投稿する

茨城県の焼豚の人気おすすめランキング (5ページ目)

196 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは茨城県で食べられる焼豚の人気ランキングページです。

SARAHには現在196の茨城県で食べられる焼豚が登録されています。

茨城県では、北相馬郡利根町の味よし の窯焼きチャーシュー炒飯(小)や日立市の廬山のチャーシュー麺+半ライスなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

196件のメニューから、あなたが食べたい焼豚を見つけてみてください!

3.1
鶏白湯つけめん(麺堂 稲葉)
今日不明
茨城県古河市鴻巣2-2 岩崎ビル

レビュー一覧(1)

  • hirokiyoda
    hirokiyoda

    白湯つけ麺塩を。濃厚だけど胸焼けする事ない良質なスープ。 麺もモチモチです。 #つけ麺 #鶏白湯 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #焼豚 #ランチ

3.1
和風ネギチャーシューラーメン+海苔+味玉(ラーメンショップ 牛久結束店 )
ランチ
今日10:45~23:30
牛久駅から2.87km
茨城県牛久市結束町504-1

レビュー一覧(1)

  • funny_nuts_es5
    funny_nuts_es5

    「ラーメンショップの最高峰」と言われる牛久結束店にタイミング良く行けました。 何食べようか悩んだ末「和風ネギチャーシューメン」 通常の醤油・味噌は背脂キツそうだし、和風ってならあっさり系かな?っと、勝手に想像してたのですが、基本のスープと背脂はデフォルト。鰹粉を入れるかどうかの違いみたい。 結構ヘビーでしたが、美味い一杯でした。 #ランチ #今日のお昼ごはん #今日のわくわく #元気メシ #ラーメン#ラーメンショップ

3.0
塩チャーシュー(麺屋鎌倉山 )
今日11:30~15:00,18:00~21:00
茨城県取手市藤代678-1

レビュー一覧(1)

  • user_73940478
    user_73940478

    メニューに書いてある通りコラーゲンたっぷりの「とろっと」した感じで、↵味もあるが出汁が効いていて最後まで飽きずに食べられます。↵野菜もたっぷり彩りも綺麗です。

3.0
焼き豚ライス(いっとく 龍ヶ崎店 )
今日11:00~15:00,17:45~21:30
竜ヶ崎駅から3.60km
茨城県龍ケ崎市松ケ丘1丁目2-14

レビュー一覧(1)

  • user_14446827
    user_14446827

    此を頼まない理由が見つからない(言い過ぎか!?)焼豚ライス ここでサイドの所謂、チャ丼の旨さにハマったかもしれない。それ以降、サイドを頼む習性が…半分食べたらマヨで味変、一味唐辛子もあると良かったかも!!ちょっと油多めでした。

3.0
雷神チャーシュー麺(らーめん馬鹿 神屋 (GOD-YA))
ディナー
今日不明
茨城県筑西市横塚913-1

レビュー一覧(1)

  • user_14446827
    user_14446827

    丼サイズにしては盛ってありますが、思ったほどでもありません。ただ、どこから手をつけるか…みたいのはありましたねゴワつる捻れスープへの染み込みはもう一つだが好みかも。つい味玉は外せない チャーはよく濃い目豚骨醤油大蒜風味汁によく浸した方が旨し。透明脂の膜が最後までアツアツを演出。汁完は出来ませんでした…ある意味予定通りですがね。

3.0
和風らーめん ( 普通 約130g ) + 白ネギ + トロチャーシュー(のらや )
ランチ
今日不明
土浦駅から966m
茨城県土浦市小松1-2-17

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    トロチャーシューは柔らかくて、普通に注文した時に付いてくるチャーシューとの食べ比べが楽しめました。 白ネギは たっぷりのっていて、煮干しスープに良く合っていて美味しくいただきました。

3.0
黄金塩チャーシューそば(麺匠ことぶき )
今日定休日
牛久駅から2.62km
茨城県牛久市さくら台1-76-10

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    和風な鶏スープで魚介系は昆布、かつお節など。↵ 煮干しも使われているようですがニボニボした感じではなく言われなければ分からない程度。↵ 国産鶏ガラを数時間弱火で炊きだしたとありますがそんな感じ(笑)、濃度的には普通かなの清湯スープ。↵ あと、「地場野菜で甘味を封印した」と書いてありますがこれは意味がわからなかった。↵ 封印・・・英語で書くと seal であるので、野菜で何をシーリングしたのだろうか。↵ 昆布の旨味(と甘味)は感じましたが、実はそれは野菜の甘味だったということか?↵ チャーシューは厚みがあり肉の旨味ジュワリなので、焼きで仕上げたものかもしれない。↵ 焼きが足りなければ低温チャーシューっぽくなるんじゃね?などと考えながら食べ進める。↵ 麺(菅野製麺200g位)もアチチなのでいつものペースで食えず伸びてしまいそうな気がして少しイラッとする(笑

3.0
チャーシュー麺(峰来軒 )
ディナー
今日不明
荒川沖駅から1.35km
茨城県土浦市右籾2970-3

レビュー一覧(2)

  • oyabun
    oyabun

    続いてチャーシュー麺。 私の好きなタイプの赤身のチャーシューがいい感じです。 昔ながらの中華そばのビジュアルもいいですな。 食べてみるとまずスープがかなりしょっぱい。 これが基本なのかたまたまなのか気になるところです。 チャーシューは期待通りでパサツキもなく美味い。 ただスープがしょっぱすぎたかな。 #ラーメン #醤油ラーメン #焼豚

  • oyabun
    oyabun

    麺は適度な茹で方でプリッと感も残ってたんだけどやはりスープの濃さが厳しかった。 たまたまこの日だけなのか、いつもしょっぱいのが気になりますな。 #ラーメン #焼豚 #醤油ラーメン