投稿する

大阪府のうどんの人気おすすめランキング (ガッツリ)(2ページ目)

853 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは大阪府で食べられるうどんの人気ランキングページです。

SARAHには現在853の大阪府で食べられるうどんが登録されています。

大阪府では、門真市の深夜食堂 あそびバー の汁なし担々うどんや大阪市浪速区のJUN大谷製麺処のちく玉天ぶっかけ 冷などがSARAHの中で人気が高いメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、853件の中からとっておきのうどんを見つけてください!

3.4
汁なし担々うどん(深夜食堂 あそびバー )
ディナー
今日不明
西三荘駅から51m
大阪府門真市本町9-29 ロイヤルビル西三荘 3F

レビュー一覧(1)

  • waltersword
    waltersword

    西三荘の伝説的な小料理屋「深夜食堂あそびバー」で汁なし担々うどんを食べました。香川県出身でカープ・ファンというこの店の女将さんの、うどんと汁なし担々麺に対するリスペクト溢れるメニューであり、その両方の特色を最大限に引き出した美味しさとなっております。 #汁なし担々麺 #担々麺 #うどん

3.4
ちく玉天ぶっかけ 冷(JUN大谷製麺処)
今日不明
なんば駅から91m
大阪府大阪市浪速区元町1丁目3-18難波ミツミコープ1F

レビュー一覧(3)

  • nekoshi
    nekoshi

    出汁は入った状態で出てきました。エッジが立って艶艶の麺は美味しそう。 さっそくいただくと、釜たけ さんとの良さをそのまま引き継いだ感じの麺です。 釜たけうどん系独特、唯一無二と言える麺なんですよね。 釜たけさんでもコメントしましたが、例えるなら絹の様にしなやか でしっかりコシもあります。 表面はしっとりしなやかで、中心に行くほど歯を押し返すグラデーション麺は私の好みで、 この麺好きですわぁ。出汁も優しい味わいながら深みがあり、いくら食べても飽きません。 美味しすぎて、ぶっかけにも関わらず出汁を半分以上飲んでしまいました、笑ちく天は肉厚で旨みたっぷり。 うーん、満足じゃ( ´ ▽ ` )ノ

  • tantei
    tantei

    関西讃岐うどんの王道メニューです。 #うどん #ぶっかけうどん #ちくわ天 #玉子天

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    赤ちゃんの肌のように、滑らかでモチモチの麺。 喉越しがとても良い麺です。 ちくわ天は弾力があり、旨味も充分で美味しい。 #うどん #天ぷら #ぶっかけうどん

3.4
おじやうどん(うさみ亭マツバヤ (うさみていまつばや 松葉家))
今日定休日
心斎橋駅から371m
大阪府大阪市中央区南船場3-8-1

レビュー一覧(6)

  • koromerudais
    koromerudais

    うどんの下にご飯が隠れています。ものすごくあったまります。

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    鍋焼きうどんに御飯が入っているのがおじやうどんです。 卵、甘酢生姜、穴子、鶏肉、椎茸、蒲鉾、薄揚げなどがトッピングされています。 トッピングされている具材は、しっかりと味付けされています。 麺は大阪うどんらしいモチモチ感と軟らかさのある麺で、出汁を吸収し、口の中へ運んでくれます。 鰹節や鯖節などを使った出汁は絶品です。 麺を食べ切ったあと、残った御飯を、この出汁で、雑炊のように味わえます。 満足感の高いうどんでした。 #うどん #おじやうどん #雑炊 #おじや #絶品グルメ

3.4
きつねうどん(道頓堀今井 本店)
ランチ
今日不明
なんば駅から326m
大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目7-22

レビュー一覧(3)

  • user_59147815
    user_59147815

    お出汁が効いてて美味しい! お揚げもあまくて◎ 定番だからこそ、シンプルに美味しい♡

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    道頓堀 今井 関西を代表するスポット道頓堀にあり松竹座で観劇を観られる方々も訪れる今井。 甘めに炊かれた分厚いお揚げさんと安心する優しいおだしで食べた後の満足感がどこよりもあります。 #うどん #きつねうどん

  • youko
    youko

    #うどん #大阪

3.4
ABURI(Udon kyutaro)
モーニング
今日不明
本町駅から348m
大阪府大阪市中央区久太郎町3-1-16 丼池繊維会館 1F

レビュー一覧(9)

