜群でした。
レビュー一覧(1)
- user_38259041
富山と言えば新鮮な魚が美味しい所ですが、このホルモンうどん絶品です。
レビュー一覧(2)
- hourouudonnin
優しくてふんわりとした甘味のある海老天に、モチモチの平打ち麺が相性良く、とても美味しかったです。 #うどん #天ざる #天ぷら #ざるうどん #うどん
- fresh_plum_lw0
#うどん #富山県 #水が引くほど美味しい #北陸の味覚
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- tikeda117
#富山 #氷見 #和食 #郷土料理 #魚料理 #うどん #ランチ
レビュー一覧(1)
- eatrip
#富山 #高岡 #ご当地グルメ #うどん #もつ #氷見うどん #せっかくグルメ TVで見て以来、念願だったこちらのお店、メニューとご対面。煮込んであるのにコシのある麺、臭みとは無縁の風味豊かなモツ、くどすぎない味噌スープ、完璧な組み合わせ。わざわざ食べに行く価値がありました!
レビュー一覧(1)
- eatrip
#富山 #氷見 #うどん #ざるうどん #かき揚げ #ご当地グルメ #氷見うどん 一説には日本3大うどんの一つとされる氷見うどん。コシがあって、真っ白でツルツル食感の細麺は喉越し最高。どんどんお腹に吸い込まれ、あっというまににペロリ。
レビュー一覧(1)
- surfhead
#富山 #堀川小泉 #西中野 #ランチ #うどん #定食 #ミニ天丼
レビュー一覧(1)
- ddr3rdmix
富山の歓楽街の端っこに深夜までやってるそば屋を 発見したので早速行ってみました。 店内は深夜なのにほぼ満席でカウンターに座って まずはじっくりメニューを眺めます。 注意書きに色々あったのでとりあえずネギ増量は 遠慮なく決定!(笑) キョロキョロしてるとお店の人から声をかけられ、 オススメは天ぷらとかカレーですと言われたので カレーうどんをお願いします。 カレーうどん着丼!ネギ増量ハンパねぇ!(笑) 店員さんからもしサラサラのつゆが良ければ、 うめますと言われましたが、とりあえずいただきます。 カレーうどんは日本そば屋さんのカレーうどんで どっしり重たく出汁感もしっかりあって美味しいです。 うどんもしっかりしていて結構好きなタイプ! このカレーでご飯食べたいって思ったのですが メニューにご飯があるのを見落としていて、 つゆをほとんど飲み干してからメニューにご飯を 発見したのですが時すでに遅し!(泣) なんとなく流行っている理由はわかりました。 飲んだあとに軽くソバでもって事なんでしょうね! http://www.ddr3rdmix.com/article/458555182.html #富山県 #富山市 #総曲輪 #そば太郎 #カレーうどん #iPhone8plus #うどん
レビュー一覧(2)
- chad
麺処スパロー@新町口(富山県射水市) かやくうどん700円 レトロな路地に佇む派手な黄色看板が目印ののレトロ食堂。引き戸を開けるとテーブル席メインの、懐かしい雰囲気。麺類主体のメニュー構成。名物のカレー中華とおにぎり、ネットで気になったかやくうどんを発注。 昼時せわしなく客の出入りがある。半数以上がカレー中華を頼んでいる。10分で提供。 どろっと餡掛けになったカレー餡が覆い尽くす丼。熱々の餡をかき分けるとずろーんとヤワメの中華麺が顔をだす。獰猛な湯気と闘いながらはふはふと頬張る。想像していたよりスパイス感があり、蕎麦屋のカレーよりもスパイシー。胡椒もふんだんに使用している様だ。インドと言うよりアジアンなスパイス使い。具は長ねぎや肉片。いわゆる肉南蛮の布陣。これは人気になるのも納得。想像以上に美味かった。 かやくうどんは、色彩豊かな具の配置が楽しい一品。赤巻、お麩、お揚げ、斜葱、椎茸煮、筍煮、ちくわ、と豪華な盛り。熱々のうどん出汁、柔らかいソフト麺。大好きなやつ。 おにぎりは、富山のソウルフード的昆布おにぎり。どこよりも厚手にみっちりととろろ昆布がまぶしてある。中は種入り梅。 総じて来る前の期待値を遥かに超えた満足感が得られました。 #富山 #富山県 #富山県射水市 #射水市 #新町口 #ラーメン屋 #食堂 #うどん屋 #蕎麦屋 #うどん #かやくうどん #中新湊
