投稿する

千葉県のおすすめ人気グルメランキング(スパイシー,ガッツリ)(4ページ目)

564 メニュー

こちらは千葉県の人気メニューランキングページです。

564件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.0
カレー丼セット(長寿庵)
今日不明
松戸駅から987m
千葉県松戸市竹ケ花西町307−9

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    麺はそば or うどん、温 or 冷、たぬき or ざる から選べます。↵ そばはキリッと冷やされてコシあり、質自体は平均的なものではないかとおもいます。↵ つゆは甘めのもので、好みのタイプでした。↵ そばを食べてる間気になってたんですが、カレーの色が違うっす。↵ 甘いです・・・そばつゆの甘さ。↵ カレー丼は甘辛のそばつゆを薄めてカレーを伸ばし、トロミをつけたような感じで味は濃いめ↵ ミニカレーの方はほとんど甘くなくって、そのシンプルさに心奪われたものですが・・・

3.0
ラーメン+ミニマーボー丼(幸楽)
今日不明
市川大野駅から1.36km
千葉県市川市南大野2丁目4-41

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープは昔なガラ系で、醤油ダレ強めのバランス。↵ チャーシューは脂身ゼロの部分が使われている。麺は菅野製麺の麺箱が置いてあったので少し期待しましたが、やや柔めの茹で具合で、せっかくの麺が・・・という感じではなく(^_^;)製麺所名から予想したよりも普通の中華麺に近いか。↵ 悪くないけど高級感はない感じ。↵ ミニマーボー丼は醤油スープ味で、「中華風ピリ辛あんかけ豆腐飯」といった風情↵ 甘さ控えめ中華丼の、具を豆腐&ひき肉に置き換えた感じのもので↵ 0.7人前のボリュームあり

3.0
濃厚鶏白湯カレーつけ麺(東池大勝軒おはこ 八千代店)
今日不明
八千代緑が丘駅から940m
千葉県八千代市大和田新田63−1

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    この頃思うんですが、ここのもりそばは麺を楽しむものではないかと。とはいっても、麺だけ食っても味はついてないのでおいしくはない(笑↵ 以前に大流行した、いわゆる濃厚豚魚よりはシャバなつけ汁。これはこれでおいしいんですが、汁が濃い分主張してきてそのぶん麺が引っ込む感じ。↵ ★★☆(75点)↵ 甘辛酸のバランスは、やはり神の領域でした。

3.0
インドカレープレート(ChanaLeaf|チャナリーフ)
今日不明
長者町駅から2.21km
千葉県いすみ市岬町中滝2072−3

レビュー一覧(1)

  • aya736
    aya736

    週替わりのインドカレー2種、ピクルス、パパド、玄米ご飯のプレート、カレーは1種類にも出来ます。 世界を旅しインドで料理にめざめ、インドのお母さんに料理とスパイスを学び、アジアを中心に世界を食べ歩く女性店主のこだわりカレー。

3.0
鴨キーマカリーwing ※限定 (らー麺 あけどや )
今日不明
市川駅から153m
千葉県市川市市川南1-2-22

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    暑さを吹き飛ばすくらいの活力を与えてくれそうに盛り盛りな見ため!誰が食べても大丈夫そうな、程よい辛さで、下にカレータレ、上部にキーマカレーがしっかりと作り込まれていて美味い。 棣鄂のウイング麺はもっちりとし、タレと絡むこと絡むこと。まぜそばに遺憾無く発揮される相性は抜群極まりない。麺の食感、タレとの絡みは最高である。 温玉は辛味をマイルドにしつつ、濃厚さを後押ししてくれていい役割。レンコンチップは食感も面白くさせてくれ、カレーと絡めて食べるとより美味しい。イタリアンパセリも味の変化として良かったな。鴨チャーシューはしっとりと、そして柔らかくて美味しかった。

3.0
薬膳カレー(秋月カレー )
今日不明
松戸新田駅から637m
千葉県松戸市上本郷3783-5

レビュー一覧(1)

  • user_73940478
    user_73940478

    ただのカレーではありません!!温野菜カレーですね!!ミートボールも美味しかった!!47種類のハーブとスパイス。疲れた身体が喜びそうです!!

