鶯谷駅のつけ麺の人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは鶯谷周辺で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。
鶯谷周辺では55件のつけ麺が見つかりました。
鶯谷周辺では、つけ麺屋 裏サブロンの肉増しつけ麺やきみはん 総本店の特製梅香る煮干つけめんなどが人気のメニューです。
55件のメニューから、あなたが食べたいつけ麺を見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#つけ麺 #梅つけ麺 #煮干しつけ麺 #鶯谷 #ラーメン #そば
レビュー一覧(1)
- ramen
文章長いです。すいません(^^;; 欧風菓子サブロンと言うケーキ屋さんの裏を改良して東池袋大勝軒系のつけ麺専門店を営業しているこちらへ初訪店。旧店名は「カリフォルニアフュージョン」です。 こちらの店主さんは大勝軒が好きで、引退後の山岸さんに作る許可と教えを伝授された店主さんとの事。あくまで本業がサブロンで裏サブロンは副業の営業スタイルの為営業日が不定期なんでハードルが高いです(^^;; お昼営業が基本でたまに夜も営業している感じです。夜営業は20時~21時30までと短い営業時間。お店に行く前にツイッター情報要確認なお店です。 メニューはつけ麺と肉増しつけ麺の2種類。大盛りは+100円。そこにトッピング等があるメニュー構成。おつまみ付きビールと今日のデザートなんかもあります。僕はつけ麺の並をオーダして前金を払って待ちます。こちらは並で320gで大盛りで440gとの事です。 店内は手作り感満載な木の板のテーブルにビールケースに座布団が敷いてあるイスが4席のみの激狭店内ですのでご注意を。 甘酸っぱい味わいのするつけ汁に、とってもモチモチで喉越し抜群の自家製麺の一杯。東池袋系を食べた人なら想像つく味わいだと思いますが、これは美味しいです(^^) ちゃんとした直球の大勝軒は数年振りに食べましたが美味しかったです(^^)山岸さんがいた東池袋大勝軒は大昔に1回しか食べた事ないので元祖の味わいに近いとかわかりませんが、麺の水切りはこちらの方がちゃんとされてたかなと思いました(^^;;
レビュー一覧(1)
- johnky
酸味強めの坦々スープ⭐️⭐️ #タンタン麺 #坦々麺 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- satsuki508
本店は東陽町 いろんなところに一気に店舗できましたね 野菜たっぷりのタンメン しょうががたっぷり入ってるので 暑い夏にもさっぱり食べれて良いですね 食べ終ったら汗だくでした 隣のおじさんは 『しょうがダブルで』 って頼んでました
レビュー一覧(1)
- oyabun
5周年ということできてみました。 やや塩味つよ目のつけ汁はまさにウニ😄 プリッとした平打ち麺がよく合います。 具材はカボチャが意外に合います。 この甘味がたまりませんなー♪ 美味しかったです。 #ガチめし #つけ麺
レビュー一覧(1)
- new_rice_np2
#ランチ #日暮里 #つけ麺 #ラーメン #大勝軒系 #TOP5000 焼豚とスープ割りで飲むつけ汁が絶品!