  • akiahn
    akiahn

    11/28 Udon Kyutaro ABURI ¥800 沖縄産やんばるあぐー豚の炙ったバラ肉と炙っていないモモ肉がのったビジュアルが印象的なABURI🍖ε🤗з👍✨ゆず胡椒のアクセントも良好🤠👍✨お肉も美味いがお出汁が身体に染みて心地よ過ぎてたまんねぇぇぇえ🖖🤠🤘

  • grasswonder
    grasswonder

    柚子胡椒のアクセントが芳ばしい炙りの香りに合うよなあ。やっぱりこの麺好み #讃岐うどん #うどん #大阪グルメ #大阪 #麺活 #麺 #大阪うどん

  • dasuwaika
    dasuwaika

    大阪のビジネス街にあるうどん屋さん。 雑多なビジネス街には似つかわしくなく、オシャレでオーガニック風なお店。 ただ最初に伝えておきたいのは、 小生2年ばかりうどん大帝国香川県で過ごしたこともあり基準が物凄く高いです。 ◇ABURI 生醤油 →800円 厳しいこと言いますが、普通です。 コシがあまりなく、のどごしは△ 小麦は良いもの使っているのか味そのものは◯ コスパ悪すぎました。 ただ上に乗っているアグー豚はとても美味しい。ごはんに乗せて食べたい。 あくまで個人的な見解のため悪しからず。カレーうどん食べたらよかったと物凄く後悔。 #うどん #本町 #久太郎町

3.4
とり天カレーうどん(三ツ島真打)
今日11:00~16:00
門真市駅から340m
大阪府門真市新橋町34-17 ロータリー門真 1F

レビュー一覧(3)

  • nekoshi
    nekoshi

    ランチ時は小ライスが無料で付くのですが、こちらのうどんは量が多いのを知っていたので、 「ライスは最初は持って来ないでね。食べれそうだったら途中で言います」と伝えてました。結局、うどんだけでお腹いっぱい!ご飯を断って良かった~。。 味ですが、カレーは辛さに弱い私にとって丁度いいくらいの辛さ。なかなか美味しいとは思いましたが、私はもともとカレーうどんを好まないので とりたてて感動しなかった。 熱いので麺のコシも控えめに感じますしね~。私はやっぱり冷系が好き!

  • tani4
    tani4

    10年ぶりぐらいの再訪。 進化がとまらんカレーうどんを堪能。 ちくわ天もトッピングで欲張った。 #大阪 #うどん #カレーうどん #とり天 #門真市

3.4
海老と餅のぶっかけうどん(讃岐屋 雅次郎 )
今日11:30~14:00,18:00~21:30
久宝寺口駅から612m
大阪府八尾市美園町4丁目59

レビュー一覧(4)

  • miyuna_mama01
    miyuna_mama01

    豚のかまぼこが可愛いのが特徴♡

  • nekoshi
    nekoshi

    麺はかなりグミ感が強く、噛むとしっかり歯を押し返してきます。 うどんの塩分が少ないのも身体に優しい麺です。これほどのグミ系の麺は、なかなかお眼にかかれないですよ。 そしてビジュアルが素晴らしい。。さすがは割烹系から転身されたご主人。盛り付けのセンスが光ります!プリプリの海老天と揚げ餅がたくさん入ってますね~。 お餅も揚げたてで美味しく、出汁に合いますわ。でもね、冷やで注文すると揚げ餅はすぐに硬くなるから、揚げ餅は早めに 食べないといけません、笑見た目、量、味、総合的に見て大変満足なひと品でした♪

  • tantei
    tantei

    弾力のある海老天と揚げ餅の相性が抜群です。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん #餅

3.4
肉そば(うどん そば 天政(てんまさ))
ランチ
今日不明
なんば駅から159m
大阪府大阪市中央区難波3丁目3-3

レビュー一覧(3)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    肉は、牛丼の肉みたいな脂身が半分入ったようなバラ肉をさっと湯がいているので、どんぶりのアツアツの出汁を素早く吸い込みます。 #そば #肉そば

