投稿する

三鷹台駅のラーメンの人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは三鷹台周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
三鷹台周辺では33件のラーメンが見つかりました。
三鷹台周辺では、Tomboの味玉醤油の旨味ソバやTomboの醤油の旨味ソバなどが人気のメニューです。
33件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!

4.1
味玉醤油の旨味ソバ(Tombo)
ランチ
ディナー
今日不明
三鷹台駅から740m
東京都武蔵野市吉祥寺南町4-16-12 リトハイム 101

レビュー一覧(2)

  • oze_6
    oze_6

    まずラーメン作りの所作から楽しむべき店である。分けて加えた油が、後々に効いてくるのだ。 出汁は鶏、豚などの動物出汁に昆布などの様々な素材が融合し、輻輳し、複層的になる深い味わい。 醤油ダレは上品に、その風味は十全に残しつつも出汁の魅力を最大限に活かす。三河屋製麺の細ストレート麺が優しく撓む。

  • y_yamauchi
    y_yamauchi

    メニュー名からして地雷源イズムを感じますが、スープは意外にもスッキリしています。 もちろん動物系と魚介系の旨味が重ねられてはいるのですが、行き過ぎておらずバランスが良いので、最後の一滴を飲み干すまで、惹きつけられる優しい旨味が継続します。 しなやかな細ストレート麺は、柔らかめに茹でられていて、スープとの相性もバッチリ。 期待の新店。

3.8
醤油の旨味ソバ(Tombo)
ディナー
今日不明
三鷹台駅から740m
東京都武蔵野市吉祥寺南町4-16-12 リトハイム 101

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    「汐」に引き続き、掲題を店内連食。マリアナ海溝よりも深く、味蕾の芯を穿つようなカエシの滋味が、鮮烈な余韻を刻む。どこにどの風味をセットし、どう組み合わせれば、ここまで説得力のある味わいが生まれるのか。奇跡的な完成度を誇る不朽の名杯。激ウマだ。#ラーメン

3.7
汐の旨味そば(Tombo)
ランチ
今日不明
三鷹台駅から740m
東京都武蔵野市吉祥寺南町4-16-12 リトハイム 101

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    同行者の注文の一品。 こちらも優しい味わいの塩ラーメン。 私的にはちょっと物足りないかな。 #ラーメン #塩ラーメン

3.6
汐のつけソバ(小)(Tombo)
ランチ
今日不明
三鷹台駅から740m
東京都武蔵野市吉祥寺南町4-16-12 リトハイム 101

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    Tombo(トンボ)@ #吉祥寺 ( #東京都 ) 汐のつけソバ(小)900円 エッジの効いた塩スープ。中には細切りチャーシューとメンマ、ネギ、水菜。香ばしい香油と辛味、酸味具合がどこか荻窪丸長風にも。地雷源の面影を残す逸品。細麺は鰹昆布水に浸ってます。美味い! #ラーメン #つけ麺 #つけめん #塩つけ麺

3.6
汐の旨味ソバ(Tombo)
ディナー
今日不明
三鷹台駅から740m
東京都武蔵野市吉祥寺南町4-16-12 リトハイム 101

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    1年数か月ぶりの訪問。極上のしなやかさと絶妙な尺(長さ)が、職人としての腕の確かさを感じさせる麺が、ひと口目から食べ手を虜に。スープも、素材の繊細なうま味をこれ以上ないほど丁寧に重ね合わせた逸品。寸分たりとも無駄のない完全無欠の名杯。美味過ぎる!#ラーメン

3.4
旨味の醤油そば(Tombo)
ランチ
今日不明
三鷹台駅から740m
東京都武蔵野市吉祥寺南町4-16-12 リトハイム 101

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    本日のラーメン食べ歩きは吉祥寺のtomboへ。 奈良から来た友達と訪問しました。 私は旨味の醤油そば、ブタメシを注文。 醤油そばは優しい味わいのスープで前日飲んだ体を癒してくれます。 麺はニュルッとした柔らかい麺で最近よく見るバツっとした麺とは違い面白い。 チャーシューも柔らかく美味かった😁 #ラーメン #醤油そば #醤油ラーメン

3.3
味玉汐の旨味ソバ(Tombo)
ランチ
今日不明
三鷹台駅から740m
東京都武蔵野市吉祥寺南町4-16-12 リトハイム 101

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    数度目の訪問。今回は「味玉汐の旨味ソバ」を注文した。最近、スープ素材を全面的に見直し、足し算のラーメンから引き算のラーメンへの移行を試みたという同品。以前も美味かったが、その措置により、レベルの高さはより一層驚異的なものに。飲み干し際、グンと伸び上がるうま味が、食べ手に強烈な印象を刻印する。#ラーメン

3.2
特製醤油らぁ麺(麺屋YAMATO)
今日不明
三鷹台駅から208m
東京都三鷹市井の頭2-15-8

レビュー一覧(1)

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    今年に入ってオープンしたばかりの、同じ三鷹エリアの「向日葵」の姉妹店。というより、向日葵の女性店主の旦那さんのお店なので夫婦店ともいうべきでしょうか。 まだ新しく綺麗な店内は木の温もりがあって気持ちいい。向日葵同様に素材と無化調にこだわった丁寧で優しい作り込み。 スープは、大山鶏の上質な旨味を引き立たせつつ、羅臼昆布、節系の出汁と醤油がさらに深みと甘みを感じさせます。 麺は国産小麦の全粒粉を使用した自家製の中太の手揉み縮れ麺で加水率高め。この麺が食感でも個性を放っていて、スープの旨味と小麦の風味の掛け合わせがよいです。 チャーシューは豚肩ロース、豚芯玉、鶏モモ、鶏胸の4種で、どれもしっとり柔らかで旨味もジューシー。 アクセントとなっている九条ネギ、海苔もよいものを使っているのが分かります。 全体的にじんわりと味わい深い一杯で、美味しかったです。 担々麺も自慢のようなので次回は試してみたいです。 #ラーメン#醤油ラーメン

3.2
つけタンメン(YOKOHAMA中華そば かみ山)
ランチ
今日不明
三鷹台駅から149m
東京都三鷹市井の頭2丁目7東京都

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    今般、経堂の人気店『かみ山』が、三鷹台へと移転。辛みとうま味がダイナミックに交錯するスープ。そのスープに、高鮮度な野菜等が大量に入り、スープと野菜だけで商品になりそうなクオリティの高さだ。しなやかで風味豊かな麺も、超絶的に美味い。#つけ麺

3.1
特製塩ラーメン(麺屋YAMATO)
今日不明
三鷹台駅から208m
東京都三鷹市井の頭2-15-8

レビュー一覧(1)

  • hamiski405
    hamiski405

    井の頭線三鷹台「麺屋YAMATO」特製塩。安定。 これ以上の鶏チャーシューにはなかなかお目にかかれない。 #麺屋YAMATO #ラーメン #塩ラーメン #鶏チャーシュー

3.1
タンメン(YOKOHAMA中華そば かみ山)
ランチ
ディナー
今日不明
三鷹台駅から149m
東京都三鷹市井の頭2丁目7東京都

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    YOKOHAMA中華そばかみ山@三鷹台(東京都三鷹市) タンメン1200円、大判あぶりチャーシュー1枚200円 #東京 #東京都 #三鷹市 #三鷹台 #ラーメン屋 #ラーメン #しおラーメン #塩ラーメン #タンメン

3.1
特製冷製鯵煮干しらぁ麺(麺屋YAMATO)
今日不明
三鷹台駅から208m
東京都三鷹市井の頭2-15-8

レビュー一覧(1)

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    冷やしラーメンって美味しい。 冷やしラーメンといえば、ひと頃まで最高気温日本一を記録していた山形県のご当地グルメのイメージが強いですが、ここ数年で夏になると都内でも食べられる機会が増えてきたような気がします。 こちらも夏季限定企画。少し前に系列店の「向日葵」で食べた冷製鯵煮干しは塩スープでしたが、こちらでは醤油スープ。 ひと口飲んでみただけで、思わず唸るほどの旨さ。冷んやりスープの中に、鯵煮干しの旨味と芳醇な醤油がクッキリと感じられます。 麺は低加水のストレート麺。冷水で締められてパツパツ感がとても心地よいです。 薄切りの瀬戸内レモンが爽やかな酸味を加え、さらに紫玉ねぎのシャキシャキ食感、緑色がキレイな九条ネギの香り、岩海苔の磯の香りといった、彩り、食感、香りも豊かです。 締めにはお茶漬けご飯をスープにドボン。これまた極上。 丁寧な調理が生み出すハイレベルな冷やしラーメンで、この夏もう一度食べたくなる一杯。 #ラーメン #冷やしラーメン #煮干しラーメン

3.1
鯛出汁塩ラーメン(麺屋YAMATO)
ランチ
今日不明
三鷹台駅から208m
東京都三鷹市井の頭2-15-8

レビュー一覧(1)

  • pure_fruit_ab7
    pure_fruit_ab7

    #三鷹台  #ラーメン  YAMATOさんの月替りメニューなのかな?今回は鯛出汁塩ラーメンです。いつも美味しいラーメンありがとうございます。この出汁ずっと飲めます。最高〜

3.1
塩らぁ麺(麺屋YAMATO)
ランチ
ディナー
今日不明
三鷹台駅から208m
東京都三鷹市井の頭2-15-8

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    麺屋YAMATO(やまと)@三鷹台(東京都三鷹市) 塩らぁ麺1050円 #東京 #東京都 #三鷹市 #三鷹台 #ラーメン屋 #ラーメン #しおラーメン #塩ラーメン

3.1
つけそば(Tombo)
今日不明
三鷹台駅から740m
東京都武蔵野市吉祥寺南町4-16-12 リトハイム 101

レビュー一覧(1)

  • user_77638401
    user_77638401

    まず、割り箸が少し褐色でおしゃれwつけ汁美味しい。麺は中華麺とそうめんの間のような感じで独特。女性も入りやすそうなお店。 #つけそば #ラーメン

3.1
特製 マグロの潮そば(麺屋YAMATO)
今日不明
三鷹台駅から208m
東京都三鷹市井の頭2-15-8

レビュー一覧(1)

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    限定企画のマグロの潮そば。 マグロのアラを炊き込んで綺麗な旨味だけを抽出したゴクニボのように濃厚なスープは、臭みもなくマグロ特有の風味が豊か。メニュー名のとおり潮を感じます。 チャーシューは、豚芯玉、豚ロース、鶏胸、鶏モモと、部位も調理法にも変化を付けてあり旨いです。 玉ねぎの食感とミョウガの苦味のアクセントもよいです。 #ラーメン #まぐろ #まぐろラーメン

3.1
サンマーメン(YOKOHAMA中華そば かみ山)
今日不明
三鷹台駅から149m
東京都三鷹市井の頭2丁目7東京都

レビュー一覧(1)

  • tsurumi
    tsurumi

    横浜界隈のご当地麺、もやし餡かけが特徴のサンマーメンを看板メニューに掲げる東京の人気店。世田谷区経堂で創業後、2024年8月、井の頭線・三鷹台駅近くに移転しました。 漆黒のスープからガッツリな味を想像をしがちですが、塩味強めとかニンニクどっさりなんてことはなし。野菜と豚肉の旨味が引き出された餡はむしろ甘めで、卓上の黒胡椒とよく合います。麺は表面ツルツルな中細平打ち。町中華的メニューに使われるのは珍しい麺ですが好相性です。ラード脂の香ばしさにつられて箸が進み、ボリューミーな一杯を楽々クリア。食事満足度高いねぇ。 #ラーメン

3.0
醤油らぁ麺(麺屋YAMATO)
ランチ
今日不明
三鷹台駅から208m
東京都三鷹市井の頭2-15-8

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    三鷹の実力店『中華そば向日葵』のセカンドブランド。「醤油らぁ麺」は、素材感に満ち溢れたスープに手揉みを施した自家製麺を合わせた「ネオクラシック」な1杯だ。啜る度に上質なうま味が味蕾を歓喜させる。メリハリのある麺の啜り心地も実に好印象。うん、これは美味い、激ウマだ!#ラーメン

3.0
辛まぜソバ(Tombo)
ランチ
今日不明
三鷹台駅から740m
東京都武蔵野市吉祥寺南町4-16-12 リトハイム 101

レビュー一覧(1)

  • ramentabete
    ramentabete

    Tombo@吉祥寺 辛まぜソバ TRY新人大賞めでたし! 昼の部後半に滑り込み〜 普通の汁なしなんだがやっぱり質感あり 旨し!なので詠います! ほのぼのと 陽の溢れける 店先に 人も溢れる 名実旨さ ご馳走様でした! #Tombo #TRY新人大賞 #辛まぜソバ #汁なし #ラーメン #中華そば #武蔵野市 #吉祥寺