- chad
麺処スパロー@新町口(富山県射水市) かやくうどん700円 レトロな路地に佇む派手な黄色看板が目印ののレトロ食堂。引き戸を開けるとテーブル席メインの、懐かしい雰囲気。麺類主体のメニュー構成。名物のカレー中華とおにぎり、ネットで気になったかやくうどんを発注。 昼時せわしなく客の出入りがある。半数以上がカレー中華を頼んでいる。10分で提供。 どろっと餡掛けになったカレー餡が覆い尽くす丼。熱々の餡をかき分けるとずろーんとヤワメの中華麺が顔をだす。獰猛な湯気と闘いながらはふはふと頬張る。想像していたよりスパイス感があり、蕎麦屋のカレーよりもスパイシー。胡椒もふんだんに使用している様だ。インドと言うよりアジアンなスパイス使い。具は長ねぎや肉片。いわゆる肉南蛮の布陣。これは人気になるのも納得。想像以上に美味かった。 かやくうどんは、色彩豊かな具の配置が楽しい一品。赤巻、お麩、お揚げ、斜葱、椎茸煮、筍煮、ちくわ、と豪華な盛り。熱々のうどん出汁、柔らかいソフト麺。大好きなやつ。 おにぎりは、富山のソウルフード的昆布おにぎり。どこよりも厚手にみっちりととろろ昆布がまぶしてある。中は種入り梅。 総じて来る前の期待値を遥かに超えた満足感が得られました。 #富山 #富山県 #富山県射水市 #射水市 #新町口 #ラーメン屋 #食堂 #うどん屋 #蕎麦屋 #うどん #かやくうどん #中新湊
レビュー一覧(1)
- fresh_beef_ib1
寒くて、鍋焼きうどん食べたくて…正解でした。具たくさんで、味も甘めなダシも、美味しかったです。
レビュー一覧(1)
- mahalo55
#うどん
レビュー一覧(1)
- hourouudonnin
氷見うどんはコシが強く、艶やかで喉越しがとても良い。 つけ汁も節の風味が効いていて、とても美味しかった。 #うどん #ざるうどん #氷見うどん #夏のひとさら
レビュー一覧(1)
- naotrb
#そば #うどん
レビュー一覧(1)
- mild_bacon_gb1
#富山 #電鉄富山駅 #電鉄富山 #ランチ#うどん#白エビ#天ぷら#鱒の寿司 #天ぷらうどん #寿司
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(2)
- chad
糸庄本店@西中野/富山(富山県富山市) もつ煮込みうどんおみやげ(冷蔵)1000円 休日13:00着。50人超えの大行列。2〜3時間掛かるとのことで、店内飲食は断念。店舗向かいのおみやげコーナーでお土産を購入しました。ちなみに、この行列は営業時間内はほぼ維持され続けるとの事。特に土日祝は行列が長いと。お土産コーナーの店員さん談。 おみやげは、冷蔵1000円、冷凍1200円、もつだけ(冷蔵/冷凍)1000円、出汁(冷蔵)300円、保冷バッグ(ロゴ入り、5食入る)700円。食券機があります。配送あり。 冷蔵は24時間ほどで消費する必要あり。 内容は、生うどん、もつ、海老天、えのき、葱、赤巻き(2枚)、スープ(出汁)。調理法は包装紙に記載あり。 店内で食べていないので比べられないですが、美味しかったです。もつにやや臭みがありましたが、スープがさっぱりしていて思っていたほどくどく無いです。うどんはむっちりとしていて、7分煮込みに負けないコシと風味。海老天も衣が剥がれない工夫がされていました。赤巻もむっちりしてて美味しかったです。覚悟を決めてリベンジしに来たいです。 #富山 #富山県 #富山県富山市 #富山市 #富山駅 #西中野 #うどん屋 #うどん #煮込みうどん #もつ煮 #もつ煮込みうどん #もつ煮込み
