投稿する

奈良県の釜めしの人気おすすめランキング

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは奈良県で食べられる釜めしの人気ランキングページです。
SARAHには現在86の奈良県で食べられる釜めしが登録されています。
奈良県では、吉野郡川上村の入之波温泉 山鳩湯 (しおのはおんせん やまばとゆ)のあまご釜飯や桜井市の三輪そうめん流しのそうめん・釜飯セットなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
みんなのレビューを参考に86のメニューの中から、おいしい釜めしを見つけてください!

3.3
そうめん・釜飯セット(三輪そうめん流し)
ランチ
今日不明
三輪駅から136m
奈良県桜井市三輪460-24

レビュー一覧(1)

  • waltersword
    waltersword

    三輪そうめん流し乾製麺所で、そうめん・釜飯セットを食べました。そうめんが美味しい事はもちろんですが、釜飯も素晴らしい出来栄えで満足です。寒い日に行ったので、そうめんはにゅうめんにしましたが、流しそうめんも是非試したいです。

3.2
釜飯御膳(志津香 大宮店)
ディナー
今日不明
新大宮駅から370m
奈良県奈良市大宮町4-294-4

レビュー一覧(1)

  • webmaster_j
    webmaster_j

    料亭みたいな雰囲気の中で、注文を受けてから直火炊きするガチの釜飯を味わえます。秋なら松茸や栗など旬の食材をふんだんに採り入れ、日本の四季を舌の上で満喫♪ おこげをさらってる時は完全に無言に...

3.2
奈良七種釜めし(志津香 公園店)
ランチ
今日11:00~15:00
近鉄奈良駅から866m
奈良県奈良市登大路町59−11

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    私自身、釜飯は普段好んで食べないが、この店は知り合いのオススメを受けて、大阪から近鉄に乗って向かった。夏のピークは過ぎたとは言え、まだまだ暑い日。陽は落ちかけていたが、駅からの距離が長く感じられた。 まだかなぁ? 知り合いの話だと、駅から徒歩数分だということだったが、結局は、信号待ちもあったりして10分以上かかった。 外待ちはなかったが中で客が待っていて、人気のほどが伺える。大きなキャリーバッグが狭い店内に点在しており、インバウンドのターゲットにもなっている模様。 何分待ったか、やがて店員に呼ばれて一番奥の方の席に案内された。バックヤードが見えそうな角度にあるその席は、ある意味落ち着く。ガヤガヤとした小上がり席から多少でも離れているから。 私はビールを頼みまったりと釜飯が来るのを待つことにした。良かったのは、ビールのアテとして無料(?)の奈良漬けが出てきたことでさすが奈良県。奈良漬そのものも美味しく、奈良漬を再認識した次第。 さて釜飯です。専門店ということで、予想以上に美味しい釜飯だった。さすがに味の詳細は文字では表現しきれないが「今まで食べた釜飯で一番美味しい」と思ったのは確かで、その記憶だけは鮮明に残っている。 ベストオブ釜飯。 #釜飯専門店 #和食屋 #釜飯 #釜めし #奈良七種釜めし #ベストオブ◯◯ #ごはん #奈良 #近鉄奈良

3.0
特製釜飯(志津香)
今日11:00~19:30
奈良県奈良市登大路町59-11

レビュー一覧(1)

  • sigotosi
    sigotosi

    奈良公園近くにある釜飯屋さん。ひと釜ずつじっくり炊き上げます。釜飯は何と言っても、「おこげ」が香ばしくないとね。創業より50年の老舗。釜底についたきつね色の「おこげ」は出汁のうまみが凝縮して、塩が効いて香ばしく絶品。素材との組み合わせ、お米との配合で昆布と鶏がらベースの出汁にいろんな工夫されてて筆舌に尽くしがたい味を作り出しています。 毎年人気の【季節限定釜めし】 冬季は味わい深い牡蠣がたっぷり入った釜めしをぜひご賞味ください。 春は山菜釜めし、秋には栗釜めしなど、四季折々のお献立でご提供しております。 いつお越しいただいても、皆さまに美味しく食べていただける釜めしをこれからも気持ちを込めて、一釜一釜炊き上げてまいります。