レビュー一覧(1)
- oyabun
平打ち麺が豚チャーシュー、ブロック肉、豚生姜焼きで覆われてます!牛モツがたっぷりの豚骨魚介スープにつけて食べると美味いな。 ホルモンもプリプリでした😄 #絶品グルメ #つけ麺
レビュー一覧(1)
- akabaiku_tomozo
マーボーつけ麺戴きました。 麺は角中太ウェーブのエッジに丸みを帯びたサッポロ製麺(店頭には王子の本店でも使用している玉藻製麵の麺箱もありましたが、つけ麺は中太なのでこちらだそうです)製で、半透明な超多加水麺が喉元を通ると引っ掛かりもせずに滑らかに喉元を駆け抜けていく中太麺の醍醐味が味わえる麺です(麺量:茹で前180gで腹7分目といったところで、マーボーなだけに半ライスが欲しくなりました)。 つけ汁は酸味が無い辛味とオイリー感と粘度が適度にある辛くて痺れる四川風ではない日本人向けの麻婆豆腐を清湯スープで軽く伸ばした甘辛の麻婆味で、片栗粉で溶いた「餡(あん)」が緩いので浸し易くこれぞマーボー味のつけ汁だと言わんばかりのご飯がすすむ君仕様にまとめられています。 具はメンマや叉焼は無く、注文する度に中華鍋で熱々に調理される多めの豚挽き肉と一丁分はある絹ごし豆腐がラーメン丼の中で泳ぎ長葱が散らされています。 つけ汁丼が大きすぎるので持って戴けませんでしたが、時折見つける豚挽き肉の塊があると何か得した気分になりますね! 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、軽い餡かけが麺に絡み豚挽き肉と共にズルズルっと汁跳ねしないように軽く啜りました。 スープ割は配膳時にミニやかんに軽く魚介風味がする清湯系スープが注がれ、プラスチック製の白い蓮華で絹ごし豆腐や豚挽き肉を掬いながら美味しく戴けました。 お店は先月に伺った王子の本店と以前は交流がありましたが、お互い年を重ね過ぎて今は交流はないそうです。 各種麺箱はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9082703.html
レビュー一覧(1)
- new_rice_np2
#鶯谷 #ランチ #つけ麺 #味噌つけ麺 #つけそば #中盛り #ラーメン
レビュー一覧(1)
- ebifry01
魚介系ラーメン、山盛りです。 出汁にお野菜がたっぷり溶けているので、トロッとしていますが 優しい味です。 つけめんは無料で増量できます。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- oyabun
ふらっと荒川区。 らーめん三極志にて週替わりの限定カニ二郎つけ麺肉まし、大盛りを食べてきました。 つけ汁を口の中に含むとカニが溢れてきます😁平打ち麺かつけ汁によくあっていてこりゃ相性いいな。 盛り付けが二郎だけどマヨネーズはなくてもいいかもなー。 腹一杯になりました♪ #つけ麺
レビュー一覧(1)
- ryusuke
少し太めのコシがある麺に梅が和えられてて、そのまま食べても美味い。
レビュー一覧(1)
- new_rice_np2
#鶯谷 #ラーメン #冷やし坦々麺 #つけ麺 #坦々麺 #限定
レビュー一覧(1)
- yumilia
ジワジワくる辛さ。とっても濃厚です!
レビュー一覧(1)
- ryusuke
繊細な一杯って感じじゃないけど腹がすくと、この火力maxで炒めた野菜の事を考えている時がある
レビュー一覧(1)
- koharu
梅と麺の組み合わせが良い。今まで食べたつけ麺の中で一番美味しい。好き 美味しい食べ方でいただきます。
レビュー一覧(1)
- new_rice_np2
#鶯谷 #ランチ #ラーメン #つけ麺 #豚骨 #魚介 #浅草開化楼 #中盛
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- tokotoncafe
つけ麺は味が濃厚なものだという頭があっても、このスープは濃い!このくらい濃くないと、太い麺にスープがからまないのかもしれませんね。麺がつるんつるんしていて、口に入ってくるときの感覚がたまらないつけ麺でした。
レビュー一覧(1)
- bokurarri
ニボが効いてかなりの好みのつけ汁 エグみは多少あるものの、それがまた良し 麺は村上朝日製麺 麺を綺麗に整える技術は素晴らしい 太麺でツルツルモチモチ これはめっちゃ美味い
レビュー一覧(1)
- cecil0721
昼まで飲んで酔った勢いで入った上野の大勝軒。 う~ん、写真が残ってたので載せてはみたものの…味の記憶がない( ̄▽ ̄;) #ラーメン #つけ麺 #大勝軒
レビュー一覧(1)
- yappy_smile
#もりそば #ラーメン #東京 #つけ麺 #上野
レビュー一覧(1)
- user_70541370
盛り方がオシャレなので、つけ麺感しません。 女子力高めで攻めたいときに!
レビュー一覧(1)
- bokurarri
綺麗な盛り付けです 輪切りトマトに大葉乗っけの雲丹とイクラ添え 豪華です♪麺は平太麺で、ツルモチウマウマ麺 フィットチーネを意識した麺はオーション100%
レビュー一覧(1)
パティシエである店主が東池袋大勝軒・故山岸さん直伝のつけ麺を出しています。洋菓子店の裏口の4席の狭小スペースでいただけるつけ麺は、都内屈指の味の完成度。 #つけ麺 #肉つけ麺