千葉県のエビ(温かい)を使ったメニューBEST30(2ページ目)
86 メニューメニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。
こちらは、千葉県で食べられるエビを使ったメニューのランキングページです。
千葉県では、86件のエビを使用したメニューが見つかりました。
86件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- user_11841776
スープが濃厚で美味しかったです。
レビュー一覧(1)
- taruo
※閉店しました※ スープはアブラが程よく効いていてマッタリ感があり、しっかりした旨みが感じられて後を引きました。 雲吞は皮がツルツル滑らかで 適度なモチモチ感もあって、具もタップリ! 卓上の小皿に黒酢を入れて、つけて食べるのもオススメです。 細くて白くて四角い断面の、シコシコ ザクッと食感でした。 #閉店
レビュー一覧(1)
- taruo
「本日のラーメン」です。 スープは、海老香味油が ほわ~ん&焼肉の塩ダレちっくな香りが ほわわ~んっと ただよってイイ感じ~♪ 白濁していて 背脂も入っているので見ためはゴテっとしているけれど、スープがアッツアツだからか意外とアッサリ&スッキリした味わい。 食べ進めるうちに じんわりと旨みが増してきて、レモンと特製海老節の味も感じられて、後味がとっても良かったです♪ 麺は、黄色い中太で ややシコシコでした。 #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- taruo
※閉店しました※ スープは、ず~ん!っと深みがあって ヒトクチ目からインパクトがありましたぁ~♪どんどん飲み進めたくなる味で、後味も良く、飽きずに最後まで…って感じで完飲(笑) 海老ワンタンは、皮が大きめで滑らか食感♪ 海老は少量だけど、なかなか美味しくいただきました~。 #閉店
レビュー一覧(1)
- taruo
※閉店しました※ つけ汁は、とんこつが ややトロトロ~+えびの香りと味わいが~♪ ってな感じで、えび好きサンには楽しめる味かと思うのだけど、旨みと余韻が弱めかな… 麺は、店舗前の看板によると菅野製麺所 特製とのコトで、 中太の平打ちで 滑らか&シコシコ食感。 スープ割りは、食事中に店主さんがポットを持ってきてくれました。 #閉店
レビュー一覧(1)
- kouhei01
スープは濃厚白湯+濃厚甘海老だし+海老油。↵ 海老の風味がブワッと来ていきなりおいしいです。↵ 途中で、もっとエビエビしててもいいかな?なんて思わないでもない感じですが、これは海老の風味が強いが故、味覚嗅覚が麻痺してくるのだろうと思います。↵ 味の濃さに関して↵ 塩分濃度を測ればおそらく、平均的なラーメンより高めの数値が出るでしょうけど、濃厚ドロンなスープで油分も多めに溶けている感じなので、実際よりも穏やかな塩梅に感じる。↵ 卓上のラーメンダレを少量入れてみたところ、それはちょうどよくなりましたが(好みの濃さになるよう入れたので当たり前)、海老の風味が飛んだ気もする(笑↵ なのでいじらないほうがいいですね。↵ ※試しにやってみただけで、物足りないということではないです。↵ 麺は太くて平打ち気味のものを使用しています。↵ もっちりとしたイイカンジの食感でした。
レビュー一覧(1)
- ryukyuawamori
低温調理チャーシュー、メンマ、白髪葱、刻み葱、糸唐辛子といったトッピング では、まずはスープから 濃密な海老の出汁です しかも下品な生臭さは皆無 鼻腔から抜ける香りも海老 これは美味い 「麺屋 棣鄂」の中細ストレート麺もいい感じです
レビュー一覧(1)
以前の勤務先があった船橋に久しぶりに行く機会があり、この店ができているのを発見しました。 やはり最大の興味は海老そばとはどんな味なのか? 結論としては、本当に海老でした。海老そのものが入っているわけではありませんし、スープの見た目も普通ですが、明らかに海老の香り。 美味しかったのですが、今のところ私の中では変わり種ラーメンという位置づけで、定番として飽きの来ない味なのかは何とも言えません。