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    牛肉のバラ肉がこれまた、どんぶり一杯に浮かんでいて、赤身と脂肉がほどよく出汁とバランスを取りながらそばを覆っています。肉吸いで有名な某店に比べても遜色ない味わい。これがワンコイン以下で味わえるにがすごいです! #そば #肉そば #牛肉

  • plain_lamb_ki8
    plain_lamb_ki8

    #ランチ #大阪グルメ #大阪ランチ #大阪市グルメ #頑張れ飲食店 #大阪#うどん #肉うどん

3.5
ちく玉天ぶっかけうどん(並)(梅田 釜たけうどん )
ディナー
今日11:00~22:30
梅田駅から83m
大阪府大阪市北区角田町9-25 新梅田食道街

レビュー一覧(9)

  • manchi_kis
    manchi_kis

    もちもちの太麺。ちくわの天ぷらと半熟たまごの天ぷらがのった釜たうどん。とろーりとした半熟たまごがめちゃめちゃ美味しい。ゆずもいいトッピングになっています。

  • umedahirumeshi
    umedahirumeshi

    美味いというほかに言葉がない!おでんちくわまるまる一本だと思ったら竹を割ったように横半分。それでも大きすぎ。玉子にも惹かれどおし。うどんだって見るからにコシがあって何より重いのが良質の証拠。関西にしては濃い出汁だけど、レモンを絞ったらしつこくない美味さに。出汁を飲み干したあとの清涼感はレモンのおかげ。一味と七味も用意されてますよ。

3.4
肉ぶっかけ温泉玉子のせ+鯛ちくわ天ぷら(うどん屋 きすけ )
ランチ
今日12:00~21:00
中崎町駅から438m
大阪府大阪市北区鶴野町4-1 コープ野村梅田A棟1F

レビュー一覧(3)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    あの世界の渡部建氏が、この辺りの讃岐うどん激戦区の中で頭一つ抜けているとの評価のお店。 白いトルネード状になったうどんは、よく締まっていて艶やかな表面で、しかも非常に伸びのある麺。 お出汁はまろやかで、ほんのり甘くやさしい醤油味。そしてちょっとオイリーな油が浮いています。牛肉はしっかり下味がついていて、温泉玉子をつぶしながら食べるとまろやかな味わいが増幅し、釜玉うどんにしていただけます。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん #天ぷら

  • tani4
    tani4

    #大阪 #うどん #ぶっかけうどん #肉うどん #温泉卵 大好きなきすけの肉ぶっかけ🤤 鯛ちくわ天と舞茸天トッピングで完全体にしてみました。

3.4
とり玉天カレーうどん定食(自家製うどん 和匠(わしょう))
ランチ
今日不明
天王寺駅から446m
大阪府大阪市天王寺区北河堀町2-10

レビュー一覧(3)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    自家製麺は、讃岐製法で作ったもっちり艶々したうどん。出汁は真昆布をべ-スに上質のいりことサバ節うるめ節の全ての旨味を調和した優しい出汁に、少し粘度のあるカレールーを足したもの。 自家製の薄揚げ、ねぎをからめた、いかにも和風出汁が効いたカレーうどんで、辛さは全く感じません。のどごしが良い上、この和風のカレールーが麺にほどよくからまって、スルスルと口の中に入っていきます。まさに出汁の旨味も一緒に味わえる麺匠が為せる一杯です。 #カレーうどん #定食

  • rare_beet_zm1
    rare_beet_zm1

    #うどん #カレーうどん #カレー #とり天

3.4
かれーうどん(めん処 土手嘉 岡町本店)
ランチ
ディナー
今日不明
岡町駅から144m
大阪府豊中市岡町8-16

レビュー一覧(1)

  • kinyaokiyama
    kinyaokiyama

    江戸時代中期の1700年頃から続く麺類食堂。 八代目の店主が作るスパイシーなかれーうどん。 バッテラ、海苔巻き、いなり寿司や丼、チキンライスに、 麺類は中華そばや日本蕎麦も提供されています。 これらを一人でこなしているお店も少ないです。 カレーチャンポンも魅力です。今の内にお出かけください。 #カレーうどん #うどん

3.4
みなと鍋セット(美々卯 本店)
今日不明
肥後橋駅から517m
大阪府大阪市中央区平野町4丁目6-18

レビュー一覧(2)

