投稿する

長野県の定食(鶏肉)のメニュー一覧

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは長野県の定食を鶏肉で絞り込んだ検索結果ページです。
23件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、23の中からとっておきの鶏肉を見つけてください!

3.1
チキンかつ定食(丸勝 )
ランチ
今日11:00~15:00
長野県上田市住吉103-14

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    上田市「丸勝」Vegetable First 場所 長野県上田市住吉103-14 電話 0268-75-8601 駐車場 あり  ベジファーストが盛んに提唱されている。ベジファーストとは "食事の際に最初に野菜を食べ、タンパク質や糖質をそのあとに順次摂取することで、余分な糖質や脂質の吸収をコントロールし、肥満や糖尿病など生活習慣病の予防効果が期待できるとする食事法。" との事だ。あるサイトのコピペで恐縮だが、まぁよいではないか。ベジタブルとはいうものの特に野菜には限らない。キノコや海藻、納豆や山芋などの食物に含まれる食物繊維は、その消化の過程で糖質の吸収が緩やかとなり、血糖値の上昇が抑えられるという。その結果、過剰なインシュリン分泌が妨げられ脂肪の吸収が避けられるという。だからせっせと野菜を喰らうのだ。  「丸勝」 上田インターからまっすぐ市街地に向けて下った、道沿いにあるとんかつ店だ。こちらの売りはもちろんサラダバー。生野菜だけでなく漬け物やご飯、味噌汁、デザートまで食べ放題という夢のようなお店である。 何はさておき、まずはサラダバーである。千切りキャベツ、レタス、もやしのナムル、マカロニサラダという構成だ。どのみちキャベツはメイン料理に搭載されてくるので、レタスを中心に盛り込んでいく。玉ねぎドレッシングを試してみる、やはり甘くてよい。マカロニサラダはつるつると喉越しがよい。  「チキンかつ定食」983円 豚か鶏かと悩んだのだが、ここはさっぱりチキンかつとした。辛口ソースおよび洋がらしをたっぷりと塗りつけていただくのがこの上なく好きだ。 そもそも脂身が違う。脂の美味さという点では豚には勝てないがジューシーさが違う。そして豚と違い軽めなのもよい。無論がっつりも好きだが、そこはそれその日の具合によって選択している。  という事でサラダ山ほど食べて健康健康。明日もたっぷり食べまくるぞ。 #チキンかつ #定食

3.1
チキンかつ定食(きくやレストラン )
ランチ
今日不明
岩村田駅から189m
長野県佐久市岩村田1262-3

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    久しぶりに佐久で昼食だ。 長野と同様に、知った店を増やそうとピックアップしていくうちに、こちらに行き着いた。岩村田駅すぐ近く、ほっともっとの並びである。 はいってみると年配の女性…いや、はっきりとおばあちゃんと言ってしまおう。70代も後半くらいなのではないか。 「いらっしゃいませぇ。お好きな席へどうぞ」 という、かなり元気な声で迎えられる。 「今日の日替りはハンバーグだよ」 ハンバーグという気分ではなかったので、ちょうど隣の席にいる方と同メニューとしてもらう。 「チキンかつ定食」950円 どんと置かれた盆の上は、ごはん味噌汁小鉢ものに漬物、メインと極めてスタンダードな構成だがなにしろボリュームがすごい。チキンカツだから、そこそこな大きさかな?とは考えていたが、いやはやここまでとは思わなかった。チキンがジューシーでよし、あらかじめかけられているソースもよし。傍らにはてんこ盛り野菜と付け合わせの野菜天。これはしいたけとジャガイモであったが、とても嬉しい存在であった。 #定食 #ご飯 #チキンかつ

3.1
鶏と玉子の味噌煮込み鍋膳生野菜セット 豚汁変更(松屋 長野鶴賀七瀬店 )
モーニング
ランチ
ディナー
今日24時間営業
長野県長野市鶴賀七瀬578-1

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「松屋 長野鶴賀七瀬店」嬉し楽しの限定メニュー 場所 長野県長野市鶴賀七瀬578-1 電話 026-267-6635 URL https://www.matsuyafoods.co.jp 駐車場 あり 恒例の週末朝の外食シリーズである。 ファミレスあるいは牛丼屋食べ歩きの様相を呈してきたが、本日は松屋である。松屋といえば、牛丼以外のメニューが充実している。この点はすき家と似たような位置にあるが、定食メニューのおかげで、いくぶん選択肢が多い印象がある。 「鶏と玉子の味噌煮込み鍋膳生野菜セット 豚汁変更」890円 "鍋"と銘打たれたシリーズのひとつである。甘辛く仕立てられたスープに、鶏肉がゴロリゴロリと収まっている。小鍋立て式で加熱されているために、ふつふつと沸いている。大量の刻みネギが頼もしい。甘辛く、と書いたが辣油を用いているのであろう、けっこう辛い。ネギと玉子そして生野菜で中和しつつ食べるのがよろしい。 豚汁は、すき家吉野家と、どこにいっても注文してしまう。当然こちらでも同様なのだが、豆腐がたくさん投入されているのがじつによい。次回もまた追加してしまうだろう。 美味かったが、"にんにく使用"という記載を見落としていた。弱った、今日はお客さまとの打ち合わせがあるのだ。困った次第となってしまったが、これはこれで気に入った。期間が過ぎる前にまた来よう。 #定食 #鍋

