投稿する

函館市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(5ページ目)

4,372 メニュー

こちらは函館市のおすすめメニューランキングページです。

4372件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.2
上寿司(函館自由市場協同組合)
ランチ
今日不明
新川町駅から197m
北海道函館市新川町1-2

レビュー一覧(1)

  • sayaka_38
    sayaka_38

    函館にある自由市場というところの中にあるお寿司屋さんで食事をしました🍽 自由市場自体、お魚などを扱っているところなのでとても鮮度がよく、全部が美味しかったです!! 2000円というのは上寿司だけの値段ではなく、その日のおすすめも頼み、全部で15貫ぐらい食べたと思います。大体の値段です。1人2000円〜3000円ぐらいあればお腹いっぱいになると思います。 ランチ帯しかやっていなかったと思います。 ただカウンター4席しかないので、座れるかどうかはタイミング次第になります! #寿司 #ランチ

3.2
タラの白子天ぷら(海鮮処 函館山)
今日不明
松風町駅から83m
北海道函館市松風町10-15

レビュー一覧(1)

  • mochi2_m
    mochi2_m

    冬到来♡白子の時期♡ とろとろの白子天ぷら♡ 新鮮なのがわかります…♡♡ 塩と天つゆで美味しくいただきました😊 北海道の海鮮は 何を食べても美味しいです♡ 活イカがなかったのが残念😢 違う時期にリベンジしたい! ご馳走様でした😋 #白子 #白子天ぷら #海鮮 #天ぷら #函館駅前 #北海道 #函館

3.2
中トロ、うに、いくら、筋子(錦寿し)
ディナー
今日不明
宝来町駅から91m
北海道函館市宝来町22-3

レビュー一覧(1)

  • powerfulgranpa5
    powerfulgranpa5

    高級感(気取ってる)溢れ、高額の店、 格安店、回転寿司、などなど 数ある寿司店があるなか、先代(東京で屋台) を、受け継ぎ、にきりで、江戸前(サ-モンは無い)を守り続ける老舗。 常連(私は30年)が、ほとんど、 コロナ前は、中国のSNSで、拡散され 函館のお寿司

3.2
やきとり弁当W(ハセガワストア 五稜郭店)
ランチ
今日不明
五稜郭公園前駅から494m
北海道函館市五稜郭町4-14

レビュー一覧(3)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    今回の函館出張で1番好みで心を踊らせられたのが セブンイレブンより先に24時間営業を始めていた ハセガワストアのやきとり弁当です。 初日、設営後のパトロールで見たことない看板の 24時間営業の文字を見てピンと来たのでまず入店! その日は偵察だけで帰ったのですが、翌日に 地元の人や友人からおススメのお店だと聞いたので 早速ランチに買いに行ってきました。 まずこちらで商品と味を選びます。味は5種類から。 タレ、塩、塩だれ、うま辛、みそだれから選べます。 この日は塩のやきとり弁当を伝票に記載して、 レジにわたして代金を支払います。 出来上がっていた豚精肉タレ3本も勢いで購入!(笑) オーダーが入ると焼きたてを作ってくれます。 この段階でドキドキが止まりません!(笑) これが人気の秘密なんでしょう!こういうの大好き! 出来たてをダッシュで持ち帰り早速いただきます! やきとり弁当という名前ですが鶏肉ではなく豚肉で 普通のやきとり弁当は豚精肉が3本と野菜焼きが1本 入ってます。 弁当の右端はタレ味を買った仲間と交換しました。 そしてこれが後日買ったやきとり弁当W! Wは味が選べないのでタレが標準の味です。 Wと普通のやきとり弁当の違いはタレ豚精肉が 3本と野菜焼きのかわりにもう1本入ってます。 なんとご飯の中に塩だれの豚精肉がイン! 高級なうな重みたい!(笑) すげーリッチな気分になれるやきとり弁当です。 追加料金払うので塩だれトリプルでタレも併せて トリプルダブルにしてほしい!(笑) 焼きたての豚精肉は脂がジューシーで香ばしく タレも塩も塩だれもご飯とは抜群の相性で ご飯がヤバイくらい超すすみます。 これはうまい!毎日食べられる!(笑) 長年、函館の人たちに愛されているのがとっても よくわかります。 函館のソウルフードとしては個人的にはかなり 気に入りました。この魂を持って帰りたいです。 ラッキーピエロにもありましたが、やきとり弁当の グッズのお土産がたくさんあったのも印象的でした。 函館に行ったら必ず食べてほしいお弁当です。 http://www.ddr3rdmix.com/article/471129345.html #北海道 #函館市 #ハセガワストア #五稜郭店 #やきとり弁当 #やきとり弁当W #豚精肉 #ソウルフード