- chad
糸庄本店@西中野/富山(富山県富山市) もつ煮込みうどんおみやげ(冷蔵)1000円 休日13:00着。50人超えの大行列。2〜3時間掛かるとのことで、店内飲食は断念。店舗向かいのおみやげコーナーでお土産を購入しました。ちなみに、この行列は営業時間内はほぼ維持され続けるとの事。特に土日祝は行列が長いと。お土産コーナーの店員さん談。 おみやげは、冷蔵1000円、冷凍1200円、もつだけ(冷蔵/冷凍)1000円、出汁(冷蔵)300円、保冷バッグ(ロゴ入り、5食入る)700円。食券機があります。配送あり。 冷蔵は24時間ほどで消費する必要あり。 内容は、生うどん、もつ、海老天、えのき、葱、赤巻き(2枚)、スープ(出汁)。調理法は包装紙に記載あり。 店内で食べていないので比べられないですが、美味しかったです。もつにやや臭みがありましたが、スープがさっぱりしていて思っていたほどくどく無いです。うどんはむっちりとしていて、7分煮込みに負けないコシと風味。海老天も衣が剥がれない工夫がされていました。赤巻もむっちりしてて美味しかったです。覚悟を決めてリベンジしに来たいです。 #富山 #富山県 #富山県富山市 #富山市 #富山駅 #西中野 #うどん屋 #うどん #煮込みうどん #もつ煮 #もつ煮込みうどん #もつ煮込み
レビュー一覧(1)
- chad
糸庄本店@西中野/富山(富山県富山市) もつだけ(冷蔵)1000円 休日13:00着。50人超えの大行列。2〜3時間掛かるとのことで、店内飲食は断念。店舗向かいのおみやげコーナーでお土産を購入しました。ちなみに、この行列は営業時間内はほぼ維持され続けるとの事。特に土日祝は行列が長いと。お土産コーナーの店員さん談。 おみやげは、冷蔵1000円、冷凍1200円、もつだけ(冷蔵/冷凍)1000円、出汁(冷蔵)300円、保冷バッグ(ロゴ入り、5食入る)700円。食券機があります。配送あり。 冷蔵は24時間ほどで消費する必要あり。 内容は、生うどん、もつ、海老天、えのき、葱、赤巻き(2枚)、スープ(出汁)。調理法は包装紙に記載あり。 店内で食べていないので比べられないですが、美味しかったです。もつにやや臭みがありましたが、スープがさっぱりしていて思っていたほどくどく無いです。うどんはむっちりとしていて、7分煮込みに負けないコシと風味。海老天も衣が剥がれない工夫がされていました。赤巻もむっちりしてて美味しかったです。覚悟を決めてリベンジしに来たいです。 #富山 #富山県 #富山県富山市 #富山市 #富山駅 #西中野 #うどん屋 #うどん #煮込みうどん #もつ煮 #もつ煮込みうどん #もつ煮込み
レビュー一覧(1)
- nominist
#うどん #熊
レビュー一覧(1)
- kina15
香川の讃岐うどん店の様に麺類などは店員さんに頼み、天ぷらをセルフで取るスタイル。富山らしく白エビのかき揚げを別皿で取りました。 麺は長めでツルッともっちりした歯応えでした。 #うどん #ざるうどん
レビュー一覧(1)
- hourouudonnin
伸びとコシの良い氷見うどん。 喉越しが最高です。 お肉は氷見牛で、旨味が 口に広がり美味しいです。 #うどん #肉うどん #氷見うどん
レビュー一覧(19)
+60円で生卵トッピング。おいしい!!
お店に入るとニンニクの効いたスープのいい香りが充満しており、食欲がそそられます。 モツがたっぷり、味噌スープとツルツルのうどんの調和が素晴らしい!
富山・糸庄のもつ煮込みうどん♪ 冬これも食べると体はポカポカ😊 にんにくが効いてます。 サイドに白ごはん🍚は マストです(笑)