3.0
シーフードカレー(お魚天国)
ランチ
今日10:00~22:00
松岸駅から3.26km
千葉県銚子市三崎町2-2660-1 イオンモール銚子 2F

レビュー一覧(1)

  • sukima_princ
    sukima_princ

    海鮮丼のお店だけあってシーフードもたくさん入っていますし、具も大きくて美味しいです! そんなに辛くなくてちょうど良かったです✩

3.0
カレーラーメン(ラーメン銀来 )
今日11:00~22:00
北柏駅から995m
千葉県柏市松ヶ崎517-3

レビュー一覧(1)

  • user_73940478
    user_73940478

    ややカラのコクのあるカレースープに長ネギ、一瞬お蕎麦屋さんのカレーか?と思ったが↵実は、自家製のカレールーと秘伝のスープのブレンド↵優しそうな、ご主人、奥様より じっくり煮込んだルーは肉、野菜がとけるほど↵その都度スープで調理、辛いけど美味しかった!↵スープは、鶏ガラ、豚ガラ、野菜を丸ごとたっぷり煮込んでました。

3.0
ラーメンとカツカレーのセット(滝乃家 )
今日不明
行徳駅から1.03km
千葉県市川市日之出18-19

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    おっと、ラーメンもカツカレーも両方とも1人前ですがな(^_^;)↵ あとは小鉢が2つとデザート(柿)。↵ 豪華です。↵ このラーメン、スープは動物系の出汁が、そば屋さんではありえないくらいによく出ていて、味付けが濃いという意味ではなくてパンチがあります。↵ そば屋系の中ではかなりうまいです。↵ 麺はまあ普通ですが、想像していたヤワヤワではなくてちょうどいい茹で具合。↵ チャーシューは脂身少なめで噛みごたえのあるタイプとふわとろ系が1枚づつ、これもうまい。↵ カツカレーの肉は適度な厚みがあり丁寧に処理されているようで柔らかい。↵ 揚げたて~ほぼ揚げたてのようで衣はサクサク。↵ ルーはじゃがいも由来のトロミ強め、ちょっぴりスパイシーでどちらかというと家庭的な。

3.0
手作りシーフードカレー(サラダ付)(ヴィトラカフェ )
今日11:00~20:00
小林駅から572m
千葉県印西市小林浅間3-4-1

レビュー一覧(1)

  • user_73940478
    user_73940478

    きました!!カレーが!!  一口、辛いけど、甘味がある!↵スパイスが効いてるけど、まろやか!↵熱くないのに、汗をかく ちょっと不思議なカレーです。↵結論を言いますと、美味い!!もう一杯!!やみつきになりました。

3.0
ビーフカレー(市原京急カントリークラブ )
ランチ
今日不明
馬立駅から1.48km
千葉県市原市馬立3022番13号

レビュー一覧(1)

  • shioshio
    shioshio

    千葉県市原市、市原京急カントリークラブでビーフカレー@1320円。 ライスの量が少なく見えますが、カレーに牛肉がゴロンゴロン入っているので十分。 スパイシーではないのですがビーフカレーの濃厚さが味わえるカレーです。 #千葉県 #千葉 #市原市 #市原 #カレー #curry #市原京急カントリークラブ #ビーフカレー #ゴルフ場ランチ

3.0
カレーつけ麺(魔乃巣 )
今日不明
松戸駅から271m
千葉県松戸市本町14-9

レビュー一覧(1)

  • user_73940478
    user_73940478

    カレーのいい香りのつけ麺に、鴨の燻製と角切りステーキのチャーシューが↵マジウマ~~ 長ネギと味玉がマイウ~ もちもちの太麺が美味しかった~~

3.0
カツカレー(箕輪商會 )
今日不明
京成船橋駅から481m
千葉県船橋市本町2-4-7 2F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    食感に影響するので、自分的にはカレーにキャベツは要らないと思うんですが↵ あったほうが見栄えはいいですね。カレー粉をしっかりと炒めた時の、良い香りがします。↵ カレーだけ少し掬って食ってみると・・・野菜がよく溶け込んでいて濃厚な甘み。うまいです。しかし塩分も甘味に負けないくらいありまして、結構味が濃いですね。↵ 自分的にはこれはライスを多めに消費するタイプのカレーなんで、大盛りにする↵ ほどではないですがもうチョイ欲しいところ。↵ (ライスは少なくない、標準的な量ですので念のため)うだうだ言わずにカレーをを残せばいいんだろうけど、もったいないですからね^^そうだ!米の量はそのままで、カレーを減量してもらうって手もある。カツはアツアツで肉の厚みもしっかり。そのままでもイケルくらいに味が付いている。

3.0
カシミールカレー(カレー屋けんちゃん)
今日不明
鎌ヶ谷大仏駅から812m
千葉県鎌ケ谷市丸山2丁目12-76

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    前者は比較的マイルドらしいので、これは後者のタイプだろうと思う。粘度低めで酸味がありスパイシー、激辛。辛さはLEEの10倍と20倍の中間辺りで、食べているうちに汗がたら~り垂れてくる(^_^;)★カシミールカレーがこういう味だということを知っていたら注文しなかっただろう。自分的には辛さは全然平気。おそらくトマトだと思いますが、その酸味が苦手だった。辛さと酸っぱさが気にならない人はいけるだろうと思う。