  • ttt_k
    ttt_k

    さすがの老舗で、うどんすきよりリーズナブルに食べれる鍋焼きうどん。本店は雰囲気も接客も素晴らしい。

  • bmi22
    bmi22

    #大阪 #淀屋橋 #ランチ #鍋 #和食 #定食 #うどん #鍋焼きうどん #海老天 #白菜 #飲み干す出汁

3.4
とり玉天ぶっかけうどん(情熱うどん讃州 新大阪店)
ランチ
今日不明
東三国駅から375m
大阪府大阪市淀川区宮原4丁目4-63新大阪千代田ビル別館1F

レビュー一覧(2)

  • matoyaji365
    matoyaji365

    うどんで昼から800円オーバーって少々贅沢ですが味は折り紙付きです(^-^) 讃岐うどんの出汁は鰹風味が一番です(^-^) しっかりコシの効いたうどんは食べ応えあるし腹持ちも最高です(^-^) また、ここのとり天…衣はカリカリ、中の鶏肉はフワフワでこのギャップに殺られます(^-^) 久しぶりに行って再確認しました(^-^)

  • matoyaji365
    matoyaji365

    久しぶりに美味しいうどんが食べたくなって行って来ました(^^)メニューが増えててビックリしたけど、夏場はいつものとり玉天ぶっかけで(^^)うどんのコシ、程良い濃さの出汁、カラッと揚がって中は超柔らかなとり天…絶品です(^^)

3.4
豚の角煮うどん 釜玉風(冷)(やおき)
ランチ
今日不明
西田辺駅から49m
大阪府大阪市阿倍野区昭和町5丁目12-3レジデンス西田辺1F

レビュー一覧(2)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    柔らかく煮込んだ豚の角煮と黄身、天かす、青ねぎ、白髪ねぎがトッピングされた創作うどん。 角煮というとラーメンが一般的ですが、この釜玉風の豚角煮は、じっくりと煮込んでいるため、ほろほろとほどけるくらい柔らかく、これがうどんによく合っています!! 釜玉の黄身とめんつゆとよく混ぜることでまろやかで、薬味のねぎがさっぱり感を押し上げる絶品うどんに仕上がっています。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん #煮物 #豚の角煮

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    店主がイチオシの創作メニューで、時間をかけてじっくり煮込んだブツ切りの自家製角煮がゴロゴロと天ぷら、白髪ねぎ、青ねぎ、黄卵、天かすがトッピングされた釜玉うどん。出汁が甘辛く煮込んだ角煮をマイルドな味わいにするため薄口で、かき混ぜると芳醇な味わいが楽しめます。 #釜玉 #うどん #讃岐うどん #豚の角煮

3.4
カレーうどん(なんばうどん)
モーニング
今日不明
難波駅から185m
大阪府大阪市中央区難波3丁目2-14

レビュー一覧(2)

  • currycell
    currycell

    カレーうどん350円! 難波の名物うどん屋のカレーうどんは、とにかくカレーつゆが美味いんです。 もともとのうどんつゆ自体、出汁が効きまくってるんでしょう。 そこにわりと濃い目なカレーの味わいが乗っかってるんですから、なるほどこりゃ名物なわけだ。 麺自体はちょいと柔らかめで、コシがあるとは言えないのだけれど、そもそもこれ、350円ですよ。 「美味いですね~」と言えば、 「そやろ」 食べ終わり、「ごちそうさま!」と言えば、 「また来てな。」 別に腰が低い接客でもないのに、なんだか優しさと温かさが滲み出る。 これがナニワの人情ってやつですね。 #カレー #カレーうどん #うどん

  • nagomi
    nagomi

    とはいえお値段分の価値はあって、きちんと小鍋でカレーと出汁を合わせて提供してくれます。きざんだ油揚げもたっぷり入っているので、きざみうどんのカレー版て感じです。その分着丼までに少し時間がかかります。急いでいるときは他のメニューにしたほうがいいかもしれません。豚肉、玉ねぎも入っていて立ち食いメニューとしてはかなりの贅沢感を味わえました!

3.4
月見とろろぶっかけ(讃岐うどん 白庵 (BYAKUAN びゃくあん))
ランチ
ディナー
今日11:00~15:00,17:30~21:30
神崎川駅から68m
大阪府大阪市淀川区新高6-12-7 三和マンション 1F

レビュー一覧(2)

  • yai111
    yai111

    そうそうこのこし!