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    函館で外せないソウルフードで 私の中ではナンバーワンはこれ! ハセガワストアのやきとり弁当! 今回は食べられないかもって 思ってましたが仲間が買ってきてくれました。 ちなみにやきとりだけど豚です!(笑) しかも焼きたてを出してくれるんです。 今回は3本プラス、ご飯の中に塩が 1本入った弁当にタレ2本追加! 容器の縁の溝に合わせて蓋で串を抜き そして余ったスペースに2本ドーンと!(笑) 超大好きなやきとり弁当が食べられて 本当に嬉しかった! https://gourmet.tsuku2.jp/m/shop_home.php?shop=0000121962 #北海道 #函館 #函館グルメ #ハセガワストア #五稜郭店 #やきとり弁当

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    私の中の函館4大名物(笑)の1つ、 ハセガワストアのやきとり弁当。 ハセガワストアといえば24時間営業 を 初めてやったコンビニなんだそう。 とにかく嬉しいのはオーダーしてから 作ってくれるし、安いし、美味しい! なのでいつもやきとり弁当Wに 豚精肉の塩を3本追加して、 全部ご飯の上のっけてガツガツいただきます。 ハセガワストア最高です。 弁当と追加で合計7本食べましたが もっと追加すればよかったと いつも反省します。(笑) 今回は全国旅行支援クーポンのせいで 1回しか買いに行きませんでしたが 反省はあるにしろ納得、満足です。 ちなみにハセガワストアでは 全国旅行支援クーポンの対象ですが 紙クーポンのみです。 #北海道 #函館市 #ハセガワストア #五稜郭店 #やきとり弁当 #豚精肉

3.2
上味彩拉麺 塩(函館麺厨房 あじさい JR函館駅店)
ランチ
今日不明
函館駅から33m
北海道函館市若松町12-13

レビュー一覧(1)

  • y_karaage
    y_karaage

    駅店限定、函館塩ラーメン有名店の豪華メニュー。 旨味の詰まったあっさり透き通ったスープに、チャーシュー・味玉・ワンタンやカニ足までのって、これが食べたい!と思える美しさ。 #北海道 #ラーメン

3.2
チャイニーズチキンハンバーグステーキ(ラッキーピエロ 函館駅前店 (LUCKY PIERROT))
モーニング
ランチ
ディナー
今日10:00~00:30
函館駅前駅から135m
北海道函館市若松町17-12 函館駅前棒二森屋本館 1F

レビュー一覧(1)

  • y_karaage
    y_karaage

    ハンバーグステーキで人気ナンバー1メニュー。 ホワイトソースがかかったハンバーグとチャイニーズチキン、オニオンリングとポテト。美味しいものの組み合わせ。 #北海道 #ハンバーグ

3.2
ポテトサラダ(表・びんごや)
ディナー
今日不明
五稜郭公園前駅から76m
北海道函館市本町32-10

レビュー一覧(1)

  • potesalamylife
    potesalamylife

    温めたお皿に載るポテサラもほんわかと温かく、千切りのいぶりがっこと薫製玉子を混ぜて食べると美味✨ #ポテトサラダ #サラダ #ジャガイモ

3.2
サガリ(やきとり津やま )
ディナー
今日不明
中央病院前駅から400m
北海道函館市梁川町3-6

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    いつもお世話になっている、 同業者の大先輩に誘われて 大先輩の馴染みの炭火焼き、 焼鳥のお店、津やまへ。 女将がお一人で切り盛りしていて 結構なご年配だとは思うのですが チャキチャキ動いて焼いたり、 燗をつけたりしてくれます。 とにかく居心地が良くて、確実に 長居してしまいます。 この日はサガリと精肉と厚揚げを。 ちなみに函館の焼鳥は鶏ではなく豚です。 炭火で丁寧に焼いてくれるので 美味しいし、その上安いので 次回函館の時は確実に行ってしまうと。 いいお店に連れてってもらいました! #北海道 #函館市 #津やま #炭火焼き #焼鳥

3.2
活いか刺し マイカ(大衆居酒屋魚さんこ )
ディナー
今日16:30~01:00
函館駅前駅から85m
北海道函館市若松町19-3

レビュー一覧(1)

  • ikep
    ikep

    函館のさんこで活いか刺しを。この日はマイカ。不漁で入荷がない日を除けば、活きたイカをその場で捌いて出してくれます。これが新鮮で美味しいのです。 #イカの活き造り #いか刺し #イカ #まいか #刺身 #北海道 #函館

3.2
(奥芝商店 函館本店)
今日不明
千代台駅から517m
北海道函館市梁川町7-15

レビュー一覧(1)

  • rich_saury_hk2
    rich_saury_hk2

    #北海道グルメ #スープカレー #食欲の秋 秋の函館食べ歩きでスープカレー食べました。 海老スープを選んだのでカレーと言うより海老が強かったかな? スパイシーで美味しかったです。