3.0
チキンかつ定食(満点とんかつ丸勝)
ランチ
今日11:00~15:00
上田駅から2.03km
長野県上田市

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    上田市「満点とんかつ 丸勝」いつものチキンかつ 場所 長野県上田市住吉103-14 電話 050-5456-6159 駐車場 あり  「満点とんかつ 丸勝」 すでに幾度となくお邪魔している店だ。安くて美味くてボリューミィとくれば、通わずにいられないではないか。そして何がよいといって、こちらはサラダバーと味噌汁、ご飯が食べ放題なところだ。野菜好き、ご飯好きとして見過ごすわけにいかない。  「チキンかつ定食」 これも、いつものメニュー。チキンかつは厚みこそないが、とにかくデカいこと。私の手のひらより大きいのではないか。粗挽きのパン粉で構成された衣は、激しさと繊細さとが同居しているかのようだ。ひと噛みすると溢れでる肉汁。おお、これは素晴らしい。美味いものは何度食べても美味い。 #定食

3.0
濃厚オマール海老ソースのチキンフリカッセW定食 ポテトサラダ付(松屋 長野柳原店 )
ランチ
今日24時間営業
長野県長野市大字小島86-1

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「松屋 長野柳原店」海ザリガニ?オマール海老? 店名 松屋 長野柳原店 場所 長野県長野市大字小島86-1 電話 026-256-4072 ジャンル 牛丼チェーン店 バリアフリー ◯ 駐車場 あり 食べたもの 「濃厚オマール海老ソースのチキンフリカッセW定食 ポテトサラダ付」1250円 「松屋 長野柳原店」 さていつもの松屋さん。このところ新作が出るたびに、というか新作を心待ちにしている。はて今回はどんなものが登場してくれるのやら。 「濃厚オマール海老ソースのチキンフリカッセW定食 ポテトサラダ付」1250円 じつはロブスターとオマール海老が同じものと知ったのはごく最近のこと。レッドロブスターのそれによい記憶がなく、興味がわかないという事もあったし。フリカッセとは “フランスの家庭料理で白い煮込み。バター等の油でたまねぎをしんなりするまで炒め、鶏肉や魚介類を加えて絡めて炒め、ワインやブイヨン、ローリエを入れ、煮立ったら生クリームを加えて作る料理である(Wikipedia)” との事だが、白よりも落ち着いたベージュのとろとろはオマール海老の香り、味わいで充満している。そこに浮いている鶏肉はぷりぷりでとてもよい。うっかりポテトサラダ付としてしまったが、フリカッセのソースとポテサラの相性がよくこれはこれで正解であった。 #定食

3.0
チキンステーキ(豊科食堂 (まいどおおきに食堂))
ディナー
今日11:00~23:00
豊科駅から1.45km
長野県安曇野市豊科南穂高629-9

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    安曇野市「豊科食堂」安曇野にて 場所 長野県安曇野市豊科南穂高629-9  電話 0263-73-4990 駐車場 あり  「チキンステーキ」308円 鶏胸肉を塩胡椒のみで焼き上げたもの。さっぱりとしてよい。あっさり味つけなので、物足りなければ卓上の調味料を使って好みで食べよとの事。私はこれで十分だったが。 #定食

3.0
鶏タル特盛定食(アイシティ21 フードテラス)
ランチ
今日10:00~19:00
一日市場駅から8.48km
長野県東筑摩郡山形村ワールドグルメジャンクション

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    長野滞在中、アイシティ21内の フードテラスでの昼食! 特盛生姜焼き定食と鶏タル特盛定食! 生姜焼きはガッツリ生姜がきいてたのと 鶏タルのタルタルにゆでではなく 温玉が使われていたのが印象的でした! #長野県 #東筑摩郡 #山形村 #アイ、シティ21 #フードテラス #特盛生姜焼き定食 #鶏タル特盛定食

3.0
鶏からあげ定食(ごはん食べるところ大倉)
今日不明
三才駅から2.12km
長野県長野市大字津野349-1

レビュー一覧(1)

  • eatrip
    eatrip

    #定食 #長野 #唐揚げ お気に入りの定食屋さんに出会いました! 当方は唐揚げで、サクッとジューシー。相方は豚丼(店イチオシ)、ともに最高。他にも気になるメニューばかり。また、お邪魔します。

3.0
特盛 鶏唐揚定食(松代パーキングエリア スナックコーナー)
ランチ
ディナー
今日07:00~20:00
象山口駅から578m
長野県長野市

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「松代パーキングエリア 上り スナックコーナー」PAのすごいヤツ 場所 長野県長野市篠ノ井東福寺3390 上信越自動車道 松代パーキングエリア上り線 電話 026-278-8788 駐車場 あり 「松代パーキングエリア 上り スナックコーナー」 長野インターチェンジ一歩手前で昼食とする。こちらでとろろを中心とした「松代定食」を食べようかと思ったのだが、すごいのを見つけたので変更した。 「特盛 鶏唐揚定食」980円 シンプルな唐揚定食なのだがサイズにより唐揚げの個数が増えていく。普通が4個、大盛りが6個、そして特盛りが8個と等比級数的に増量される。 何より唐揚げの大きさがよい。3歳児の握りこぶしくらいあるのではないか。これがゴロッゴロッと8個積まれているのは壮観だ。揚げたてというのもよし。舌を火傷してしまったほどだ。 #定食 #唐揚げ