  • akiahn
    akiahn

    夏季限定メニューの一つ「月見とろろぶっかけ」(((o(*゚▽゚*)o))) とろろが入ってヘルシーそうだが、麺大盛り(+100円)ですので...(๑´ڡ`๑)へ°口リ

3.3
肉つけめん(にし家 本店 (にしや))
今日不明
心斎橋駅から240m
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-18-18

レビュー一覧(2)

  • guxu_hhs
    guxu_hhs

    普通のうどんと細うどんを選べて、さらにつけ汁のアクセントになる調味料(山椒、ラー油等)を選べます。 写真は細うどんと山椒入りをチョイス。来た瞬間めっちゃいいにおい!そして食べてみると、つけ汁はけっこう味が濃いんですが、飲んでもおいしいです!めっちゃいいおダシが出てて、山椒のピリッとした風味が抜群でした!そして細うどんだからつけ汁がよく絡んでめっちゃおいしいですよ~!

  • pafekupi
    pafekupi

    うどんちりで有名な心斎橋で老舗のうどん屋さん。 肉の旨みたっぷりのつけ饂飩😋 つけ汁がうどんすきの出汁をラー油、山椒、柚子胡椒の3種類の調味料から選べて麺も冷細麺か釜揚げ太麺を選べます😊 選んだのはラー油の冷細麺。 揚げゴボウ、生卵を加え味変をしながら食べます。 美味しくてつけ汁も残らず飲み干しました♪ #肉つけ麺 #ランチ #つけ麺 #うどん #心斎橋

3.3
ひやひやカレーうどん(瀬戸内製麺710 )
ランチ
今日不明
住道駅から704m
大阪府大東市赤井3-1-28

レビュー一覧(2)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    ベース味となっているお出汁が、カレーの旨味と和風カレーを醸し出しつつ、コーンや牛肉の旨みと、うすあげ、トマト、しめじ、ジャガイモと盛りだくさんの具とからまりつつ、クルトンのサクサク感とコーンのシャキシャキ感で口の中が踊らされます。 最初は甘口カレーと思いきや、後から追いかけてくるピリピリとしたスパイス感はこれまで味わったことのない、このお店でしか味わえない唯一無二の絶品の冷製カレーうどんにいやはやビックリ!! 手打ちのモチモチ麺が絡んでくるのですが、この店の麺はコシがありつつ表面が滑らかで、このカレールーにこのうどん有り!という相性ぴったりの名コンビネーションでした。 #うどん #カレーうどん

  • fryatoo
    fryatoo

    カレーは出汁がしっかりしているタイプ。とろみもしっかりついててめっちゃクチャ最高やわ。

3.3
キツネのキュータロー(Udon kyutaro)
ランチ
今日不明
本町駅から348m
大阪府大阪市中央区久太郎町3-1-16 丼池繊維会館 1F

レビュー一覧(3)

  • tantei
    tantei

    冷たいかけうどんに、あっさり味のキツネ揚げが入った素朴なうどん。 とっても香川チックでした。 #うどん #きつねうどん #かけうどん

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    香川県産の小麦粉から手打ちされた麺と、香川県産のいりこから取った出汁、そこへトッピングされている六角形の油揚げ。 香川へのリスペクトと大阪らしいクリエイティブさが融合したのがこのきつねうどんです。 #jma2023 #きつねうどん #大阪グルメ #大阪 #本町

  • tantei
    tantei

    ひやかけに六角形のきつね揚げ うとんは本場香川を思い出させる素朴な麺 おすすめですね。 #うどん #きつねうどん #堺筋本町 #jma2023

3.3
鶏天ぷらぶっかけうどん 冷や(麺工房北の )
ランチ
今日不明
文の里駅から126m
大阪府大阪市阿倍野区昭和町1丁目4-34

レビュー一覧(2)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    昭和町にある手打ちにこだわった職人の人気店。 やや太めで、表面が艶やかに輝いている多加水で長時間熟成されたうどん。箸でつまむとグミのような弾力があります。 特筆すべきは鶏天ぷら。秘伝のタレにじっくり漬け込んだ醤油とみりんの味が香ばしくジューシーで食べ応えたっぷり! #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん #天ぷら #鶏うどん #鶏肉うどん

