投稿する

長野県のおにぎりの人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは長野県で食べられるおにぎりの人気ランキングページです。
SARAHには現在106の長野県で食べられるおにぎりが登録されています。
長野県では、長野市の家ごはんのおにぎりや長野市の米屋のおにぎり ぷくぷく亭 (ぷくぷくてい)のおにぎり三個セットなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
106件のメニューから、あなたが食べたいおにぎりを見つけてみてください!

3.1
おにぎり三個セット(米屋のおにぎり ぷくぷく亭 (ぷくぷくてい))
ランチ
今日不明
権堂駅から302m
長野県長野市三輪田町1332-1

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「米屋のおにぎり ぷくぷく亭」夏の日のおにぎり 場所 長野県長野市三輪田町1332-1 電話 026-232-2548 「米屋のおにぎり ぷくぷく亭」 長野大通りと平林街道の交差点を、善光寺側に少し戻った場所にある店だ。もともとは米屋さんだそうで、質の良い米を扱ううちに、おにぎり店まで開店したのだとか。 「おにぎり三個セット」680円 十数種用意されているおにぎりを単体で注文してもよいのだが、セットにすると惣菜がついてくるというのでこちらとする。好きなおにぎりを選べというので、様々な検討と逡巡、優柔不断の果てにようやく下記を決定する。 ◯はとうがらし ◯みそ ◯こんぶ コンビニのそれと違い、ふんわりと"むすんだ"という風のあるおにぎりだ。各々の具材を見事に引き立たせる、といった感じだ。お気に入りはみそ。大葉で包まれ、涼味満点。甘いみそと大葉の香りがぴたりと一致する。ああ美味い。 #おにぎり

3.0
カップ酒、小瓶ワイン、野沢菜おにぎり(ニューデイズミニ 塩尻 (NEWDAYSミニ))
今日不明
長野県塩尻市大門八番町9-2 塩尻駅

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    塩尻駅はご存知のようにJR中央本線駅。でもある意味かなりユニークな駅でもある。(ミステリー小説のネタになったり)その詳細は省くが、基本的にはJR東日本とJR東海の境目の駅。中央本線は一本に見えるが2社が絡むので、スムーズにつながっているわけではない。実際東京から名古屋まで線路でつながっているのに、直通運転している列車はない。 何れにしても乗り換え駅として、いつもかなり人が多い。逆に駅周辺は閑散としていて普通のローカル駅と変わらない。なので食べる場所も限られているし、比較的短い乗り換え時間に改札外の店舗を利用するスタイルでの需要は少ないと思われる。 そういった意味で、駅構内のこの小さな売店は重宝する。 #売店 #駅ホーム #おにぎり #ワイン #日本酒 #長野 #塩尻 #みどり湖

3.0
鮭おにぎり(秋山食堂 )
ランチ
今日11:00~14:00,17:30~21:00
長野県長野市小柴見375

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「秋山食堂」パリパリ焼そば、しっとりおにぎり 店名 秋山食堂 場所 長野県長野市小柴見375 電話 026-228-8431 ジャンル 食堂 バリアフリー ◯ 駐車場 あり 「秋山食堂」 いつものレジェンド食堂だ。このところ、日曜日に開いていることがなくて残念でしかなかったのだが、この日はたまたま前を通りかかったら【営業中】の札がかかっていた。おおおお!これはいくしかない。お!今日はすごいものがある。カウンター上にある黒板、すごいものからは凄まじいばかりの光彩を放たれている。   「鮭おにぎり」150円 おおおおおおおおお!おにぎりだァァァァァァァァ!!これは注文するしかなかろう。いや注文させてください!食べさせていただきたいのです!大将!鮭おにぎりひとつお造りいただけませんか?  小皿にコロンと無造作に置かれたおにぎりひとつ。ほぼ全面が海苔に覆われ、つやつやと美しい黒い光を放っている。昔のセブンイレブン風にいえば『直巻きおにぎり』となるであろう。そんな名称が出来たから、なにか特別なものに感じられるようになってしまったが、昔はご家庭おにぎりなんてこれが当たり前だった。お母さんが手早くにぎり、海苔をまきアルミホイルでぱぱっと包んでくれるおにぎりはしっとりペタァとしていたものだ。パリパリ海苔のおにぎりなんてコンビニあってのもの、これもコンビニが変えた歴史の一コマだ。  秋山食堂の丸いおにぎりはデカいデカい。ご飯茶碗で2杯分くらいはありはしないだろうか。にぎりが少し甘くてふた口くらい食べると崩壊してしまう。にぎってからいくらも経っていないから海苔が締まらない。まぁこれも『らしさ』という事でよいだろう。最後は小皿にのせて箸で喰らう。鮭がデカくてよろしい。 #おにぎり