投稿する

八丁畷駅のトンカツの人気おすすめランキング

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは八丁畷周辺で食べられるトンカツの人気ランキングページです。
八丁畷周辺では14件のトンカツが見つかりました。
八丁畷周辺では、しまやの極上ロースカツカレーやしまやの国産極上ロースカツ&豚バラ煮込みカレー、生卵などが人気のメニューです。
みんなのレビューを参考に14のメニューの中から、おいしいトンカツを見つけてください!

3.8
極上ロースカツカレー(しまや)
ランチ
今日不明
八丁畷駅から926m
神奈川県川崎市川崎区南町1-12

レビュー一覧(2)

  • spicymaruyama
    spicymaruyama

    カツカレーなのにカツはカレーにつけず塩で味わうことをオススメされる、川崎の間借りカレー店“しまや”。横浜食肉市場経由の新鮮豚肉を使ったほんのりピンク色のカツはさすがの美味しさ!!フルーティーな欧風カレーもたまりませんね。#カレー #カツカレー

  • krt6318
    krt6318

    #カツカレー #カレー

3.7
国産極上ロースカツ&豚バラ煮込みカレー、生卵(しまや)
ランチ
今日不明
八丁畷駅から926m
神奈川県川崎市川崎区南町1-12

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日は川崎駅近くで昼飯を食べることに。 気になってたまがりカレーの店があったので訪問しました。 お店の名前はしまや。 夜はスナックの場所を借りて男性一人で営業されてました。 今回はお勧めNO1という国産極上ロースカツ&豚バラ煮込みカレー、生卵を注文。 提供されたのを見ると大きめで綺麗なロースカツ です。豚バラはルーの中に大きめのが2個入ってました。ボリュームもなかなかでいい感じです。 カツはまず塩を振って食べてみます。 さくっとした衣で柔らかいロースが美味いです。 カレーにしないでそのまま食べてもいい感じです。 カレーは適度な甘味もある欧風カレーです。 ここに生卵を入れたので子供でも食べやすい まろやかなカレーになりました。 またルーの中にある豚バラはホロホロっと崩れる柔らかさで味付けもしっかりしてます。 今回普通盛りにしたけど大盛りで食べればよかったです。 #カレー #ロースかつ

3.2
極上ロースカツ(とんかつ六(ろく))
ランチ
今日11:00~14:30,17:00~20:30
八丁畷駅から528m
神奈川県川崎市川崎区小川町9−4ビッグガーデン小川町

レビュー一覧(1)

  • mody_lamb_so1
    mody_lamb_so1

    #川崎グルメ #川崎駅東口 #川崎ランチ #とんかつ #白衣とんかつ #ランチ #林SPF #ロースかつ 林SPFの分厚いとんかつ。 衣は白衣、肉質は柔らかくきめ細かい。簡単に噛み切れる柔らかさ。3種の塩とソースで食べる。脂の甘みがとても美味しい肉でした。

3.2
極上ロースカツ(しまや)
ランチ
ディナー
今日不明
八丁畷駅から596m
神奈川県川崎市川崎区小川町10-19 リバー佐藤1F

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    低温調理のロースカツ。中はピンクでやわらかく、適度に脂身も含んでジューシーでした。 #カツ #トンカツ #ロースカツ #低温調理 #川崎駅東口

3.1
黒豚ヒレかつ(羅豚 川崎店 (らぶ))
今日11:00~23:00
八丁畷駅から777m
神奈川県川崎市川崎区小川町4-1 ラチッタデッラ 1F

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    サクサクの衣の中は柔らかくいヒレ肉。カラッと揚がっていて脂身は少なめだし、食べた感じはヘルシーなトンカツ。 #川崎駅東口 #チッタデッラ #ヒレカツ #とんかつ

3.1
Aランチ(ひれかつ・唐揚げ)(多つ田)
ランチ
今日不明
八丁畷駅から959m
神奈川県川崎市幸区南幸町2丁目20−8ホテルリブマックス川崎駅前

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    ひれかつは衣がサクサク、厚切りながらもやわらかく、食べやすいです。 唐揚げは大きめでカリッとした衣の中はジューシーなモモ肉。 ご飯に加えてお味噌汁、小鉢(冷や奴)、お漬け物付き。 #川崎駅西口 #とんかつ #ひれかつ #唐揚げ #定食

3.0
マル得定食(多つ田)
ランチ
今日不明
八丁畷駅から959m
神奈川県川崎市幸区南幸町2丁目20−8ホテルリブマックス川崎駅前

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    オーダーが通ってからカツやフライを揚げてくれます。目の前でジュワ~ッって音を聞かされると、それだけで美味しく思えてきちゃいますよネ♪ 7分ほどで到着、カウンター越しじゃなくて、席まで持ってきてくださいました。いっただっきま~す♪ メインはヒレカツ×3つとエビフライが1つ。背後にはキャベツ、脇にはカラシが添えられています。 ご飯、お味噌汁に加えて、お豆腐、お漬け物。バランスは良さそうですね。 揚げ立てですから、アツアツ。ヒレカツの衣はサクサクで良い食感。中のお肉はヒレなので、脂身が少なく、サッパリ系。でも結構やわらかくて、良いお肉を使っていると感じました。 エビフライは大きめのまっすぐのヤツが一尾。プリップリのエビ、歯ごたえもあって、良い味&良い食感。 ご飯は普通盛りでも、そこそこ大盛りでした。こちらも良いお米を使っているようで、美味しかったです。 お味噌汁の具は、ワカメとキャベツ。具だくさんでボリューム満点です。 そしてお豆腐...小さいなぁ、もうちょっと大きくても良いんじゃないかと。 お漬け物、まぁ、可もなく不可もなしです。 総じて美味しい定食なのですが、マル得っていう名前からすると、なんかボリューム満点なのかな?とか、とってもお上品な高級な料理なのかな?とか想像しちゃうじゃないですか、正直、そこまでの感動はないんですよね...。 あ、いえね、普通に美味しいんですよ。レベルは高いんです。だから、名前も普通に“ひれかつ と エビフライ”で良いんじゃないかなー。そして思い切って、価格を千円ポッキリにしてみるとか、して欲しいなー。贅沢??? #定食 #とんかつ #ヒレカツ