  • huge_pear_ju1
    huge_pear_ju1

    #うどん #ぶっかけうどん #天ぷら #鶏うどん #鶏肉うどん #ランチ

3.3
鶏天カレーうどん(極楽うどん Ah−麺)
ランチ
今日11:00~22:00
寺田町駅から121m
大阪府大阪市生野区生野西2丁目1-29宇野ビル1F

レビュー一覧(5)

  • waltersword
    waltersword

    極楽うどんah麺で、一番オススメと言われている鶏天カレーうどんを食べました。麺の量は普通の400gにしましたが、大きい鶏天が3個も入っており、半分食べた時点で満腹になりました。鶏天一個のヴァージョンもあるので、それで十分な気がします。もちろん味は最高に美味しかったです。 #カレーうどん

  • waltersword
    waltersword

    お気に入りの極楽うどんah麺は、ネーミングセンスが幼稚園児レベルと思っておりましたが、どうやら店長が元神父だからこんな名前になったらしいです。やっぱりここのとり天カレーうどんはボリューミーで最高です。 #極楽うどんah麺 #とり天カレーうどん #カレーうどん

  • user_43847517
    user_43847517

    #カレーうどん

3.3
西田辺スペシャルカレーうどん(ちゃぼ )
ランチ
今日不明
西田辺駅から175m
大阪府大阪市阿倍野区阪南町5-21-8

レビュー一覧(1)

  • kazooma
    kazooma

    牛肉、とり天、卵とじ、油かす。 これでもかと具材たっぷりで、スパイシーな和風カレーうどん(*゚∀゚*) 細麺でズルズルいける、病み付きカレーうどん♪♪ #カレーうどん #ランチ #大阪府 #大阪市 #カレー #うどん

3.3
かすうどん(加寿屋 藤井寺本店 (かすうどん KASUYA))
今日不明
藤井寺駅から1.01km
大阪府藤井寺市沢田1-28-5

レビュー一覧(7)

  • iki_
    iki_

    羽曳野名物の油かす(牛の小腸を細かく切って揚げたもの)を使って出汁を取り、油かすを散らしたうどん。この出汁が他にはない味。散らした油かすは外はカリカリと香ばしく、中はぷるぷる。 南河内の郷土料理。

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    油かすの旨味たっぷりで、それが出汁にも溶け込み、とても美味しいです。 ふわっと柑橘類の香りがするのも良い。 #うどん #かすうどん

  • arisa0731
    arisa0731

    かすうどん

3.3
キーマカレーうどん(さぬき手打ちうどん 錢形)
ランチ
今日11:30~14:30,17:30~20:30
服部天神駅から236m
大阪府豊中市服部西町2丁目2-21

レビュー一覧(6)

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    こちらのうどんは本場香川の大将が自ら踏んで手打ちしているコシの強いうどん。 キーマカレーは斬新かつ大胆。 リピーターも非常に多く、沢山のメディアに取り上げられる程。 http://s.ameblo.jp/hirossy1971?frm_id=v.jpameblo&device_id=b2847b0a52c9470f9721fd6b31fc8539 #うどん #カレーうどん

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    さぬき手打ちうどん 銭形 キーマカレーうどん 8種のスパイスで雑味のない爽快な辛さが特徴!出汁の無いカレーうどんなので追いごはんするのもありです。 #うどん #カレーうどん

  • yaoncyu612
    yaoncyu612

    おぉ、うどんはもっちりしっかりこりゃ美味い~♪このキーマもなかなかスパイシーで美味いよっ!

3.3
ぶっかけうどん(梅田はがくれ)
ディナー
今日24時間営業
大阪駅から58m

レビュー一覧(2)

  • ebifry01
    ebifry01

    具がたくさん入ってて、ちょっと小腹がすいた時のランチにぴったりのメニューです。 これを混ぜると、卵のまろやかな味になります。 このお店は生醤油がおいしいです。

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    言わずと知れた、店主のウンチクを聞きながら食べる讃岐うどんの有名店。うどんのコシも味も太鼓判ながら、最近は、駅前ビルの新興うどん店に押され気味の感も。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん